富野「地球に住む者は自分達の事しか考えていない!地球が持たん時が来ているのだ!」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:53:22.41 ID:V8dtSX480

「人類総体がニュータイプにならないと突破は…」 ガンダムで富野由悠季が気づいた地球の限界値

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR6Q35KFR6NULBH00C.html

 地球資源の枯渇によって人類が宇宙に移住した時代を舞台にした「機動戦士ガンダム」。
現在も続くシリーズの生みの親であるアニメーション映画監督・原作者の富野由悠季さん(81)は、
ガンダムを制作する中で「このままだと絶対的に地球の限界値を超える」と気づいたという。
「人類の総体がニュータイプになることができない限り、突破できない」と、将来を担う若い世代に問題の解決を期待する。
(略)

で、人類をニュータイプにする業は誰が背負うのですか?

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:53:51.88 ID:Mdxt3Eel0
ちたまはワシが守るがや!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:55:14.06 ID:akHGYjx20
たかだかアリが数十億匹うごめいてるだけじゃ地球は屁でもないだろ
人類が絶滅したらゆっくり時間をかけて元の地球に戻るよ安心しろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:55:18.30 ID:2MkKE4cU0
違う惑星でも破壊の限りを尽くすよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:55:30.55 ID:TWPWRjnA0
ニュータイプ「IT使えない老害はバカ」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:57:01.63 ID:/U1QOZqY0
もう81歳なのか
そろそろか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:08:30.26 ID:BeH6rZce0
>>9
ジョーンズ博士の人と同じ歳かね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 20:58:29.92 ID:quIflVSM0
生命なんていつかは消滅する
しかさ地球は回り続ける
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:01:37.91 ID:nOab/ZDu0
人類もまた、天然自然の中から生まれたもの
いわば地球の一部
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:03:06.15 ID:UIa/f5Hj0
そりゃあ時間は前にしか進まないからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:03:18.60 ID:ug86UtIt0
最近のインタか?
違うよな
ネタ無さすぎて溜めてた記事放出したのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:03:46.36 ID:6iqh+NsB0
水星の魔女が大ゴケしたし、ガンダムはオワコン
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:03:52.55 ID:t2f8aN5j0
ニュータイプってなんだよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:10:01.19 ID:hPVUji4Q0
>>16
新人類でねw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:05:47.82 ID:itqFAfGj0
地球人口も今や80億人。この20年で20億人も増えてる。
やはりスペースコロニーに移住しなければ…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:06:19.39 ID:nqXc1kXq0
ちょっと何言ってるかわかんない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:06:28.96 ID:XH3gzto70
ずんだもんなのだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:06:59.57 ID:BZKER0+d0
後進国に言え
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:08:16.07 ID:lqaCLG6N0
もうね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:08:54.73 ID:hPVUji4Q0
大和復活かな?w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:09:35.52 ID:+dYlIbFN0
ハリソン・フォードの1つ上か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:09:43.34 ID:4WmyJ7wz0
子供の頃見た科学雑誌では
今頃は宇宙に移民してるはずだったのに
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:11:43.32 ID:hPVUji4Q0
>>25
いやいや
他の星に迷惑かけてない分、遅れて良かったかと
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:09:58.96 ID:oyLfeYmN0
地球など使い尽くして去って行けば良い
宇宙開発より電脳化の方向も良いね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:13:36.34 ID:hPVUji4Q0
なお、移民推奨したフランスさんの現在…
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:15:43.09 ID:orHu7yS/0
そうだな
人類を絶滅させよう。コロニー落としだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:18:41.21 ID:sIwsVmY10
まじかよ
犬も猫も自分の事しか考えてない自己中野郎だったのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:19:58.41 ID:DX09IGKY0
シャーはカミーユがブッ壊れたのを見て
地球粛正の方向に傾いていったって説すき
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:22:40.54 ID:SNy5Ft3a0
PSのZガンダムのシャア編のラストがそれなんだっけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:26:24.46 ID:k219kyyw0
つまり劇場版ゼータに逆シャアは続かない説
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:26:36.38 ID:XO+AXG/Z0
日本はとっくに終わってるけどな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:27:44.47 ID:ZYaBjotT0
宇宙世紀ガンダムは宇宙移民じゃなくて宇宙棄民だからな、その時点で拗れてる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:28:39.16 ID:aLnWLsM30
創作ばっかやってるとこうなりやすい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:32:39.87 ID:AhYXVhgz0
温室効果ガスが含めれてるから、牛はゲップを止めろ!
牛は自分たちのことしか考えてないのか!
地球が持たない時がきてるんだぞ!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:35:26.04 ID:aLnWLsM30
人はいつの時代も終末論に魅力され続けてきたのです
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/02(日) 21:43:22.28 ID:PyuCv0wb0
滅んだ国はあっても今日も元気に内ゲバやりまくってる地球のどら息子とビッチ娘たちは周りを気にもせず今日も元気に繁栄してますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました