ウクライナ軍 バフムトで前進か 専門家“反転攻勢はこれから”

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:13:54.92 ID:HAdRtDNW9

ウクライナでは東部の拠点バフムトでウクライナ軍が前進しているという見方が出ています。
ロシアによる軍事侵攻から8日で500日となるなか、ウクライナ側は領土奪還に向けた反転攻勢を本格化させたい構えです。

ウクライナ軍は先月上旬から反転攻勢を続けていて、戦況を分析するイギリス国防省は「過去7日間、バフムトが激戦地の1つとなった。ウクライナ軍はバフムトの北と南で着実に前進した」と指摘しました。

アメリカのシンクタンク「戦争研究所」も7日「ウクライナ軍はバフムトで戦術的に重要な進展を果たした」としていて、ロシアが5月に掌握を宣言した東部の拠点バフムトでウクライナ軍が前進しているという見方が出ています。

ロシアの安全保障や核戦略に詳しい軍事専門家のユーリー・フョードロフ氏はNHKのインタビューに対し「ウクライナは12の旅団を投入する予定とされるが、戦闘に参加しているのは3つの旅団で、9つの旅団は温存されている」と述べ、反転攻勢はこれから本格化するという見方を示しました。

そのうえで欧米諸国から戦車だけでなく、戦闘機やATACMSと呼ばれる地対地ミサイルなどの軍事支援を得られることが重要だと指摘しました。

一方、ロシア軍の侵攻も続いていて、東部ドネツク州のリマンでは8日、ロシア軍からの攻撃で市民7人が死亡し、ドネツク州のキリレンコ知事は「ロシアのテロリストが市民を攻撃し続けている」と強く非難しました。

こうしたなか、アメリカのバイデン政権は殺傷能力が高いクラスター爆弾をウクライナに供与すると発表しましたが、ロシア外務省のザハロワ報道官は8日、声明を発表し「アメリカは敵対行為への関与をさらに深めている。クラスター爆弾の供与はウクライナ軍の反転攻勢が失敗していることの絶望の表れだ」などと批判しています。

アメリカ政府としては、ウクライナの反転攻勢の本格化に向けて後押ししたい考えですが、使用を禁止する国際条約があるクラスター爆弾の供与について、国際的な人権団体などから批判の声も上がっています。

NHK 2023年7月9日 7時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230709/k10014122841000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:14:52.27 ID:2CUK8Qzk0
もういいよ。いい加減飽きたww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:15:19.02 ID:8m661lFE0
まだ予定の1/4師団しか投入出来ていないみたいだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:15:23.59 ID:jqS7kQ7r0
ウク信は短期記憶しか無いからオケよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:15:28.25 ID:DtdLGqCw0
もうかれこれ一年以上同じこと言ってんなw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:16:47.53 ID:lZRa/suZ0
ボジョレーのように毎月反転攻勢を始めていくんだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:17:03.38 ID:/2X9RocK0
ロシア終わったこれからウクライナが本気出すわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:17:12.31 ID:LTBIMZvr0
ファイナル反転攻勢ⅩⅧ~序章~
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:17:15.47 ID:qLUPeEW30
兵数も火力も足りてないのに出来るのかね?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:18:22.53 ID:YCI3zNTo0
クラスター弾で塹壕内のロシア兵を細切れに吹き飛ばしてやれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:18:28.16 ID:rUMdGxe90
もう結果だけ教えてくれ
面倒臭いから
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:19:34.74 ID:PIOIigOP0
ウクライナは政治腐敗がすさまじいらしいし
ロシアに情報売ってるやつがいるんだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:20:38.36 ID:l0h/W6TN0
あまりにも西側製兵器のスクラップ文鎮化が晒されまくるので、初めから攻勢など無かった事になったな。 今から本気出す である。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:20:59.62 ID:/XmpHrnU0
もう進行詐欺はええわ
結果だけ教えろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:21:46.78 ID:aUt4OcQc0
>>20
あと半年。クリスマスに終わる。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:21:42.96 ID:57+KBIHN0
逐次投入で溶けてどうすんのw
クソザコウクライナw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:22:15.61 ID:broprzHl0
>>1
F 16とクラスター爆弾で ロスケを
皆殺しにしろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:29:20.05 ID:biM3KQyP0
>>23
レオパルド2とエイブラムス、長距離砲で
もうとっくに皆殺しになってるはずでしょ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:22:22.01 ID:Pdt6uHxp0
つかまだバフムトに拘ってるのかよwww
ゼレンスキーは無能すぎだなwww
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:22:23.38 ID:SZdhpr1N0
戦時下の大本営発表もこんな感じだったんだろうな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:23:21.01 ID:c6GF+wIE0
ロシア軍には武器がない士気がない

早く本国に帰ってハンバーガー食いたい

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:24:34.78 ID:ab0APjJ90
俺たちの戦争は始まったばかりだ〈完〉

