Googleのスマホ「Pixel」、日本が最大市場に 民間調査

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:25:15.95 ID:QUpNXtFY

香港の調査会社カウンターポイントリサーチは米グーグルのスマートフォン「Pixel(ピクセル)」の国別出荷シェアで、2023年1〜3月に日本が34%と世界最多だったと発表した。22年に発売した割安な機種が好調で、シェアは前年同期から24ポイント上昇し、米国などを上回った…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC075G70X00C23A7000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:26:31.29 ID:6MojDody
お前らどんだけGalaxy嫌いなんだよw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:34:43.41 ID:Ddy/m7Lv
>>2
中身はサムスンなんだってねw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:03:54.04 ID:NAW6HHjL
>>8
欧州だとサムスンの人気高いんだよね
全世界端末数でApple抜いたらしいが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:23:02.04 ID:zm/jzEZZ
>>18
サムスンが年間でアップルよりシェア低かった事など無い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:46:02.33 ID:UrG+U0JF
>>38
それは格安スマホを売りまくった結果のシェアだけだろ。
その格安スマホも自社SoCがイマイチになって、最近は全くダメだろ。
ついに自社スマホにSnapDragon載せるだけ落ちぶれて終了
何も自慢できる所ってないだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:32:12.47 ID:KxwtuWqV
>>8
TCLだって
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:40:12.70 ID:3P3O/6kM
>>2
SIMフリーのまともな機種がないじゃん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:26:52.12 ID:C5L8NWu8
SE2使いの俺には無関係
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:27:27.42 ID:0lOCnKHZ
自民カルトのおかげで
安い端末しか買えないの
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:29:11.37 ID:8xEPayeW
シムフリーで5a買ったけど性能に不満がない写真きれいブラウジングもスルスルで余裕で5年は戦えるね
スマホはこれ以上性能があってもどんぐりの背比べだよ
一つの製品成長トレンドが終わったね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:40:55.90 ID:L/lVb2cM
>>5
2~3年後にはバッテリーへたって買い替えだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:29:58.10 ID:nEE4wNpl
格安品しか買えないジャッ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:30:58.80 ID:zFvX1/Cp
>>1
スマホマウント土人はかっこ悪いからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:47:15.88 ID:SVFt9h71
7aは重くなり過ぎだよな
カメラしょぼいので良いから、軽いのを出してくれ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:48:07.52 ID:/0pakwJq
貧乏日本人が見栄を張って買える商品。、
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:49:40.87 ID:jQJ9W5ci
7aはカメラの2倍ズームもかなり綺麗
ミドルクラスの到達点だと思う
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:49:55.50 ID:iY5Oqzd5
落として壊れたら悲しくなる高級品買うより壊れたらしゃーねーな
で軽くてやっすいの使ってる SE2で十分っすわ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 13:53:40.90 ID:scIpptIL
Pixel以外のAndroidって微妙じゃね
高いし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:00:26.66 ID:viDb3CRX
2万のmotoでもちゃんと書き込めるたろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:03:13.23 ID:hoNMStpt
Androidでは一番安定してるしな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:03:47.29 ID:vPqUeO2y
新型はデカく高くなるだけで体感できる進歩は全くない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:18:10.73 ID:uPNUTWo8
泥の中価格帯だとPixel 6a,7aくらいしか選択肢ないのが現状。
GalaxyもXperiaもハイエンドは誰が買うの的な価格だし、ミドルレンジはPixel aと比べると著しく見劣り、中華スマホはご時世的に敬遠されるのでもうPixel一択って感じ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:40:49.31 ID:6tt1ZuCE
>>19
まさにこれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:18:50.47 ID:QZP/oi/x
ピクセル使ってるけど良いわ
見えないところでスピーカー、タッチ感、急速充電とか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 14:29:29.78 ID:nDCXXpFM
たかがスマホにうん十万も払うんだったらパソコン買うわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:00:36.14 ID:KlqyBYHJ
iOSならiPhone、androidならPixel、HarmonyOSなら華為ってだけだろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:04:05.53 ID:IqO5GeXs
galaxy はサムスンのアプリ多すぎで論外
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:13:42.31 ID:1+rxTPib
Galaxyが嫌ならPixelしか選べないもんな
HUAWEIは駄目になっちまったし、選択肢少ない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:43:30.08 ID:UrG+U0JF
>>26
androidが好きな人って勧める機種が独特すぎて一般人とかけ離れていると思うよ。
自分はandroid買うならpixel一択だろってずっと勧めていたけど、
アホがHUAWEIだのRedmi、OPPOとか勧めていてウザいって思っていたよ。
Galaxyもいいけど、pixelが嫌なら今ならnothing phoneだって勧められるだろ。
底辺ガジェットYoutuberに感化されて変な物を勧める奴が多くて嫌になるよ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:20:57.59 ID:0bh7dhBx
2chMate 0.8.10.164 dev/Xiaomi/M2101K6R/12/DR

志村で1万で買えてマジ神だったわ

中華には勝てん

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:48:03.74 ID:CR1LKtpV
これ欲しいが「おさいふ携帯」対応しているんかね?
いまはスマホ決済が当たり前になってきたから対応していないと
買っても意味にじゃん。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:58:40.94 ID:WuDK548I
>>29
日本版は使えるよ。
というか対応するしないってPixel2とか3とかの時代の話だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:15:08.72 ID:CR1LKtpV
>>31
ありがと
その時はダメだったからちょっと気になっていた。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 15:52:04.05 ID:azwEuc1G
中古屋で型落ちpixelのA品がコスパ良い。
4万しないし、3年から4年使える。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:04:44.46 ID:RQCOwirh
>>30
バッテリーどうするのよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:06:13.49 ID:0bh7dhBx
>>30
6aとかこの前のGoogleセールで4万で買えてたぞ
友達クーポンをsnsで拾って使えば3万円台
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:04:06.47 ID:RQCOwirh
iphone以外で中韓避けたら評価され世界で売られているような機種ではほぼこれしか残らないじゃん
国内だけで売っているような機種なんて競争力ない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:18:27.62 ID:VlEStQOy
iPhoneと同じで安くないと売れない
貧民国日本
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:32:07.83 ID:sacRQE92
公式に弱いお国柄
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:33:49.18 ID:/5VSVkqb
ASUS使ってるけど安いの無くなったから次はMOTOROLAにしようと思ってる
ほぼ電話としてしか遣わないから高いの要らないんだわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:42:40.72 ID:RQCOwirh
>>40
中国製で良くね、通話だけならセキュリティそれほど気にしなくて済むし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:50:26.31 ID:/5VSVkqb
>>43
姉がOPPO使ってるんだが基地局との相性が悪いらしくこっちとの通話が使い物にならんのだ
こっちの携帯、固定回線両方通話が切れてしまう
よって中国製は怖くて使えない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:42:20.63 ID:1GYnINgW
Xperiaはハイエンドだけ作ってた方がブランドイメージ上がるんじゃないかな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/15(土) 16:45:37.52 ID:RQCOwirh
>>42
ブランド的にはそうだけど、数ださないと相対的にコスト高になるじゃね

コメント

タイトルとURLをコピーしました