
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:28:39.57 ID:P5Bdbdg2
【北京時事】中国が日米欧による対中半導体輸出規制の強化に反発を強めている。23日には先端半導体に関する日本の輸出管理が厳格化。中国は「合法的な権利と利益を断固として守る」(商務省)と表明しており、「対抗措置」も辞さない構えだ。
日本では23日、高性能な半導体製造装置などの対中輸出を実質的に規制する外為法関連の改正省令が施行された。中国は改正省令が公布された5月以降、日本に繰り返し懸念を伝達。今月上旬には李強首相が日本財界人らの訪中団との会談で自ら問題提起し、措置の撤回を訴えていた。
中国政府は8月から半導体の原材料として使われるガリウムなど一部鉱物資源の輸出管理を強化する予定。元商務省高官は同国英字紙チャイナ・デーリーに対し、米国などへの対抗措置だと指摘した上で、「これは始まりにすぎない」と追加措置の発動を警告した。
高性能な半導体製造装置は日米とオランダの企業が高いシェアを誇る。米国は昨年10月に対中輸出規制を大幅に強化。今回の日本に続き、オランダも今年9月に追随する見通しだ。
中国の習近平指導部は「科学技術強国」を目指し、国内の半導体産業に巨額の資金を投じてきた。ただ、現時点で半導体の国内自給率は2割程度とされる。専門家は「対日圧力を高めながら、引き続き措置の撤回を迫るだろう」と予想した。時事通信 2023年07月24日07時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072300187&g=int※関連スレ
【産経新聞】 23日から輸出規制強化 中国にらみ米国に追随 [7/22] [仮面ウニダー★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1689976559/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:29:49.20 ID:ZBfaeAUu
- 無駄じゃ無駄じゃ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:30:14.31 ID:VhXkIujc
- アメポチでセルフ経済制裁
ジャップさんいつものパターン - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:40:37.32 ID:WqaizgiK
- >>4
どこがセルフなんだよ
クソジジイ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:30:50.49 ID:/ruD+xQT
- 追加措置とやらでなんとかなるなら、勝手にやりゃいいじゃない。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:30:53.11 ID:zZbCr6XL
- 外から入ってこないなら中で作っちまえ・・・できるかな?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:31:14.50 ID:sFwfYQL1
- 対抗措置ってまた日本人逮捕でもするんかな?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:31:39.94 ID:2kniZARo
- 新首相秘書官に「財務省の超エリート」が就任という大悲報…岸田さんは増税に本気らしい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:03:27.89 ID:hjPjnn2i
- >>8
元々、親類縁者に旧大蔵省やら財務省の要人やらがゴロゴロいるから、財務省からしたら使いやすい駒だったんだろう。
そんで岸田が大金の3年間を得たから、財務省がやりたい放題やりだしたんじゃね? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:04:49.56 ID:hjPjnn2i
- >>22
黄金だった… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:32:17.99 ID:F1ml4Ztp
- これは始まりにすぎないってw
ガリウムゲルマニウム以外に切れるカードは以前大失敗したレアアースくらいなのにw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:52:53.28 ID:z76LDHCv
- >>9
あとはマグネシウムとか蛍石とかかな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:00:59.16 ID:HsRBD42P
- >>17
最終的にはそこなんだろうけど、
中国では12Nのフッ化水素作れないので自爆するだけになる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:36:48.04 ID:J/NcKUM+
- 最先端製造装置のほぼ全て止められて対抗もクソも無いやろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:38:45.13 ID:f7kWlFIt
- >ガリウムなど一部鉱物資源の輸出管理を強化する
へー(´・ω・`)
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:40:33.77 ID:J/NcKUM+
- ルナチタニウムとガンダリウム止められたら日本は降参するしか無いな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:45:21.93 ID:41M11hei
- >>14
フェイズシフト装甲を開発して解決をはかろう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:48:21.05 ID:KaBRfztq
- >>14
日本にはジャパニウムがあるから大丈夫 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:12:10.46 ID:59Cw6bN4
- >>16
富士山麓にはジャパニウムとサクラダイトが埋まってるからな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 10:58:27.14 ID:ZhF9UlEL
- 中国は自国で技術を磨けばよかろう
なぜそうしないのか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:03:16.50 ID:KdN8GQDH
- スパイ防止法で逮捕される、支那在留の日本人社員が出るだろうな。
フジタの社員みたいに。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:04:28.16 ID:KdN8GQDH
- 狂産主義国に進出した経団連企業、新自由主義者、経済合理性主義者が馬鹿。
全てを失うだけ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:06:41.32 ID:kf5FzRdO
- 日本は人工石油を作ってしまった。
ガソリンはまだだが軽油は実証実験してる。
カーボンニュートラルだ。L14円税抜き程度。
エネオスがやってる。中国とは違う。
エネルギー革命見えてきた。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:08:18.50 ID:YnRiyAhA
- 中国共産党はもう終わりだな
終わる前に戦争かな
台湾と与那国あたりにちょっかい出してくるかな
返り討ちに遭うだろう
国連も解体してほしい
ならず者のロシアと中国が常任理事国なんてあり得ない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:10:43.24 ID:OqwiF2kK
- 北京原人に半導体はムリ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:12:44.66 ID:8ssa9iwZ
- 中国共産党の匙加減一つで会社も人も潰せる国には誰も取り入らない
半スパイ防止法なんて誰でもいつでも縛り上げられる法律まで作れば尚更関係を持ちたくなくなるだろう
自縄自縛で滅びてくれ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:13:14.50 ID:kf5FzRdO
- この人工石油のおかげで欧州のエンジン車も
EVに移行しないで済むし日本もエンジン車を
やめないで済んだ。中国はEVに舵をきったから
莫大な損失中国車特有の爆発に見舞われルことに
なる。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:15:17.55 ID:tXwd3oXu
- みんなワクワク対抗措置www
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:15:58.41 ID:qHlieSIQ
- タングステンの規制でも始めるか?
世界の9割近い鉱石の採掘量なんだし - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:17:34.22 ID:gGCoBOnN
- チャイナは世界の敵、ドイツはその手下
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:48:08.96 ID:6BtdAI+Z
- >>34
日本敵だらけでワロタ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:29:01.34 ID:MkmdUtkU
- ホワイト国のウリが救いの手を
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/24(月) 11:49:15.70 ID:eD8cxdjJ
- 驕れるもの久しからず、ただ春の夜の夢のごとし
コメント