ゼレンスキー先生の次回作戦をお楽しみ下さい

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:27:19.33 ID:wxUD9GoU0
前線は全然押し戻せてないんだろ?もうダメでしょ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:27:40.98 ID:st3zUT5p0
何故、F-16とクラスター爆弾来るまで待てなかったのだろう
先行した部隊無駄死に
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:30:55.90 ID:PIOIigOP0
>>29
そりゃ相手が何もしてこないなら待ってたさ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:32:47.92 ID:st3zUT5p0
>>38
陣地構築以外してなかった様な
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:32:08.24 ID:oCB3Eygg0
>>29
アメリカの選挙が苦戦してるんだからしゃーない、どうしても早く成果が欲しかったんだよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:35:04.07 ID:st3zUT5p0
>>41
今回も売電さん勝気なのか
ケネディーJRなら分かるけど
裏技でもあるのかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:27:59.25 ID:xWfZ7csc0
戦車隊活躍してるのかな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:28:46.71 ID:iydcUOAd0
反転の反転は撤退なのだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:29:11.18 ID:QVXASjhi0
航空優勢、塹壕構築、地雷設置、大砲優勢、兵力優勢
無理じゃねw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:29:23.39 ID:YiT2KmRr0
実はもうやってるフリしてるだけじゃないの
本当にヤメちゃうと援助なくなるし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:29:25.20 ID:51hljCf40
あらー
また反米おじさんの連敗やなw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:29:28.88 ID:9BDiphOZ0
北朝鮮のチャーハンコピペ状態
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:30:57.80 ID:IyAhBXH/0
ワグネルが居てほぼ拮抗(ロシア優勢)してたんだから
プリゴジンが引き上げたら劣勢になるのは当然
カディロフなんてヒゲでキャラ作ってただけで実績ゼロやし、こいつがバフムトに来ても意味なかったな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:32:04.93 ID:9BDiphOZ0
>ウクライナは12の旅団を投入する予定とされるが、戦闘に参加しているのは3つの旅団で、9つの旅団は温存されている
これおかしくないか?
確か前線で先頭に当たる人員は3分の1~半分くらいで残りの半分は戦闘以外の任務に当たる人員なんだろ
つまり全力に近い勢いで構成かけてこのザマってことじゃん、伸び代がない
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:32:37.62 ID:biM3KQyP0
「レオパルド2とエイブラムスは負けたか。だがあやつは四天王の中でも最弱」
「明日から本気出す」
こんなセリフがリアルで出てこようとはwww
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:33:39.23 ID:yvWr/ZoU0
3歩進んで5歩下がるを繰り返してんな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:33:50.23 ID:N7t5+YH30
良かった、口だけで全然進まないカス反転攻勢なんてなかったんだ

これからこれから

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:34:57.82 ID:aUt4OcQc0
ほっといたら下痢ピーで自滅する。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:35:19.56 ID:FMlUSnmJ0
反転攻勢はこれからか
もうやってると思ってたわ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:35:25.73 ID:7+/xwskB0
ヤバイと思わせて結果的に勝つ戦術とかロシアやるよなー
ま、最初から分かってた事だけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:35:33.29 ID:RSoQ3d/C0
>>1
弾薬の生産が間に合わず米国の防衛にも影響出てまうとか言ってたけど解決したん?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:35:57.27 ID:wcnmiUJt0
ロシアよえーと思ってだけど、実質ウクライナという連合軍と良い勝負してるから、地力はさすがにあるんだなと思ったわ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:35:58.60 ID:aUt4OcQc0
水源の破壊。これが最優先。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:39:57.34 ID:T4wne4gF0
ウクライナもロシアも戦争を終わらせるだけの決定打を打てる戦力が無さそう
このまま、泥沼化するんじゃね?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:43:41.18 ID:UqNYTFJc0
>>53
軍需産業には数年の戦いに備えるよう注文してるようだし早く決着がつきすぎるのも困るのかね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:43:05.58 ID:vnTQg4tT0
ヘルソン渡河、クリミア上陸とか無いと無理じゃね
あるいはトルコが見捨てるか、プーチンが暗殺されるか、原発が逝って中立国が反露に転じるとか・・・
無人潜水機とか弾道ミサイルでケルチ大橋を無力化したら変わるかなぁ?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:44:10.07 ID:C6tV16Qb0
藤浪が1イニングをピシャリみたいな感じ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:44:24.71 ID:iydcUOAd0
前門のロシア、後門のNATO
ウクライナの明日はどっちだ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:44:50.41 ID:kA7dWSnx0
どの専門家だよww
俺が春くらいに聞いた話だともうクリミア攻略に取り掛かってる頃だぞwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:45:26.87 ID:x/914lW10
って、またイギリス国防省かよ
東スポとここは日付すら信用ならない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:46:54.16 ID:aUt4OcQc0
コレラ、チフス、コロナ。
ロシア兵士は下痢発熱と戦ってる。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:48:46.48 ID:ee8j3mPK0
戦力の随時投入をする無能ウクライナNATO
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:49:31.10 ID:Lst8ssCM0
>>62
日本語がおかしいw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/09(日) 09:50:21.65 ID:l0h/W6TN0
僕たちの夏はこれからだ であるな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました