
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:44:16.69 ID:sh4+mz1F9
※7/15(土) 6:00配信
北海道新聞夏の観光シーズンを迎えた道内のホテルや旅館で宿泊予約が取りにくくなり、料金も急騰している。外国人観光客らが前年に比べて大きく増え、宿泊需要が新型コロナウイルス禍前の水準にほぼ戻ったことに加え、7月下旬から道内各地で全国高校総合体育大会(インターハイ)が開かれることが料金を押し上げている。予約サイトでは1室1泊10万円前後の料金を提示するビジネスホテルもある。
「1泊5万円でも予約は入る」。札幌・大通公園近くのビジネスホテルの支配人は高揚気味に話す。
このホテルは、コロナ禍に素泊まりで1泊1万円だった部屋の宿泊料金を大幅に値上げしたが、予約は絶えない。15日からの3連休もほぼ満室で、わずかに残る空室も同4万~6万円で強気に設定している。
札幌市内の旅行会社によると、札幌・定山渓温泉や登別市の登別温泉のホテルでも3連休中は予約が取りにくい状況という。
道内では春ごろから客足が本格的に戻ってきている。観光庁の直近の発表資料によると、道内の4月の宿泊者数は前年同月比32%増の約228万2千人で、コロナ禍前の2019年4月の95%まで回復した。このうち外国人客は前年同月の63倍の約30万7千人で、宿泊需要が高まる中、ホテルや旅館の料金が軒並み上昇している。
7月上旬に出張で札幌を訪れた東京都の会社役員山本晃嗣さん(34)は「これまでなら直前に予約しても1泊6千~8千円だったが、今回は2万6千円。こんなに高いことは今までなかった」とこぼした。ホテルに3泊するつもりだったが1泊にとどめ、残りの2泊は札幌市内の実家にした。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/09043b26e75398c5ac277bcca2fb1fcbf3966399- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:45:42.10 ID:XOscmYKj0
- ラブホは首切られるしな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:49:01.66 ID:9E/c7yfj0
- 日本人は貧乏だから貧乏人らしく道端で寝てろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:02:47.80 ID:eJdzMAft0
- >>3
南チョーセンジンは道で寝るって発想が浮かぶのか。
日本人は人間だから南チョーセン犬みたいに
道端で寝るって文化はねーんだよ。わかったか非人w
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:49:42.64 ID:EA2ziUNP0
- 結局、稼いでる。GOTOとか馬鹿げてる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:50:37.55 ID:lWI8AtN60
- 札幌ドームががら空きだからプレハブの宿泊施設造れば良いと思う
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:54:45.99 ID:2YwAfvMo0
- 極めて限られた時期だけ大混雑 そのほかはいつもスカスカ
そんなビジネスモデルで永続可能なのかね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:56:07.01 ID:rEqbLU2m0
- 北海道でビジネスホテルに10万払うなら本州のちょっとした温泉宿でのんびり連泊するわ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:56:55.33 ID:iP07lkIY0
- 調べたけど高額なのはシティホテルだろ
ビジホも以前より割高だけど異常な値段は付いていない
8000~20000の間くらいだよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:58:42.62 ID:ruY0cL0R0
- >>10
カプホが一万越えてるけどな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:57:26.38 ID:QdvDrqfj0
- つうか日本人料金と外国人料金とを分けてくれ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:57:27.92 ID:hCzSdyNR0
- 雪まちゅりのときも激高 まあホテルは時価だから仕方ない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:57:48.69 ID:djR4TDJB0
- まーた値上げ始めたのか?守銭奴か?w
もう日本人客お断りにでもしとけよw
「嫌なら泊まるな」と公表しとけよw
限度知らんな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:58:25.62 ID:Dgqp/Rdk0
- めちゃくちゃになってきてるな~
アメリカみたいになっちゃうぞ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:59:04.47 ID:Dlht08Hw0
- ぼったくれる時に、しっかりぼったくりなさいw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:59:39.68 ID:RKd8OQdj0
- 客がいるんなら仕方ないと思うが…建物が変わるわけでもサービスが変わるわけでもないのに…よくそこまで値段を上げれるなw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:59:42.15 ID:XGfrcrGQ0
- >>1
札幌市内に実家があるならホテルに止まらなくてもいいのでは
なーんちゃって、わかるよわかるよ~ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 16:59:52.83 ID:7/Uohod70
- 迷惑やな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:00:34.04 ID:djR4TDJB0
- 極端に高額設定している経営者はとても日本人とは思えないなw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:00:41.50 ID:GWYe1Cvc0
- またアパホテルか!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:00:54.24 ID:j1HWFFhQ0
- >>1
アベちゃんさすがです - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:03:37.43 ID:djR4TDJB0
- 極端に値上げした宿泊施設が判るアプリを誰か作ってくれ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:19:33.35 ID:GisjHl0f0
- >>25
自分で作れやゴミジジイ🤪🤪 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:03:57.86 ID:oYSsDD/E0
- 日本中でホテル高いけど、ホテルの従業員確保できてないの?
