
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:14:08.21 ID:012I8vvm0
2.5インチSSD 960GBが7,480円で今年2番目の安値、WesternDigital製SSDの値下がりが顕著 [相場調査 8月第4週号]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1434207.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:18:14.83 ID:J9feIRKE0
- 10年前に比べたら格段に良いものになってるんだよね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:18:45.85 ID:3RXudkuY0
- 対物ライフルで簡単に壊れる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:19:40.14 ID:ztCxTPjR0
- 中華SSDは少なくとも俺は苦い経験しかないわ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:21:44.93 ID:YffpiU9E0
- 勝手にしやがれ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:22:00.62 ID:4U/+cmZY0
- キオクシアで十分安いだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:22:07.31 ID:04fWgqM00
- 容量とか偽装しやがるからな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:26:02.86 ID:xQytUJ+H0
- なんか勝手にどこかと通信しないか?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:26:22.88 ID:/glxK4ud0
- ν速は、スレの目的がステマとアンケとラベリングしかないな。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:26:41.72 ID:WVFjPbqu0
- 何年も使うものなんだし多少高くても中華以外のがいいと思うな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:27:32.18 ID:wk/ynxZ20
- 中国製以外ってあるの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:32:48.07 ID:F1rlW5NI0
- 中華はコスパがいいんじゃない
不当廉売 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:33:59.87 ID:Ty87bEfG0
- 日本製より信頼できる
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:34:59.80 ID:a4FMQDHJ0
- そもそも
容量が記載通りにあるのか
読み書き速度は公称通り出るのか - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:35:24.28 ID:w+9mJtd50
- 大阪の孫さんSUNEASTにしておけ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:41:27.94 ID:hfpj/w6b0
- アマゾンに16テラの外付けSSD売ってるな15000円くらい
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:43:42.78 ID:Qfr/uzqD0
- 中華製
あっ解散 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:45:41.63 ID:zPP9s7+M0
- 逆にmade in japan、made in u.s.aとか無くね?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:10:16.94
- >>18
EMSが集中してるだけだしな
組み立てた場所の話でなく、設計製造資本までの話だよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:49:55.25 ID:+NoKvqvy0
- ワンチャン、届く前から壊れてる
サポセンが中国語のみ対応とか会社が実在しないとか放置対応とかでも泣くなよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:56:29.94 ID:Za5K3mJk0
- >>19
良心的じゃないか
開けてみたらUSBメモリが入ってたぐらいじゃないと - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:50:53.89 ID:Za5K3mJk0
- >>1
中華なら1Tで2000円ぐらいで買えるからそんなボッタクリ買わなくて良いよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:51:44.71 ID:/29JLMYx0
- RAIDカードとかキャッシュ付いてるカードに
SUNEASTみたいなDRAMキャッシュ無しSSD付けると快適に動くんやろか
一個そのSSD買ったけど何かえっらい書き込み速度がふらつくの
10kB/s→20MB/s→100kB/s→200MB/sみたな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:52:33.37 ID:ITw5BS3Q0
- SSDって10年ぐらい前のREGZAの録画用外付ハードディスクと入れ替えても使えるの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:53:23.33 ID:zwPspAcD0
- 耐久テストの動画みたらやっぱ安物買いの銭失いってわかる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:53:46.98 ID:0fIizLjx0
- Samsungのゴミよりはマシかな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 11:54:14.98 ID:naMYSeUi0
- YouTubeで買いたいSSD型番調べれば、ベンチマーク動画めっちゃあるからそこでみた方がいいよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:00:14.11 ID:W5Mz3byZ0
- 1TBが7000円とかで売ってるから買ったけど、全然も話題ないし、スピードもほぼ問題なく出てる。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:01:20.48 ID:UXahl3iB0
- チャイナの格安は容量偽装してる可能性高い
1TB買ったのに、64GBを偽装してたってのはあるある
少々高くても信頼できる有名メーカーがいい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:02:02.94 ID:Cf74+nmk0
- サムスンの1TBが糞安くなってたな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:04:07.33 ID:kQ/BemTO0
- S さすがに
S それは
D ダメ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:12:57.32 ID:KYf2ReDV0
- お前の性癖が拡散されるだけだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/01(土) 12:14:51.72 ID:BcH6iqGg0
- PCが古すぎたせいか、思ったほど早くならなかった
コメント