【出生数激減】厚労省「改元を待って結婚したため、出産のタイミングが遅れた可能性…」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:55:05.68 ID:upAr7xOn9

【出生数激減】厚労省「改元を待って結婚したため、出産のタイミングが遅れた可能性…」

2019/12/25

https://twitter.com/491953272af948b/status/1209473299190706178?s=21
(リンク先に画像あり)

ついに厚労省までも…
そんな理由、誰も信用しないぞ。
こんなの、よく思いつくなぁ⤵
#報道ステーション
#出生数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:55:48.94 ID:FmcH4YUc0
天気の影響は?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:55:49.66 ID:gEdbbV1M0
今日の言い訳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:55:56.33 ID:L+Bppl2s0
なるほどーじゃあ来年は爆増かな?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:55:58.17 ID:mQDUwfUX0
馬鹿は物を考えるな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:56:51.03 ID:cq92YMd70
苦しすぎる言い訳
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:56:54.76 ID:yBYUD0Dx0
>>1
安倍「厚労省って世界で一番簡単な仕事だな」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:56:58.00 ID:FIMgEqEl0
👹「風邪ひいてまんねん」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:04.12 ID:eDotZ3Gc0
んなこたぁーない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:09.19 ID:FmcH4YUc0
モノが売れない理由と思考がいっしょw
馬鹿すぎる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:16.98 ID:CSIbiWCI0
言い訳は何でも良いと
じゃあ運勢が悪かったって言えばいいアホ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:25.49 ID:nzjKKE6h0
改元に合わせて子供が誕生するってのはなかったんだね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:32.65 ID:lBv9NtBx0
何年待ちかな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:38.96 ID:hfd2aOd70
出生数の定義が困難と閣議決定するのはまだですか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:57:48.96 ID:h5Mn1Pgy0
おめでたい言い訳だねえ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:58:05.10 ID:u8YdjwkB0
んなわきゃねーだろ
もっとマシな言い訳考えろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:58:21.55 ID:aRbnB0A70
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた 
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:58:34.73 ID:ULhZE8Q40
増税は

増税は

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:58:39.97 ID:grMKy/rH0
明日から本気出すのコピペみたい。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:58:43.80 ID:w6PZmzej0
違法ではないが不適切 かな?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:58:46.75 ID:FmcH4YUc0
この国の官僚や政治家が追及できる問題って桜問題程度
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:59:12.94 ID:6HIC9afD0
アクロバティックかよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:59:21.81 ID:4LCN42Ld0
なお婚姻件数も減少した模様
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:59:29.24 ID:hmgGmB+p0
長年の大失政を誤魔化したい一心だからね
苦しい言い訳を続けるしかない
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:35.56 ID:8VDR4+ET0
>>25
どんな苦しい言い訳をしようが、現実が変わる訳じゃないからね。
出生数が下がり日本国民の数が減れば減るほど、上級の食い扶持もなくなるってこった。
人口ボーナスを自ら捨てて、今度は上級同士でパイの奪い合い(笑)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 22:59:53.79 ID:O+CFyQha0
女の子の人気名前に令子とかがランクインしたら認めてやる。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:06.95 ID:A8rJSi+W0
嘘に嘘で積み上げてきたからもうどうしようもねーな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:18.29 ID:2cB3iKN90
ウ●コ我慢すんのとはわけが違うと思うんだが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:21.52 ID:XgA/ASBF0
コントのネタみたいな言い訳
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:26.05 ID:MPwXhH080
苦しい言い訳www
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:26.20 ID:dVmtJQlv0
これはいい言い訳
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:31.24 ID:SwWUhVJA0
頭いかれてんなこの国
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:35.73 ID:k/l7ZO6/0
うむ統計の間違いの可能性もある
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:00:36.78 ID:LdOyv2lY0
おっそうだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:01:03.78 ID:1H4VHOtR0
>>1
アホか
だから二流官庁として他官庁ばかりでなく国民全員からバカにされてるんだよ
恥ずかしくて同窓会に行けないんじゃないか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:01:04.62 ID:vwubuChD0
朝鮮人並の現実逃避やめーや
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:01:07.62 ID:MdH+xIcM0
>改元を待って結婚したため

では具体的な数字が有るんですよね無いならお馬鹿ですよ。

151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:47.51 ID:hq1jShWn0
>>39
確かに、
改元を待って結婚した
と主張するからには数字があるはず
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:01:19.18 ID:hhxflMsV0
すっごい馬鹿な言い訳で草生え散らかすわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:01:43.40 ID:ZfH2w7Ek0
ポジティブか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:01:55.49 ID:LO2c5vqr0
ほんと、厚労省は無能
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:02:00.07 ID:Os+Xe0600
令和2年は出産ラッシュ?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:02:04.29 ID:FmcH4YUc0
この理屈なら来年は有意に増えますね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:02:20.04 ID:SiKPUnoS0
増税で子供を育てる金がない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:02:20.55 ID:KUCSvPzr0
没落していってるのが手にとるようにわかるね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:02:43.65 ID:ZP54LGw90
>>1
夢見てんなよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:02:54.59 ID:k/l7ZO6/0
統計を偽装しろ今なら許される
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:09.72 ID:2cZVB5p40
ばーかばーかばーか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:12.30 ID:mNLUIumN0
ほんとどうしようも無い役所
全員首でいい
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:24.53 ID:qH+KM7270
派遣の親
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:33.76 ID:XoscgER30
レイワ待ちとかスゴい仕込だなそりゃ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:36.10 ID:Aulm0f/10
現実を見ろクソボケども。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:45.61 ID:3zGkwqJZ0
もう言い訳スンナw恥ずかしいw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:47.41 ID:apqEwaH20
>>1
そんな言い訳が通るのなら
2000年誕生のミレニアムベイビーは大幅現になるだろw

2000年は結婚も出生も前年比で増えたぞ

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:03:52.94 ID:OTwP17v90
まあ実際そうだから仕方ないな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:06.49 ID:FmcH4YUc0
これで公務員のボーナスっていうか手当てアップとか呆れるわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:14.14 ID:0Gp/MQGd0
平成生まれと令和生まれだと、令和を選ぶだろうね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:18.86 ID:sgRyv7yB0
>>1
確信犯だよな?
減らす政策をつづけてご満悦か?
それともホントにアホなのか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:20.76 ID:r6iyrsdb0
は?w
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:28.37 ID:96UCcZUq0
来年は爆上げやな!
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:29.50 ID:61hq93W80
ネーヨ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:35.34 ID:WUE1on2U0
こんなバカでも厚労省で働けるんか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:50.70 ID:XgA/ASBF0
もはやお笑いネタ
M1出れば
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:04:53.29 ID:n251tYCd0
そんなバカなw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:05:12.40 ID:HFDJsi7m0
もうやりたい放題やな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:05:15.15 ID:UOEnwsUP0
『次からは もっとマシなウソを付け』
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:05:20.57 ID:pb/nQO8h0
でも確かに令和になって増えたような
そんなこと気にしてるのかーというか
結婚するためのきっかけが欲しいカップルが多いってことかな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:05:53.10 ID:s5EJfc+Z0
もはやこじつけw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:05:58.13 ID:n251tYCd0
これは月収18万円ですわwww
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:06:22.34 ID:m/H4rpEa0
こうして現実逃避して対策を先延ばしにしてるうちに
少子化は手遅れになっていったんだな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:02.94 ID:Z7fscQRt0
もうアホかと
セクースする気も起きないほど男も女も淡白になったんだよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:06.17 ID:0Gp/MQGd0
丙午の年は、大幅に出生数が減少しているし
意外に縁起を担ぐ人が多いのか?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:16.48 ID:yBYUD0Dx0
>>73
それ、1930年生まれの女が生んでた時期だぞ

風習に縛られまくってる世代だろ

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:06.45 ID:VzlT2wfY0
そんなこと発言する暇もうないぞ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:09.17 ID:O+CFyQha0
言い訳としてはミニにタコとかQBKより酷いんじゃね?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:17.91 ID:3zGkwqJZ0
バカバカしいほどボーナスアップw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:22.92 ID:i2IXgwCz0
改元とか気にする癖に子供の産まれる月には気にしないのだろうな
遅生まれの頭の方に生まれるように調整しないと子供が苦労する
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:27.48 ID:TVrI5gBX0
政府がこれを正式に発表してるんだぜ・・
少子化に関してはゴミみたいな国
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:13.00 ID:Aulm0f/10
>>78
テンコーガーも国だ。
この国はもうおかしい。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:46.54 ID:lc78/Bkh0
こんなにバカでも許されるんだから
人生楽しいだろうなあ。
うらやましくもあり、可哀想でもある。