それともホテルが潰れて部屋が足りないの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:04:01.22 ID:W9a2d+zS0
- まあ高くても中国人が利用してくれるしな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:04:28.32 ID:Ohl9C7EP0
- >>1
バイクで北海道に行くけれど、繁忙期に高くなるのは仕方ないとして、ビジホに10万円はかけられないな。
その金があったらガソリンに回すし、宿も地方を選ぶ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:04:30.04 ID:mMZwoMHe0
- ブンブンハウス復活させて
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:06:01.54 ID:qhMjd6TX0
- 珍そうさん来ないで
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:06:42.51 ID:KCzz/soD0
- 10万単位で考えてる外国人と100円ケチる日本人じゃなあ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:07:21.45 ID:q2ke8AJ10
- むしろgotoが破格すぎたんだぞ目を覚ませ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:08:48.85 ID:zy330H7C0
- 欧米からしたら円安で半分
賃金上昇で半分の2万5千円の感覚 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:09:02.23 ID:ctdYKOWy0
- >>1
会社役員が出張できているのにケチる金額か? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:09:07.93 ID:CiBql5HC0
- 稼げるときに稼いどけ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:20:31.97 ID:GisjHl0f0
- >>35
それな!それで従業員にボーナスあげたらええんやわ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:09:19.45 ID:Dg+D8mSi0
- GoToトラベルとはいったい
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:09:46.15 ID:xE34OkzI0
- こんなに値段変えていいのかよw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:09:51.64 ID:WJ/sHq9f0
- ネットカフェ行くしかないな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:10:07.35 ID:wzBuOH/+0
- インハイ北海道か
毎年暑さ我慢選手権だったのに、今年は違うな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:10:10.75 ID:nXRQol4n0
- キャンプすればいいのよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:10:20.35 ID:S5Hlao/i0
- ビジネスホテルに5万出すならサウナか漫画喫茶に止まって
その分、いい物食った方がいいよな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:11:41.74 ID:zy330H7C0
- 1泊だけインスタに上げて
あとはネットカフェとかカプセルホテルで良いよね
びんぼっちゃまスタイルのヴァカンスで良い - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:14:18.31 ID:XJ7X9LhZ0
- こんなぼったくりすると、あとでしっぺ返しくらうぞ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:14:33.69 ID:BGVt5tLn0
- むしろコロナ禍が安すぎただけなのに
外貨稼いで日本に還元してくれる素晴らしい業界だよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:14:39.48 ID:zumZTqcr0
- 円安になるってこういうことだわな。
グローバルに価格が決まるようなモノで海外に買い負ける。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:14:41.25 ID:WJ/sHq9f0
- 最近のネットカフェは個室もあるしカプセルよりいいな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:15:32.19 ID:nOAlAf860
- ジャップは貧乏人なんだから野宿でもしてろよ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:15:52.92 ID:GbDD50ew0
- 稼げる時に稼ぐ
この考えは間違ってないと思うが、イメージダウンは確実だし需要なくなったら軒並み潰れるだろうな
その辺考えてるのかね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:25:24.73 ID:hZqFnAhW0
- >>48
貧乏人がいくらあそこには泊まらないといったところで、金落とす人がいるんだよカス。冷静ぶって自分がいかに貧乏か晒してる惨めプリが哀れだな。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:16:35.11 ID:fub9YN3z0
- どの国もやっていたこと
日本人は生真面目なせいでいつもこういうことには遅い
微妙な値段でやるしビビりなんだろうな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:16:54.19 ID:1SMIHcYu0
日 本 人 お こ と わ り
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:16:55.15 ID:DyoL2L+O0
- 文句言ってるアホは旅行なんていかないので問題ない
ホテルの水準安すぎるんだから - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:17:52.48 ID:LypX10HX0
- コロナの時に旅行しまくるんだったと後悔しても後の祭り
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:17:54.89 ID:S5Hlao/i0
