スウェーデンNATO入り決定で欧州の南北の海を同時に喪失するロシア「もうツァーリボンバしかない」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:34:42.78 ID:Mx7uoP1I0

「原爆を投下すればすぐ終戦」…ロシアが核攻撃「ウクライナだけでない意外な国が標的となる」戦慄背景

追い詰められたプーチン大統領が怒りの矛先を向ける国とはーー(PHOTO:ロイター/アフロ)
ロシアのメドベージェフ元大統領の発言が、世界を震撼させている。国営『タス通信』の取材に答え(7月5日配信)、
長期化するウクライナ紛争について次のように述べたのだ。

〈どのような戦争でもすぐに終わらせることが可能だ。’45年に米国が広島や長崎に行ったように、原爆を投下すれば良いのだ。
核での攻撃は一般市民約30万人の命と引き換えに、当時の戦争を終わらせた〉

◆欧州の南北の海を同時に喪失

これまで反対の立場をとっていたトルコが一転し賛同したため、スウェーデンの北大西洋条約機構(NATO)加盟がほぼ決まったのだ。
前出の中村氏が続ける。

「スウェーデンのNATO加盟は、ロシアにとって致命的です。北欧のバルト海が『NATOの海』となり、
欧州への玄関口であるプーチン大統領の出身地サンクトペテルブルクが機能しなくなります。それだけではありません。
海軍の要衝でバルト海に面するロシアの飛び地カリーニングラードも封鎖され、バルチック艦隊が無能化されるんです。

ウクライナとの紛争で黒海を失い、スウェーデンのNATO加盟でバルト海を失う……。
ロシアにとって、欧州の南北の海を同時に喪失することになります。万事休すです。追い詰められたロシアが、
起死回生の手段としてスウェーデンも核攻撃の標的にすることは十分考えられます」

中村氏は、背景にプーチン大統領の恐ろしい考えがあると指摘する。

「プーチン大統領は、ウクライナへの侵攻を『軍事作戦』と表現しています。ウクライナ侵攻はあくまで『序章』に過ぎず、
その後に本当の『戦争』が待っていると考えているんです。ロシアにとっての『戦争』とは、アメリカを含む西側諸国、
つまりNATOとの戦い。日本も他人事ではありません。西側諸国全体が、ロシアの核の標的になりうるんですから」

もはやウクライナとロシアの2国間の紛争などではない。核兵器の脅威に晒される、第3次世界大戦発生の危機が迫りつつあるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4349aa57c52d15d81bbe10a5ca7239392f9a471

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:35:41.32 ID:knjPd8t+0
どうNATOんねんって言いたいわけやな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:36:36.16 ID:MahBM2ZQ0
かかってこいよプーチ●コ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:37:23.00 ID:JA26MEo10
ロシアもNATO入ればいいのに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:37:28.28 ID:9zqGJEPf0
たしかに1ヶ月と待たずして終戦するだろうな
その間に何十発の核がウクライナとロシアに降り注ぐか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:37:32.31 ID:pOne9Fzy0
もう現存してないんじゃなかったっけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:38:29.18 ID:IdbFvLUn0
スウェーデンは核攻撃を受けた際に報復できるよう山の中にトンネルを掘ってグリペンを隠してあるらしいな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:40:03.78 ID:W3LOnBnw0
プーチンはモスクワに一発撃ってみたら?
戦争終わるでしょ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:41:47.11 ID:4P5brUb50
マジで第三次大戦
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:42:37.65 ID:rEOsky580
プーチンがウクライナに攻め込んだせいで
スウェーデンが敵にまわり
ロシアは経済的に中国の支配下になる。

プーチンはどの辺を歴史に学んだのか。

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:43:24.37 ID:T3FBBDK60
おいプーアノン、出てこいよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:43:29.57 ID:vcSfB2DY0
トルコからポーランド、バルト三国、フィンランドに至る線がロシア封じ込めラインになっちゃったね