しかし、憎い。

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:07:59.36 ID:mrUuLOvd0
>>1
官僚に危機感持たせる教育しないとホントにこの国終わるぞ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:05.67 ID:h1TifHg70
アホな。笑
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:06.77 ID:4urK7iaR0
むしろ来年の言い訳が楽しみだよ
来年は「オリンピック婚で出産がズレた」とか言うんだろ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:46.23 ID:uaj+SmI00
>>82
オリンピックベビーで盛り上がるみたいだから平気だろw
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:14.84 ID:WUE1on2U0
金ねンだわ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:19.45 ID:++/bZwhc0
平成ジャンプを避けた可能性は無いの?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:30.37 ID:1Dzx5e+n0
さすがにあほかとしか言いようがない
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:38.71 ID:uaj+SmI00
じゃ来年はベビーブームですね
良かった良かった

で、婚姻数は増えたの?

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:47.87 ID:yZ9anRWD0
日本人(上級国民以外の)を絶滅させようとしてるのかね政府は
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:49.59 ID:TSFAv8Y60
アクロバティックだな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:08:59.56 ID:YLPuKsrM0
こいつら消してくれるなら北のミサイルでも歓迎
賄賂に天下りばっかりじゃ日本が滅ぶのはあたりまえ
ゼロから作り直さないと腐敗国家は生まれ変われない
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:08.23 ID:l72JS8mP0
こんなんで退職後年金35万月額の世界なんだから笑っちゃうよな
ほんとの終身雇用は公務員だけ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:25.30 ID:RqbyVNaM0
国のトップがこれだからな
そりゃいつまでたっても少子化が止まらないわけだよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:38.76 ID:e9euqXXw0
平成元年と2年を比べてもさほど増えてないな
バブルに消費税3%と今よりマシな時代だけど
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:39.82 ID:4Xwl5Sy10
でも日本には迷信で出産激減したとかいう信じられない過去があるんだよね
なんだっけひのえうま?

まあこれは事前に言ってる人聞いたことないし言い訳だろうけど

97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:01.74 ID:Q+r9WbtQ0
来年爆上げしてないなら、大臣も次官も処分やぞ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:19.22 ID:Aulm0f/10
>>97
ソーテーガイという切り札がある。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:18.48 ID:M/+oaE620
来年は多いっていうデータ出ないときついぞ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:21.61 ID:pNb9YQQj0
予算多いから調子乗ってんなコノヤロウ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:23.69 ID:Vf5ximeh0
へー来年たのしみだなー
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:36.43 ID:c7skWsbi0
待て待て、冷静に考えろ
ひょっとしたら、天気が悪かったせい、というのもあり得るんじゃないか?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:43.67 ID:O5K/Ysmf0
>>1
頭が悪いなぁ

頭が悪いなぁ

頭が悪いなぁ

政府は無能

財務相主権日本国

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:02.50 ID:0Z0tTtkw0
糞役人をぶち殺そう!
官民格差2.3倍以上、4ね公務員、くたばれ公務員!
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:03.98 ID:VCtruJC30
もう本当に日本駄目なんだろうな
まさか移民とかで壊されるんじゃなくアホな精神論とかで自滅するとはな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:52.88 ID:n251tYCd0
>>104
日清戦争も日露戦争も太平洋戦争もそうだったからヘーキヘーキ
まあドンドン追い込まれた訳ですがね
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:21.07 ID:HeOICASP0
令和になってすぐ役所に行列ができたらしいから
一理いや二理あるかもね
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:45.93 ID:L/KVmRcu0
まだこんなツマラン言い訳してるのか
国民の大半はとっくに気付いてるんだからさっさと認めた方が世の中は先に進めると思うんだがね
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:13.65 ID:ySb3UPP40
天下の厚労省がこんなこと言ってるようじゃ日本も終わりだよ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:29.55 ID:whZgoNHc0
金持ちはバカだなぁハハハ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:32.04 ID:cuKyGzeQ0
そんなん微々たる影響じゃないの…
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:36.73 ID:WUE1on2U0
まだ温暖化のせいとか言ったほう説得力あるやろ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:41.54 ID:AKMxxitQ0
みんな自宅にこもったときに出来た台風ベビーがくる!
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:44.73 ID:zDHRF7Ul0
安倍「少子化は我が国の国難」

