【研究】体を上下動させて脳に適度な衝撃、すると高血圧が改善…国立障碍者リハビリセンター

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:09:48.83 ID:bhx4VUMR9

7/7(金) 0:01配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d589ba821f5042cca09a9017840b4857dfc2a30
 体を上下動させて脳に適度な衝撃を与えることで、高血圧が改善するとの研究報告を、国立障碍者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)などが発表した。軽いジョギング程度で得られる衝撃に相当するという。成果をまとめた論文が7日、国際科学誌に掲載される。

 高血圧の患者は、国内に約4300万人とされる。減塩や禁煙などに加え、適度な運動も予防や改善につながる。ただ、なぜ運動すると血圧が下がるのか、詳しくは分かっていない。

 沢田泰宏・同センター臨床研究開発部長らの研究チームは、座面が上下に動く椅子を製作した。研究では、20~80歳代の高血圧の27人に、週3日毎回30分、この椅子に座ってもらい、軽いジョギングと同程度の衝撃を脳に与えた。開始前の最高血圧は平均142だったが、1か月続けると同133まで低下した。

 チームは、ラットの実験で、頭を上下させることで、脳内の体液が動くなどして血圧が下がることを突き止めていた。人の脳でも同様のメカニズムが起きたとみている。

 小川渉・神戸大教授(糖尿病・内分泌内科)の話 「運動が続かない患者でも、脳に適度な衝撃を与えれば、血圧が改善できる可能性を示した成果で、興味深い。治療に生かすには、大規模な臨床試験などでさらなる検証が求められる」

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:10:39.14 ID:stBphTzU0
(´・ω・`)縄跳び?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:11:07.51 ID:iG9EjtTj0
騎乗位がいいのか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:11:11.15 ID:gvNfW/sN0
腰を前後動させて脳に過度な刺激を与えた場合はどうでしょう?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:30:22.86 ID:3RsLf0f80
>>4 終わった途端に虚しく成るだけ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:11:23.65 ID:wokLcbYS0
ヘディングだな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:13:12.57 ID:xkDtpRVN0
高い高いやって貰えばいいんだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:13:33.80 ID:KYhoy6n60
誤差だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:14:17.52 ID:oArDIsrI0
バカなの天才なの?
オ●ニー スシギでは?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:14:37.14 ID:B22n0ZZC0
いい貧乏ゆすりをしなさい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:15:12.11 ID:hxvfH5HL0
つーかなんで血圧上がるんだろうな
高血圧の薬で血圧下げてもそんな影響ないのだから低くていいと思うんだから
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:15:21.01 ID:jIc+y/p70
ちょっとヘッドバンギングしてくる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:15:45.19 ID:fzOQgE8A0
ヘドバンじゃだめかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:15:46.79 ID:yKoz5kGI0
つまり騎乗位がいいと
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:16:07.43 ID:vFzlEMtI0
セクロスしてる奴の勝ち
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:17:52.94 ID:nKznrfuB0
ハイペースの足歩より軽いジョギングのほうが血行良くなるのを実感してたので
これは俺得情報
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:17:57.74 ID:94DkPCov0
> 週3日毎回30分、この椅子に座ってもらい、
> 軽いジョギングと同程度の衝撃を脳に与えた

新手の拷問かな?

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:18:42.39 ID:DUkrdOSy0
俺の血圧が低いのはそのせいだったのか
毎日駅のホームから線路に飛び降りてるからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:18:57.65 ID:VtF6bqS+0
揺さぶられ症候群のことか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:19:15.62 ID:8/Sqzj2O0
縄跳び
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:19:26.47 ID:o9Ow+7QO0
つま先立ちになって、かかとをストンと着地させる「かかと落とし運動」というのが糖尿病と骨粗鬆症の治療に有効と聞いたけど、高血圧治療に効きそうな予感だね