講和次第でウクライナも西側になるし、ジョージアあたりまで西側に組み込まれる可能性もある

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:43:34.98 ID:W+PQmD7g0
今ウクライナが全面降伏したとしても、ロシアこれもう負けだろ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:43:37.27 ID:shwelBWL0
撃ってみろよ口だけ雑魚
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:45:15.73 ID:sPBVCEMx0
北欧のNATO入りは辛いらしいね
プーチンはばかだわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:45:28.34 ID:7FCe++Tk0
また中村逸郎のデマ記事かよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:46:33.38 ID:hp0Aa4Jh0
割と真面目にプーチンを断頭台に上げないとロシアやばくね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:48:09.82 ID:Lne/5TrZ0
白人国にたいして核爆弾は使わないでしょ
使うとしたら黄色人種国の日本
見せしめに日本に使ってもアメリカにはオマエラは2発も使っただろって言えばアメリカは何も言えないし、自国を危険にさらしてまで核で報復なんてするわけないし

二度あることは三度ある
三発目が落ちなきゃいいんだけどね

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:50:05.52 ID:l6rqDIjS0
>>18
うわーこわい
日本も核武装急がないとね!今すぐレベルまできたね!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:02.55 ID:FUxtzyYU0
>>20
12式能力向上型(核)待ったなし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:54:54.11 ID:oeAIAska0
>>18
それでウクライナが止まるって??
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:22:48.84 ID:sh7n3cg00
>>18
イエ口ーに3発は普通だよねでチャイナに落とすぜ
クリントンは北に先制核攻撃しようとしたし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:48:44.45 ID:7us1VvF00
NATOが拡大したからウクライナ侵攻したんじゃねぇぞチビデブハゲ
露助がウクライナに侵攻したからNATOが拡大したんだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:01.99 ID:ES3kivYo0
効いてる効いてる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:52:31.22 ID:1JUm6b6PO
いよいよだwwwwww
露助への積年の怨みを晴らす時が近付いて来た
ひっちゃかめっちゃかに踏みつけてバラバラに
してやるぞ
待ってろ露助
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:54:03.26 ID:CtQ4rOOC0
結局ロシアに不利なことしか起きないし何がしたかったんだ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:57:39.29 ID:qcLeXJ160
こうなると北方四島の返還が難しくなってくるな。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:58:05.79 ID:pvu2w8N90
現代レベルの戦術核落としたら地球に結構ダメージ入るね

割に合った対価とは思えないから狂気の沙汰

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:58:20.09 ID:SCFDnS+z0
>中村氏

あーはいはい

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 19:59:48.55 ID:lc69x7nm0
妄想を現実にするのは岩間先生とプーチン兄貴だけ!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:04:38.56 ID:cCqXEX0f0
広島・長崎のときと情勢が全然違うだろ。当時の日本は既にボロ負けだったし、同盟国のドイツが
降伏して孤立無援だった。今の露烏戦争は両者拮抗のままだし、ウクライナには欧米がついている。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:05:33.24 ID:PbCRc3V00
東京23区にポチッとな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:15:03.06 ID:zub0blo50
大陸国家って、なんで領土欲しがるんだろうな
支配層は国民から富を吸い上げて暴力で不満押さえつける盤石なシステムの上にあぐらかいてたんだから、なにもしなければ死ぬまで安泰だったろうに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:19:56.08 ID:C295YXCT0
>>32
プーチンは金は腐るほどある
政治も握った。経済も握った。軍事も握った
でも独裁者はそれでも満足はしない
秦の始皇帝が不死を望んだように、独裁者は権力だけで満足はしない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:20:26.66 ID:sh7n3cg00
>>32
ロシアはNATOと直接接したくないから緩衝地帯が欲しいがウクライナ占領すれば
直接NATOと接してしまうし
隣国はNATOのフィンランドにバルト三国
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:15:06.55 ID:paKw25EJ0
スウェーデンがNATO入りするっていつ決まったんだか
入るためには国内にいるクルド人をガチで全員トルコに引き渡すぐらいじゃないとトルコ議会がOK出さないのに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:18:11.77 ID:sh7n3cg00
>>33
つまりもうそいつ等はトルコに居る
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/18(火) 20:22:28.22 ID:4ICSS1Yp0
そこはポセイドンで、海だけに

コメント

タイトルとURLをコピーしました