中国への海外投資五分の一に マジでヤバイ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:00:11.51 ID:/VHvEVD50

WSJ紙は、「今年始まった習氏主導のキャンペーンでは、経営コンサルタントや監査法人など西側企業が相次いで家宅捜索や調査の対象となり、関係者が拘束された。一方、反スパイ法の改正を受け、外国企業の幹部の間では、市場調査のような通常の企業活動がスパイ行為と解釈されるかもしれないとの懸念が強まっている」とし、「外国企業にとって対中投資はいまや潜在的な地雷原と化している」と伝えた。

中国でも事業リスクが大幅に高まったとの認識から、西側企業からの資本流入に急ブレーキがかかっていることは数字を見ても明らかだ。

調査会社ロジウム・グループのアナリスト、マーク・ウィツキ氏による政府統計の分析によると、今年1~3月期の中国の対内直接投資は200億ドル(約2兆7700億円)と、前年同期の1000億ドルから急減。

ゴールドマン・サックスのエコノミストの予想では、今年の中国からの資本流出額は対内投資額を帳消しにする見通しだという。これは流入超が40年間続いた中国にとって衝撃的な変化だ。

さらに中国の経済悪化を示すのが若者の失業率の深刻さだ。

ロイター通信は20日、中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計をめぐる議論が再燃し、労働市場の低迷が改めて注目されていると報じた。

国家統計局は3月の16~24歳の失業率は19.7%と発表した。これに対し北京大学の張丹丹副教授は中国系メディア「財新」のオンライン記事で、「家で寝そべっていたり、親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性がある」と指摘した。記事は17日に掲載されたが、その後削除された。

6月の公式統計では若者の失業率は過去最高の21.3%となっている。これは就職活動を行っている人を対象としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dec89f5f35cf971adde51b4897eec0501a0aeed?page=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:01:19.87 ID:vZYkjF/x0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:01:34.74 ID:g2y4RmVX0
以下「日本の方がー!」の絶叫をお楽しみください!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:14:14.22 ID:PTxpRorY0
>>3
実質賃金が下がっているからスタグフレーションだとか言ってる奴いるもんな。新人類世代が定年で嘱託になったり、大量採用してる新卒に置き換わってるんだから、給与テーブル上いくら賃上げしたって平均給与はなかなか上がらないよ。再来年からは大企業正社員のボリュームゾーンであるバブル世代が定年を迎えるから向こう5年間は平均給与には下押し圧力がかかる。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:02:21.85 ID:qz4hlVIl0
めでたい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:02:51.29 ID:YHqmbkFo0
ビル・ゲイツを呼びつけてイチャイチャしてみせたのに、なぜ…。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:03:00.34 ID:wFurVo/C0
五毛シナパヨどうするの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:15:18.27 ID:nRHgNDr90
>>6
ソリャあ役立たずだったので殺処分よ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:03:07.07 ID:NPjWmAuI0
だってもう終わりだもん
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:03:31.92 ID:BEq5zNYi0
それでも日本には四季があるから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:03:36.69 ID:JrqWsBti0
まあ台湾有事が近いからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:04:14.05 ID:UD6AlxN50
一気に減ったな おい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:04:14.32 ID:NgPmgP1v0
結局ビジネスは国を超えられないんだよな
国は武力を使って民間を脅して金をかすめ取る
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:06:11.41 ID:XjMx7Xra0
デジタル人民元を刷りまくるので大丈夫
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:06:13.51 ID:sAM/mL710
それでも5分の1残ってるのか
危機管理を疑うな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:10:21.95 ID:DBRHRMGc0
>>13
実際どうなるかわからんからね
分散するのは大事
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:10:57.64 ID:Ym/lXJU50
>>18
いやこれから中国がV字回復すること無いでしょ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:15:39.55 ID:PTxpRorY0
>>22
デフレ突入を見越してかも。奴隷狩りのチャンス到来。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:07:30.78 ID:gcfa2PS40
逃避資金が日本に来てる!

日経株価10万円あると思います

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:08:38.45 ID:ZFr/omUA0
北京大学の張丹丹副教授は中国系メディア「財新」のオンライン記事で、「家で寝そべっていたり、親に頼る非学生の1600万人が統計に含まれていたら、失業率は46.5%に達した可能性がある」と指摘した。記事は17日に掲載されたが、その後削除された。

この副教授大丈夫?まだ生きてる?