しかし、30分は無理だわ

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:26:29.84 ID:YYxMWM2i0
>>21
骨だけなら毎日少しやればいいらしいな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:20:14.22 ID:PQW/yBmk0
血圧の薬は始めたら最後
薬なしでは維持できなくなる
そして日本医師会の養分でもある
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:22:44.56 ID:gcoq9pPA0
>>22
ずっと飲んでるけどな
薬代も安いから何とも思わない
30歳で上172下120はキツイ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:28:30.59 ID:YYxMWM2i0
>>25
脳内出血するぞ
おれはした
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:29:24.86 ID:gcoq9pPA0
>>38
心筋梗塞みたいなのにはなりかけた
それで病院行ったら発覚した
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:32:06.35 ID:YYxMWM2i0
>>40
年金と生命保険ないとえらい目見るぞ あと協力的な家族が近くにいないと地獄 頓死も少なくないな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:39:49.83 ID:cEH0kKTx0
>>25
俺45歳だけど上113下65だわ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:20:26.16 ID:yvszGVaV0
関係ないね
縄跳びしても下がらないよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:23:20.07 ID:Vlq9O8Bd0
歩くのが一番だね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:27:15.87 ID:YYxMWM2i0
>>26
これ
歩けない人と歩く場所がない場合は困るが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:23:39.83 ID:alUmZAu40
確かにウォーキングするようになったらうんちが止まらなくなった
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:23:46.35 ID:ZBy3fh/90
むしろ血圧低すぎて立ち上がる時立ちくらみするし朝起きれない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:28:07.41 ID:gcoq9pPA0
>>28
40ぐらい分け与えたい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:29:22.48 ID:YYxMWM2i0
>>28
一度医者で見てもらえば
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:24:19.28 ID:oPW/JtUw0
チャリラリラリラ♪チャリラリラリラ~♪ラリララ~ン♪の部分か?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:25:20.28 ID:YYxMWM2i0
骨格強化にも効果があるわけだが
これ脳じゃなくて全身の話じゃねえの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:25:56.44 ID:kaksx6lN0
脳の上下なのかな
他の臓器が刺激されてってことはないのかな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:26:30.67 ID:+S89Tznu0
衝撃は違う問題出そうで嫌だな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:27:34.37 ID:InuE95yS0
スクワットすればええんか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:27:41.50 ID:XLNKgAAl0
骨の新陳代謝に歩行で骨への打撃が必須
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:29:57.79 ID:mpIWyXH60
俺は血圧を20以上下げることに成功した
でも、やり方は教えない
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:30:37.82 ID:hcTxeRnW0
>>41
教えろや
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:33:39.20 ID:YYxMWM2i0
>>41
俺も40ぐらい下げてるが薬と散歩だな 油断はできん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:31:08.14 ID:6H63jAOJ0
除細動器と同じで頻脈・過活動になっている心臓や肺に規則正しい緩やかな振動をぶつけることで緩和できる?
か、呼吸などを無意識に振動のペースに合わせることでフィードバックにより心拍が落ち着く?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:31:21.45 ID:XLNKgAAl0
塩食べると上がる
昆布食べると下がる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:32:03.25 ID:Gm5TiU+q0
血圧は高い方がいい
内壁に出来かけた血栓を吹き飛ばしてくれる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:32:47.42 ID:Gcsq2jt40
空前のトランポリンブームが来るな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:32:53.95 ID:FrUHn0t/0
>>1
騎乗位か
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:34:16.55 ID:XLNKgAAl0
縄跳びや登山が体に良い
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:35:05.32 ID:A87slwcQ0
そりゃ軽いジョギング継続すれば高血圧改善するのは当たり前だろうが
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:35:55.47 ID:wJrRcOWi0
千葉ロッテファンは健康的な人が多そうだな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:36:36.38 ID:KKy/jLFj0
内村航平とか羽生結弦とか
確かに体には良さそうだわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:36:54.51 ID:96CYVN+70
スクワットでもいいかな?
でも30分続けるのは無理だなー
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:38:02.25 ID:wJrRcOWi0
広島カープファンも応援しながら健康的になれるな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:41:30.41 ID:UF7gRVmC0
高血圧はヴィーナス達の交差て~ん🎵
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:41:30.45 ID:Wc9WRYaI0
ゃらなぃか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:41:40.38 ID:8J3Xz6TV0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 5年くらい頭トントンして衝撃与えてるけど進行が止まらない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:43:28.09 ID:KFH1urNO0
単純に30分のウォーキングでも続けてる時とさぼってる時で血圧は10違うからな
ジョグでもっと下げるのか自分が継続しやすい方を選ぶのが正解
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:45:17.67 ID:5oX1q5fh0
思った通りのレスが付いてて満足した
やっぱりそう考えるよな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:46:11.07 ID:XNiO7LZn0
ウォーキングで十分だろ
あれこれバリエーション増やす必要ない
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:46:35.11 ID:XNiO7LZn0
スクワットはいきむからむしろ血圧上がるんじゃね
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/07(金) 00:47:09.50 ID:o++PAJeT0
特に中間管理職かたによく見られるアメニティファンの話題は今の所0

コメント

タイトルとURLをコピーしました