- 車中泊が流行る訳だな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:18:28.09 ID:SGyrKhWU0
- キャンプ場が流行るわけだ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:19:19.11 ID:hCzSdyNR0
- アメリカ人にしてみれば10万円も3万円程度の感覚か
ほんと円安のせいもあるんだろうな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:21:19.46 ID:SGbaa31/0
- 仕事で利用したい人間からすると
イベントや外人客のせいで予約がとれなかったり値段が吊り上がるのは本当に迷惑なんだよね - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:23:23.59 ID:GisjHl0f0
- >>59
それだけ金出せない会社がケチなんでは? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:24:27.60 ID:SGbaa31/0
- >>66
学会は自腹 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:21:39.87 ID:FJSH1EJl0
- エアビー潰すから…
外国ではお世話になるのにね - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:22:29.92 ID:GisjHl0f0
- 日本人がわざわざ道内で宿泊する必要は無いんだわ。国内線で時間作れるし旅行にケチるなら旅行なんてしない方がいいよ。
ムダに旅行するから年収1000万円でも貧困になるんやわ。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:22:38.82 ID:aP4ydAeV0
- 北海道はハイシーズン料金高いから
もともと - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:22:39.59 ID:SGbaa31/0
- 例えば学会と嵐のコンサートの日がかぶったらホテルとれなくて大変
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:23:05.95 ID:aP4ydAeV0
- 貧乏なら冬とかに行きなよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:23:23.52 ID:Y5Pf9pBC0
- 貧乏な日本人は道端にテントでも張って寝るしかないな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:23:32.28 ID:oSnzuWyt0
- ベストレートとか言えば言い訳になると思っているらしい。
こういう品のないホテルには泊まらんわ。
どうせ普段5000円とかの糞ホテルだろ。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:23:58.09 ID:8LttlXlZ0
- 馬鹿みたいに便乗値上げしてたらそのホテルの評判下げるだけだろうに
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:28:14.30 ID:hZqFnAhW0
- >>68
いつまで自分が客のつもりできるんだ貧乏人。
泊まれもしない貧乏人の妬みが怖くて客商売ができるかよカス。
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:24:17.46 ID:AK2yECbg0
- だから、アメリカも中産階級以下は車中泊だって。
アルファード無理ならノアぐらい買えばオケ - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:24:54.12 ID:8TF5Yk8y0
- ビジホ一泊10万とかうちの経理なら二度見するわw
一回そういうホテルの予約依頼してみようかなw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:26:34.31 ID:hZqFnAhW0
- >>71
お前か知らないだけで、コロナ前の京都とかそうなっていたから。本当にいつまで昭和のつもりだよ。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:26:55.31 ID:Hgb0KhI40
- もっと高騰したほうが良い
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:27:27.96 ID:ex7Yu25Y0
- 札幌近郊のキャンプ場だと安いよな。
スーツ姿でテント泊はシュールだけど。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:28:13.93 ID:SdQlXaBp0
- >>79
冗談抜きでクマでるからな
いつ閉鎖されるか分からんぞ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:27:34.15 ID:SdQlXaBp0
- 夜は寒いから野宿もできないからねえ…
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:27:35.62 ID:aP4ydAeV0
- 実家あるからあれだけど
北海道は金持ちの観光先だな - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:28:12.70 ID:2YwAfvMo0
- 今年のGOTO は無いのかよ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:28:28.17 ID:+xGjAu+K0
- ニセコは
もう日本から独立しろよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:28:55.46 ID:12+w06xa0
- 出張こそテレワークですべき。もう日帰り弾丸出張は疲れる
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:29:14.56 ID:hZqFnAhW0
- >>コロナ五類化したから政府が補助する必要無いですし
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:29:24.69 ID:72tk66T70
- 家族でラブホとまるの駄目なんかな、お得じゃ?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/16(日) 17:30:41.89 ID:xiDZbLt50
- もうどこ行ってもただのビジホの癖に1万円くらい取られるわ
終わってるよこの国
コメント