しゃあしゃあと言ってのけるんだぜ
マジでひっくり返りそうになったわ

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:46.02 ID:DIV+AVTq0
ガ●ジかよ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:47.99 ID:agd6LDHZ0
それはリアルにありそうな話
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:01.84 ID:8c5+J62i0
ないないないw
ここが足りなーいw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:34.20 ID:RqbyVNaM0
この理屈だと来年は爆増なんだよな?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:37.33 ID:Qarfclif0
もう役人全員殺せよ
いらねーよこんなやつら
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:51.21 ID:L/KVmRcu0
東大とかナントカを出たのが自慢ならもっとマシなこと言ってみやがれっての
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:03.88 ID:i/1z6+lD0
>>1
現実をみろ!
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:14.16 ID:WiYe4Sjh0
くそ万個のせい
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:17.59 ID:b9Mja76u0
そっか。なら安心だね
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:23.18 ID:WUE1on2U0
元年生まれにしたいとかならあるかもしれんけど来年産んでなんの意味があるんだよ
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:41.29 ID:Q00NoWsX0
改元後に子供産むために仕込むならわかるが結婚控えるってww
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:51.82 ID:AVjmn7KP0
は?????
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:57.76 ID:G18ShZxZ0
その後も減ってるけど大丈夫だよな?

東大バカ官僚w。死ぬ気だろ???

皇族と安倍に死んでほしいところだが。

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:08.84 ID:xh8MvuVN0
「かっ改元のせいだもん!たまたまだもん!国のせいじゃないもん!」
て幼稚園児か?
厚労省って東大卒揃いなんだよな?
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:13.94 ID:DZ9t6q010
予算と出世以外のことだとあほ丸出しだな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:18.97 ID:AKMxxitQ0
厚労省と文科省はダメな方向で突き抜けてるな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:02.26 ID:5d0YmzcX0
産みたい時が産み時だろ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:33.80 ID:4Xwl5Sy10
つか、5月で元号変わるっていつ発表されたんだっけ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:35.73 ID:/8/w7kCt0
東大卒ってもっと利口だと思ってた
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:32.51 ID:DC4cHBl90
>>133
こういう事が言える事が官僚として利口なんだろ。
一生懸命に勉強した末路を色々と見ているから、
官僚になりたい人がどんどん減っている。
国にとっては悪いことだね。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:38.19 ID:g51TEk6X0
また適当に改ざんしたデータ公表しちゃうんでしょ?
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:41.60 ID:mj/NJfDu0
東京オリンピックを待って、、、
大阪万博を待って、、、
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:19.39 ID:Jo0U4yCe0
バカぞろいの役所もあるもんだね
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:30.10 ID:8VDR4+ET0
どんな苦しい言い訳をしようが、現実が変わる訳じゃないからね。
出生数が下がり日本国民の数が減れば減るほど、上級の食い扶持もなくなるってこった。
人口ボーナスを自ら捨てて、今度は上級同士でパイの奪い合い(笑)
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:31.98 ID:L3yHiDLr0
ぬるい事言ってるなぁ(笑)
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:54.33 ID:lVqGuFH40
日本人絶滅政策でもやっていそうな減り具合
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:55.34 ID:dRLokJXj0
で結婚数は増えてたの?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:05.26 ID:8J8sFYI50
上でレスされてるけど
言い訳だよなぁー
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:08.70 ID:WUE1on2U0
来年は出生数激減しても増えたことにしちゃうんだろうな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:20.92 ID:DC4cHBl90
M1と言うか、K1開催した方がいいね。
霞が関のKな。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:28.12 ID:Y9U0bXUQ0
※結婚は減りました
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:38.60 ID:AAkZf8R20
その可能性はあるな
うちの最初の子は平成元年11月生まれ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:27.18 ID:/8/w7kCt0
>>146
テレビが追悼一色でつまらないからやりまくったんか
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:45.74 ID:O+CFyQha0
優等生なんて言い訳の天才
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:57.44 ID:c4CZOj+60
馬鹿じゃないの
有り得ない言い訳ばかり、本当に無能だな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:35.73 ID:9TPhG0Nt0
速報値出てるからググってみたらいい
たしかに2019年5月は婚姻数急激に伸びてる。でも普段4万程度の数字が倍になった程度。
4万組が来年今年減った5万人産むのか?日本の官僚様はそんなに間抜けか
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:31.84 ID:s4oijCd90
どうせなら令和2年生まれより元年生まれにしたい人の方が多そうだけどw
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:00.66 ID:YLPuKsrM0
厚労省がグリーンピア、消えた年金で国民の金使い込んだから少子化なんだよ
薬害エイズ、肝炎、アスベストもこいつらが企業の在庫を処分するまで放置したから
被害が拡大したのに後始末は国民の労働保険料なんかから徴収してる
はやくAIに仕事を交代させたほうが安上りで効率がいい
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:59.12 ID:rPcfBGR20
頭にカビでも生えてんのかこいつら
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:12.13 ID:GYqOWwNd0
割と可能性あるんじゃないか
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:22.04 ID:qt96VigJ0
なんでもかんでも民間人が悪い
民間人の自己責任