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:09:29.78 ID:AW47RKV70
中国に何千億も投資しまくったトヨタやキヤノン、パナソニックは大丈夫?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:12:10.93 ID:90GnGKzj0
>>16
既に回収し終わってる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:09:48.92 ID:urASDRAI0
トップが経済興味に無さそうだもんな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:10:43.83 ID:O3NgxUks0
下請けしか出来ない猿真似国家のくせにジャイアニズム振りかざすから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:10:51.47 ID:TB+MkkzG0
なにセルフ経済制裁してんだ習近平の阿呆は
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:10:54.01 ID:Y2ZZr9iJ0
中国の株価いままじでやばい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:11:03.74 ID:90GnGKzj0
でもGDPは増えます
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:11:30.44 ID:Lc6Wk5ss0
半減とかじゃなく1/5? えらい極端だなおいw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:11:38.07 ID:gs9iJBdL0
でも日本のが終わってるんだろ?嫌儲で見た
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:11:44.40 ID:lQIhAQPx0
でも中国にはバスがあるから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:12:08.23 ID:uFmOivGX0
一帯イチローどうなってしまうん?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:12:34.16 ID:SbMt+no+0
これは悪質なフェイクニュース
中国バブル崩壊なんてネトウヨが言い出して何年ですか
中国経済はいやさかに栄えているから
在日□国人や□国人やその他の国の偽装難民のみなさんは
落ち目の日本を捨てて中国に行きましょう
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:29:59.96 ID:ogVj5Cz40
>>29
とっくに崩壊してるだろw
北京周辺の不動産価格が半値になって、地方公務員の給与も半年遅配とか、あっちこっちの銀行で取り付け騒ぎ
すでに完全崩壊です
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:16:24.40 ID:S9BirApR0
あらーマンションの売り時間違えちゃったよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:25:04.04 ID:KLu7i3gY0
困るのユニクロくらいだろ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:25:55.46 ID:Rl9V9Pxf0
アルジャーノンに花束をの経済版
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:30:43.69 ID:YHqmbkFo0
>>37
ボーナスタイム終了で、もとの白痴に戻るだけか。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:26:05.47 ID:I2xOLQFG0
きんぺー
「海外からの投資が減った?心配無用。
 だって、世界の資産のほとんどを手中に収めた今となっては、
 もはや外国から得る物なんぞ何も残っていないだろうに。
 はーーっはっはっは(高笑い)」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:26:08.76 ID:WTHHELjB0
日中韓で経済的にチーム組めれば欧米に対抗できる経済圏が構築できるのに感情的に難しいよな。
なんでこんなにアクが強いんだろ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:28:48.59 ID:Ym/lXJU50
>>39
うんこと斜陽と組む罰ゲームしないといけないんだよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:34:02.78 ID:KZiUFtfX0
>>39
そうならないように各国の対立感情を裏で煽ってる。
日本に親中派の首相が誕生したら〇〇事件をリークして逮捕する。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:39:00.51 ID:p2YPDsAs0
>>39
欧米に対抗する理由がない。
アジア主義者なんて親露親北で頭のおかしい極右止まりなんで。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:44:51.00 ID:JrqWsBti0
>>39
なんで欧米に対抗する必要があるんだよwww
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:27:21.35 ID:C8VEB6eo0
減った分日本が投資すればシェア拡大の大チャンスなんじゃね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:28:55.79 ID:Hx2ifKWp0
今が買い時だろ、なんか、ビルとか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:30:15.30 ID:i3wk7wz50
まあ中国は独裁監視国家だからなあ。リーダーの考えが少し変われば、政府高官ですら次の日にはどうなるか分からない国だし。
そりゃ海外資本は逃げ出しますわ。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:31:42.41 ID:lP51dFs+0
行ったら捕まるロシアしょり危険な国
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:36:55.84 ID:+bblJ33m0
中国はとっくにカネ回らなくなってるよ
だってお金無いからね
キンペーは毛沢東になる事しか考えて無い
経済を破壊してるのはキンペー
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:37:42.25 ID:x62ELyQ+0
キンペーダイレクトアタック!
中国経済は死んでしまった!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:40:00.62 ID:p2YPDsAs0
キッシンジャーに言わせると、中国は西側と対立が続くと毛沢東時代みたいなイデオロギー闘争で大変なことになるってさ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:42:15.00 ID:FslhZ+T60
まぁ、あそこは基本的に共産主義なので、資本主義がつぶれても何ら問題ないからな
おまけでやってるだけ 投資なんてボーナスみたいなもの

まぁ、投資したやつは回収不能で泣きを見るだろうけどね

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:44:12.47 ID:YHqmbkFo0
日本の高度成長にしろ、中国の好景気にしろ
他国の都合で儲かってただけで
自力じゃないんだよ。

今度は中国が潰される番だぞ。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/21(金) 14:46:18.15 ID:Md5AM4XP0
だから何年も前に中国とかバブル崩壊してんだっての

習近平どこまで隠し通せるかw
まあその分最終的に傷は深くなるんだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました