- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:06.70 ID:xo7p37ax9
オリオン座のベテルギウスが急に暗くなったぞ!という話。太陽の20倍くらいの恒星では水素→Heの元素変換が終わりHe→炭素になるあたりで赤色巨星になり、炭素→ネオンが1000年、ネオン→Siが1年、Si→鉄が2日で終了して爆発する。このときネオン→Si反応で急激に収縮して暗くなるので爆発間近か?と。
Light curve for Betelgeuse.
Down to mag 1.52, which is the dimmest in recorded history?. Get out and have a lookhttps://twitter.com/vivstoitsis/status/1208910828541374464
ちなみにベテルギウスは地球から642光年の距離
もし起こると肉眼で確認できる(半月より明るい)
ガンマ線バーストは指向性があるためベテルギウス自転軸上ではない地球は直撃しないだろうと言われている(爆発で軸がズレたりするとヤバイ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:09:45.10 ID:HqorwDrh0
- スーパーノヴってやつじゃあ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:05.85 ID:ZTt7WYOS0
- >>2
くせがつよいんじゃあ~ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:51.19 ID:cRfBspaD0
- >>2
ノヴ長の野望 天道 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:15.23 ID:2nn8dOwN0
- 赤い方
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:20.02 ID:4/r55+nU0
- キラやば~☆
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:25.83 ID:Zto2Ej7R0
- オリオンの肩が消滅する
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:31.20 ID:4Dib4z4H0
- どんとこいや!ガンマ線!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:43.05 ID:g8gTbR5E0
- 700年後あたりに人類滅亡かね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:59.33 ID:wYivRFqf0
- >>7
超新星爆発が見えたってことはガンマ線バーストが届いてるってことだよw
まあ軸が20°ズレてるからないだけど - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:45.67 ID:uhPu/WuM0
- 640年ぐらい前に決まってるんだけどね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:46.97 ID:gvKOoJjY0
- ガンマ線バーストの方向は?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:47.67 ID:K8cJN6g30
- 642光年先だしジッサイはもう爆発してんのか(´・ω・`)
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:15.71 ID:aoM2zyi/0
- >>10
かも知れないけど、情報は光より早く伝わらないのでその時を待つしか無い。
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:22.69 ID:ivlCmnkz0
- >>10
太陽系に当て嵌めると太陽から火星位の大きさらしいから、600年後地球に影響するだろうな - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:10:55.23 ID:/8/w7kCt0
- まだ見えてないだけでもう爆発しているんだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:03.29 ID:qIZMOgtI0
- まあ2012年に爆発すると言われてたんですけどね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:37.41 ID:jIXkF02g0
- 昼でもはっきり見える爆発になるとか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:38.04 ID:43UIk6h40
- >>1 もうペテルギウスは存在していない可能性もあるのか。
シュレディンガーの猫みたいな状態?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:53.37 ID:Go0Fyx/k0
- >>14
単なる時間の問題かと。
光速のコーンの外は知り得ないというか。時差というか。シュレーディンガーの猫は、同時でもわからないから、時差じゃない。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:40.00 ID:Bg/ya9kM0
- 満月以上に明るくなるんでしょ(´・ω・`)
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:45.27 ID:YEf28a/O0
- すでに明日爆発してもおかしくない状態状態のはずじゃ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:08.92 ID:wYivRFqf0
- >>16
そうだよ
数十年起こらないかもしれないとも言える - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:55.58 ID:YEf28a/O0
- >>27
なんで今更言うのかね
金かな? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:45.31 ID:Z7fscQRt0
- >> ちなみにベテルギウスは地球から642光年の距離
「今現在」見えている光は、642年前の光だろ?
もう超新星爆発は終わってんじゃね? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:46.02 ID:4Dib4z4H0
- 地球にピンチがやってくる
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:42.01 ID:AHhxcODR0
- >>18
アノ世から灘康次が歌っているのか・・・? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:11:56.40 ID:VzlT2wfY0
- 放射線増えるよ、放射脳はどこに隠れるん?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:07.57 ID:S3Lr3ohD0
- えー、直撃を期待していたのにー。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:08.17 ID:TNAMLMcj0
- >>21
ええい、当たらなければどうということはない! - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:56.94 ID:g8gTbR5E0
- >>30
大佐、どいてください、邪魔です! - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:09.14 ID:/lNvvr8I0
- 天文学的事象をあと数年とか言っちゃう馬鹿
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:11.63 ID:Vxuia4Ey0
- 怠惰デスネ!
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:13.49 ID:nBFDEcGS0
- これ毎年言われてるけど
全然爆発しねぇなぁ。
実際はもう爆発してるかもしれんけど。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:42.82 ID:Ax094Ntb0
- 俺が子供の頃から言われてる
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:12:59.83 ID:k4elqttD0
- 642年前にはもう、爆発
してるってことか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:30.14 ID:TK1+1voz0
- 昼間でも輝いて見えるのかな?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:13:45.30 ID:Ax094Ntb0
- 誰か針で突いてこいよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:08.36 ID:lYDBnNb50
- 軸線上の星の宇宙人が住みかを求めて地球に侵略してくるんだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:09.82 ID:B1nJ/s4c0
- γ線直撃かな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:14:28.45 ID:gvKOoJjY0
- ☆
☆ ☆
☆
☆
.☆
☆ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:34.59 ID:yW3UaZRW0
- >>33
死兆星が見えたやんけ!
ワレどないしてくれんねん! - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:03.86 ID:/YqPi5o/0
- 脳が震える
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:21.26 ID:UDLLJQ9F0
- これだけは見てから死にたいわ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:19.67 ID:xV+oFW3H0
- >>36
600年以上生きれるわけねえだろバカ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:29.00 ID:UDLLJQ9F0
- >>54
面白くない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:21.80 ID:ZrXc4O120
- あと数年と言いつつ実は数万年先とかなんだろうな
それでも星の一生を考えると誤差の範囲だろうけど - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:51.33 ID:4N7DTXdi0
- 星を見ながら犬ぞり走らせていた頃が懐かしい
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:53.00 ID:jf+jsak00
- 軸がズレて木星あたり直撃しないかな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:33.65 ID:wYivRFqf0
- >>40
指向性つっても太陽系向いたら終わりだぞ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:22.59 ID:BwBWB/Bt0
- >>46
光年単位の半径で焼かれるよな - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:15:55.60 ID:VmHQEdOF0
- 名古屋は飯不味すぎ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:08.22 ID:NoBokF0w0
- 最高のタイミングで撮影したい
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:18.18 ID:ds9K73xB0
- 超新星フラッシュマン
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:26.74 ID:DqRTfJkR0
- これ何回も暗くなったりもとに戻ったりしてなかった?
生きてる内に見られると良いなあ。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:28.78 ID:Z+takydX0
- 生きてるうちに見られたらラッキーと思ってたが、来年見られるなら嬉しい
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:48.64 ID:hYZZ7VMV0
- 地球を直撃したら俺はどんな最後を迎えるのかな。
それが一番望ましい死のような気がする。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:16:57.78 ID:WUE1on2U0
- 何十年前から言ってんだよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:09.94 ID:yqQnG0VA0
- >>1
単に観測できるのが光が届く光年ほど離れるから
実際はもう爆発しているんじゃろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:14.70 ID:Ervp4/8Q0
- アンタレスとかペテルギウスって聞くと天文百科ばかり見ていた
ガキの頃思い出してワクワクするわw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:18.96 ID:MdH+xIcM0
- もうすでに爆発していてもおかしくない訳で生きている間にみられるかは運しだい。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:19.07 ID:z1/doB0C0
- 俺達は歴史を目撃するのか
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:33.65 ID:ZjgJP4uP0
- あと数年先って何万年前なんだよw
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:34.91 ID:JdZGVYCQ0
- 640年前に爆発してるん?
宇宙が拡がって遠ざかる速度って光の速度より遅いのか
ゆっくりなんだね宇宙って - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:40.27 ID:Wnxi8uy70
- 600光年も離れてるなら軸が真にピッタリと一致しないとバースト喰らわへんやろ?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:17:56.50 ID:g2ZiDQUA0
- ということは既に爆発してるという事か
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:19.02 ID:oNmtvZSx0
- 1300年頃にはもう爆発してる計算になるのか
宇宙って広いな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:28.80 ID:ZTt7WYOS0
- >>62
宇宙的には人類の歴史は一瞬の瞬きなんだろうな - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:22.59 ID:g2ZiDQUA0
- >>73
10年は夢のよう
100年は夢また夢
1000年は一瞬の光の矢だからな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:27.30 ID:Ax094Ntb0
- >>73
カールセーガンのコスモスで地球誕生から今を1年に例えるのをやってたな
人類が誕生するのが12/31の23時50何分とかってやつ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:22.83 ID:as166wFj0
- 昔の学研辺りの星の本だと
ベテルギウスが星の大きさでトップクラスだったのに - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:09.74 ID:BwBWB/Bt0
- >>64
いまや小物だからなあ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:58.28 ID:GFCUKCFL0
- 地球消滅しますか?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:18:59.45 ID:Mjf4ErhR0
- 地震の余地も出来ないのに星の爆発があと数年なんてわかるはずも無く
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:06.18 ID:x2qvH7Mm0
- って事は実際はもう爆発してるって事ね。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:10.35 ID:iN8hskzj0
- いやだからもう爆発してるんでしょ?
