【新兵器】ウクライナ軍事企業「航続距離1000キロの国産ドローン配備に成功」 モスクワ攻撃を目指すか

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:51:37.79 ID:oyTlaLD69

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/1000-40.php
 ウクライナ国営軍事企業ウクルオボロンプロムは20日、飛行距離1000キロメートルの国産ドローン(無人機)の配備に成功したと発表した。
広報担当のナタリア・サド氏は、ウクライナ軍のワレリー・ザルジニー総司令官ら軍幹部と撮影した写真をフェイスブックに投稿し、
この写真はドローンが1000キロ飛行に成功した後に撮影したものとした。

ただ詳細には触れておらず、ドローンの試験飛行を意味するのか実戦配備されたことを意味するのかは不明。

関連スレ
【崩壊】プーチンの元スピーチライターが語る 「プリゴジンはロシアのシステムが崩れているのを感じている」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687258211/
【制裁】ロシアへの制裁継続、ウクライナに賠償金支払われるまで 英で新法案 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687258411/
【漁夫の利】中国がロシアの港を奪還? ウラジオストク港の使用権を165年ぶりに回復 衰退が加速するロシアの極東権益を侵食中 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687260451/
【ロシアの嘘】「重傷説」のウクライナ情報総局トップ、日本大使と会談…露側の偽情報を覆し健在アピール [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687354561/
【戦果】ウクライナ空軍、ロシアの攻撃ヘリ「Ka52」を相次ぎ撃墜と発表…大規模反攻へ対策強化か [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687354968/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:52:05.39 ID:DqWTVEor0
やってしまえ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:30:40.32 ID:Uf+lfM9G0
>>2

同意
やっちまえ

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:52:31.88 ID:4gK6DodD0
プーアノン負けすぎw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:53:55.78 ID:Zh0KhH1W0
不屈のコサック魂すげーな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:55:09.17 ID:xNol/xbM0
モスクワは燃えてるか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:55:21.35 ID:lUu51y6u0
丁度良く反プーチンのロシア人も手駒に入ったし、そいつらがやった体にすればよろしい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:55:38.82 ID:cdbuvfr90
1000キロって言ったら東京-京都往復くらいだろ
まだ足りなくね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:58:36.24 ID:YddiWjBj0
ウクライナはもう勝ち目0なんだから
サッサと糞ゼレンスキーを吊るしてロシアに降伏しろや
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:58:46.80 ID:d6aMPT9p0
昔は気球だったのが進化したものだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:59:23.51 ID:l1w5BHoP0
国籍不明の船舶から飛ばせばいいよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 22:59:49.71 ID:V1SIshu50
中身は置いといて一応国産と言うことにしておかないとなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:00:18.71 ID:ydSjYyE90
1000キロでも1万キロでも距離が伸びるのは時間の問題だろう
重要なのはロシア人が過ちに気づくことだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:02:25.17 ID:v73tpLHf0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
今までのモスクワ攻撃もあんなん自演見え見え
ロシアの議員1人でも殺したらまだ認めるが
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:03:40.79 ID:aKld90Lr0
ミサイルとの違いは
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:05:08.54 ID:aKld90Lr0
別に自爆せずに帰ってきたりするのか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:18:59.98 ID:IX7Lfhwr0
それやったらロシア本気出してまうやん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:24:37.04 ID:KdS7BYem0
モスクワ一極集中の人口一億4000万の国だからな

モスクワ襲撃だけで国家を簡単に落とせる

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:28:13.50 ID:t/qFF2Uo0
何機くらい製造出来るか聞くのはタブー?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:31:00.81 ID:tToBfl1i0
もうBでもCでもいいからクレムリンに直接送り届けてやれよ
いつまでもおわんねえよ本丸潰さねえと
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:36:55.78 ID:/BYVDpcp0
開発と言わないところがワロスだな
ようはNATO支援物資の横流し品だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 23:38:19.25 ID:KAUQeVFT0
熱いなwww モスクワ焦土化して欲しい~www
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:19:19.43 ID:XHo24mvQ0
こんなのあるなら日本なんて中国ドローン十万機が飛来して火の海じゃん
そりゃアメリカも戦争できるわけがニャ~w
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:40:08.63 ID:dmSWyT3k0
国産なら嘘だろうな、そんなもん作る暇ないだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:42:14.61 ID:1sds3rFM0
モスクワを火の海に!
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/22(木) 00:47:30.15 ID:Exq+7oeQ0
そう言えば、バイラクタルって全然聞かなくなったね

コメント

タイトルとURLをコピーしました