/官僚w

160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:05.89 ID:BD2g8OC10
あるある

ひのえうまとか信じる国民ですもの

167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:05.85 ID:nrb1Yh+V0
>>160
7年後の丙午で少子化にとどめが刺されてもう立ち直れないな日本
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:26.07 ID:7T6xJAbZ0
無責任すぎる。
4ねよほんと。この国は滅びるべき。
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:02.26 ID:wIKSibuE0
令和ベビーも五輪ベビーもないんだよ、そんなものはないんだ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:04.68 ID:nrb1Yh+V0
苦し紛れにも程があるだろじゃあ来年は倍増すんのか
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:42.77 ID:v//hs+t80
ねえよwww
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:57.11 ID:sJzxNKVb0
私はこの説明は結構好きかも知れない・・個人的に(*^-^*)

だけど干支が特殊だけれども、子であって、ネズミ年でしょう

うちも二人ほどネズミ年がいるけれども、やっぱり賢いは?だけど(一人はそう)
社交的というのはそうだなーと思うのね・・

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:11.74 ID:DXXVILyj0
少子化は狙い通りなんです
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:13.08 ID:qt96VigJ0
出生数 外国人は絶賛増量ちゅう~w
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:18.25 ID:qw/seFJm0
増税後の景気落ち込み時も台風がーと言ってたしな もう草すら生えないわ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:35.99 ID:Wag5sOO/0
じゃあ結婚は爆増したよな?
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:36.38 ID:sJzxNKVb0
赤ちゃんが沢山産まれますように\(^o^)/
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:41.45 ID:M9a/teUe0
アベノ改竄
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:28:46.73 ID:Arjz/IUb0
まあ、日本が世界に誇るエリート様が集う中央官庁様がそう仰るならそうなんだろうな。
低学歴引きオタキモーとのオレにいわせりゃ、デキ婚が半ば当たり前となっているご時世でなんだから、書類を出す時期を選ぶだけの話がそこまで影響するとは思えんけどな。
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:03.17 ID:iawnMrcH0
流石に苦しい言い訳
子供欲しがる人の絶対数が減ってるんだから不妊治療や二人目三人目に支援金沢山出してやれよ…
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:08.00 ID:jdm06sg10
微レ存の話かよ
官僚はバカだな
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:34.22 ID:sJzxNKVb0
お店に行ったら「赤口」だったんだけどね、ゆずり葉があって、
翌日の先勝の、平成天皇のお誕生日の日に飾り餅と一緒に祀っておいたのね

また甥っ子や姪っ子が出来るかも知れないと思いながらね

コメント

タイトルとURLをコピーしました