650年前の爆発が、地球で見られるのが数年先ってだけで。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:18.73 ID:wr0qSx/L0
- ケンシロウ「お前はすでに爆発している」
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:35.74 ID:Go0Fyx/k0
- ツイッターで1980年代もっと暗かったとデータ出してる人がいる。
解散解散 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:08.44 ID:hLEDGjTn0
- >>74
いやいやここはまだ期待しておきたい - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:44.59 ID:DFKNkBX+0
- 10年前も同じニュース聞いたよ。
宇宙レベルでは10年なんて誤差の範囲なんだろうけど。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:19:53.57 ID:JdZGVYCQ0
- 線香花火の最後みたいにでかく暗く重くなるんだよねきっと
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:04.47 ID:ru5Go2+d0
- 既に爆発してんじゃないの?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:13.03 ID:h3CjBjO10
- ベテルギウス「脳が震える」
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:26.47 ID:V1qB+5pB0
- カニ星雲以来のビッグイベントか!
生きているうちに起きてくれ! - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:27.15 ID:e93dFBOD0
- 今のうちに見とくべきか
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:34.95 ID:/WRx4eDU0
- ビートルジュースだったっけな
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:35.98 ID:GANcyeIO0
- 昔「ベテルギウスですがもうダメです」ってスレがあったな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:39.96 ID:V6gb23AT0
- ガンマ線バーストが地球に当たって人類終了
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:46.13 ID:9ydv7aJM0
- ていうか、とっくに爆発してるよ。 光が届いてないだけで。 もしかしたらガンマ線かな?w
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:47.87 ID:QrPgRx190
- スーパーカミオカンデがんばれ
カムランド超がんばれ
カムランド全力出せ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:50.53 ID:p7SGf1/p0
- ビートルジュース
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:20:58.93 ID:ZZQulRbQ0
- 宇宙戦艦ヤマト第12話 オリオン座のα星はすでに消滅していたw
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:07.83 ID:gvKOoJjY0
- ガンマ線バーストが
地球に直撃した場合
助かる場所ってあるの
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:21.17 ID:EuZsb92J0
- ペテルギウスで誤って覚えてる人多いよな
Bだからな ベテルギウス
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:23.78 ID:sJzxNKVb0
- 爆発して終わった星の画像を見たけれども、あれもまた綺麗なのよね
また新しい星が出来るんだって - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:38.73 ID:BEKLCyoz0
- オリオンは最初で最後の運命の日を迎える
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:40.03 ID:UDLLJQ9F0
- イヤだイヤだイヤだ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:21:45.40 ID:DViFzKYR0
- ミャー
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:17.42 ID:sJzxNKVb0
- オリオン座のベルトはどうなるの?
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:47.40 ID:g2ZiDQUA0
- >>100
猫だから - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:12.24 ID:99bU1f/c0
- >>100
ベルトはどうもならん
肩が無くなるw - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:21.53 ID:GFaCiN1s0
- 乙女座が最強
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:24.89 ID:+WlDqkjL0
- 大陸のある南極にロケットエンジン付けて地球ごと回避じゃ
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:27.75 ID:7M5Bs/G80
- さらば昴よ~♪
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:31.03 ID:Rq5PwEL00
- では
君らにはリゼロのベテルギウスさんになりきってレスしていただこうか - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:42.85 ID:mLrTzAOE0
- ”サクアソフー(青い星)のカチナが広場で踊る時が来る。
その星が現れる時、私たち民の儀式は終わりを告げる”
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:49.44 ID:8kbTCLKs0
- 何年言うとんねん
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:50.96 ID:5JsTT5k90
- 地球にピンチがやってくる
でっかい未来が危ないぜ - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:28.19 ID:ai3Fq9xP0
- >>107
超新星ふらっしゅまん - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:22:53.12 ID:b2drkgnT0
- って言われて何年経つよ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:06.16 ID:CKub2pb90
- 5年前も爆発間近とか言ってたな
その時は速ければ数年数百年、遅くて数十万年とかいう話
人間視点で都合のいい観測してそう - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:17.81 ID:A2k/agt+0
- 昨日の自分を信じられんワイが
明日のことなんて考えられっかよー
(認知領域的な) - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:33.58 ID:sJzxNKVb0
- ☆彡にも寿命があるんだけれども、また色々と集まって、新しい星が出来るんだって
宇宙もまた子孫繁栄をしているのよ・・ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:23:47.04 ID:sfGoKYaI0
- 若い星は青く、年取ってくと段々赤く見えるこれは含有元素によるもの
まだまだ青いなの語源はこれ!
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:02.28 ID:C6dI4I1T0
- 爆破した光で日本も暫くは白夜のなる?
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:02.47 ID:iJMJlbEMO
- 輝く明日へ爆発パワー!超新星…爆発!爆発!科学戦隊…
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:18.32 ID:h+wlTZfZ0
- 爆発したのは一休さんの頃だよね
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:25.31 ID:HljZ+P6c0
- 平安時代にも超新星爆発があって、夜が昼のように明るくなったとかなんとか
どれくらいの時間見られるんだろうな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:24:54.24 ID:Rm1CCAdn0
- ついにニュースになったか
だいぶ前から、ツイッターで話題になってた - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:16.58 ID:BZskeC/60
- 太陽も早よ。
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:20.35 ID:KVJWoUm30
- 地球も突然爆発する可能性はある?
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:29.03 ID:MH2oTpgn0
- この話20年くらい前から有るけど、まだ爆発してなかったのか!のが正直なところ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:29.46 ID:3hTLdFpS0
- あーこれ
ぶよぶよなってたよなw - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:35.76 ID:DQfvzYkv0
- 地球へのガンマ線バーストは大丈夫なのだろうか…
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:25:41.78 ID:HAEQ1Jn00
- みんなシュッてなるん?
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:07.59 ID:vwKPKtIO0
- 双子座さんがアップを始めました
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:07.89 ID:GKOI1LxX0
- 向こう一万年くらい続く超新星爆発するする詐欺。
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:07.91 ID:sQUYfGfs0
- 明日かもしれないし数万年先かもしれない
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:28.24 ID:U/njNm930
- 男爵イモみたいになってたよな
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:39.59 ID:rIr5Tmte0
- ンミュミュイゴロロ
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:41.41 ID:c3iUy8XB0
- >>1
>ガンマ線バーストは指向性があるためベテルギウス自転軸上ではない地球は直撃しないだろうと言われているで、まさかのガンマ線バースト直撃で首都直下地震&東南海トラフ地震発生とか?
こういうのは時期的にまさかのダブルがあるから怖い - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:26:48.89 ID:TITtdjsK0
- 観測衛星飛ばしたらとか一瞬考えたが
光も電波も遅すぎて衛星が観測した結果を地球に送っても
ガンマ線バーストの方が先についちゃうのかw光速を超える通信手段が必要だなw
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:01.42 ID:j5uc1QQi0
- 英語読みでビートルジュースだっけ?
甲虫の汁
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:05.52 ID:53iRaiyT0
- ってことはもう爆発してるんじゃなかったっけ?
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:08.94 ID:WENS9Xw/0
- ベテルギウスですがもうダメです
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:27:32.28 ID:LGdlaTbN0
- >>1、そろそろ爆発ってw
それって642年前の減少?現象?が起きてたってことだろw
がまんバースト来るん?w - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:28:11.03 ID:zgbbLTsm0
- >地球は直撃しないだろうと言われている(爆発で軸がズレたりするとヤバイ)
ただの大予言レベルの感想じゃんww
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:28:21.71 ID:V6gb23AT0
- 内部で鉄が出来た瞬間、内部崩壊して爆発するらしいぜ
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:12.66 ID:V1kslRTd0
- >>142
吸熱反応だからね - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:14.77 ID:L2VQ+ej40
- >>142
それ赤色巨星の膨張だべ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:28:50.92 ID:fc8xItJL0
- これ見てから死にたい
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:28:59.20 ID:pOaAOWEA0
- 怠惰ですねぇ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:08.01 ID:XVZS9DAX0
- γ線burstが来たらどうなるんだ?
電子機器全滅して産業革命以前に逆戻りとか? - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:12.30 ID:1R9TsxtX0
- あと数年かあと数十年かあと数百年か
そのくらいの話なんだよ宇宙はなぁ
数千年ということはないと思うけど - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:12.87 ID:336x1hrw0
- 天体の状況が数年なんていう単位で予測できるものなんかな?
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 23:29:20.71 ID:B1nJ/s4c0
- えらい近いからね
カニ星雲のあれで7000光年だから
【天体】オリオン座のベテルギウス、あと数年で超新星爆発か

コメント