過激派組織ハマスがユダヤ人入植地で銃乱射、4人死亡 前日のイスラエル軍攻撃に報復

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 16:52:06.63 ID:4L32wYDD9

ヨルダン川西岸のユダヤ人入植地で20日、武装したパレスチナ人が銃を乱射し、少なくとも4人が死亡し4人が負傷した。過激派組織ハマスが犯行声明を出し、前日にヨルダン川西岸の占領地ジェニンで起きた、イスラエル軍による急襲への報復だとしている。

救助隊によると、犯行グループは通りに面したレストランとガソリンスタンドで発砲した。過激派組織ハマスが犯行声明を出した。2人の犯人は同組織のメンバーだという。

イスラエル当局によると、犯人のうち1人はその場にいた民間人によって射殺され、もう1人は逃走中に治安部隊によって射殺された。

イスラエルの警察相は、事件のあった地域のユダヤ人入植者に武器を持つよう促した。またネタニヤフ首相は「決着をつける」と述べた。

イスラエル ネタニヤフ首相
「私たちに危害を及ぼすものは皆、刑務所か墓の中だ。今回も同じことだ」

ハマスは今回の攻撃は、前日にヨルダン川西岸の占領地ジェニンで起きたイスラエル軍による急襲への報復だとしている。イスラエルは19日、攻撃ヘリを投入して数時間にわたる銃撃戦を展開した。

この襲撃は、ヨルダン川西岸でここ数カ月に起きた事件としては最悪の規模となった。この銃撃戦により、10代の若者を含むパレスチナ人6人が死亡し、90人以上が負傷した。

ヨルダン川西岸では過去15カ月間で暴力事件が急増している。ユダヤ人入植者とパレスチナ人の間で暴力が急増したため、イスラエル当局は攻撃作戦を強化している。米国が仲介したイスラエルとパレスチナ人の和平交渉は2014年に決裂し、復活の兆しはない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abd9af643f2002a77c16f611f7590206896aec94

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 16:55:36.99 ID:12jwPX6t0
いい過激派組織に入りなさい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:22:05.89 ID:cdvqcqqP0
>>2
極左とかオウムとか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:18:46.33 ID:/Z0YJyJa0
>>2
重信さんですか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 16:56:09.02 ID:h2mWBp+90
これが聖地らしいw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:49:41.18 ID:2J57/mhg0
>>3
そりゃユダヤ教の聖地でキリスト教の聖地でイスラエル教の聖地だから
一神教が有る限り呪われた地
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:50:36.83 ID:z34P9SMn0
>>47
で、その宗教全部がその系列に並ぶからねぇw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 16:57:31.94 ID:kUVhtlON0
いったい何が始まるんです?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 16:59:17.25 ID:6WpEqpH70
10倍返しするな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:00:53.30 ID:L18UfT5Y0
あんまり関係ないけどタリバンの話最近聞かないな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:16:30.69 ID:7uQabRxX0
>>6
アフガニスタンの正規政府になっちまったからな
ここからは腐敗にむかって一直線だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:03:46.90 ID:Qbc81OHy0
なんで中東人ってこうなのかね
すぐ殺しに掛かるって土人やん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:27:28.64 ID:YI6fUUhf0
>>7
英国人「困ったものだ」
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:57:47.53 ID:N+Pt9tMD0
>>7
そりゃあ棲み分けしてたところをいきなり占拠されたらなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:04:27.29 ID:sv9G4je50
ムスリムがこの世から消えたら
どんだけ平和になるんだろか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:06:01.94 ID:xkSNcS1i0
シオニズムか
日本人から見りゃただの壁なんだがな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:06:18.97 ID:f2Ogjp0Z0
ロシアもイスラエルも、なんでこの時代に未だ侵略なんかしてんだろ…。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:06:29.20 ID:HKnAVEUA0
>>1
シベリアにユダヤ人国家作ればよかった
モンゴル帝国の歴史書に記録あるのに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:09:00.21 ID:PK7SoT7y0
> イスラエル当局によると、犯人のうち1人はその場にいた民間人によって射殺され、
> もう1人は逃走中に治安部隊によって射殺された。

日本も見習うべきだ、銃所持の自由化を!

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:11:41.46 ID:RGugycqC0
一方日本の若者は親ガチャ失敗!とか言いながらポケモンカードの列に並ぶのであった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:12:22.71 ID:JdyvjrIr0
ハマ最低だな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:14:24.34 ID:7uQabRxX0
その場にいた民間人によって射殺とかすげえな
巻き込まれ型主人公の映画みたいや
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:15:13.00 ID:jtRedMId0
一神教の怖さだよなあ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:15:33.98 ID:uHFBELID0
結果はっぴょーーーー!!!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:16:37.37 ID:wlGHpHfp0
6対4じゃ合わないからイスラエルは本格的にやるかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:17:58.19 ID:3bK2yvza0
自衛隊のやつも射殺したら良かったの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:18:30.39 ID:zPsbyg4b0
ハマス=イランだよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:19:44.62 ID:deSCSOyf0
パレスチナ人の土地を奪ったイスラエルが悪い
パレスチナ人は侵略者と戦っているだけだ
イスラエルはパレスチナ人から奪った土地を返還しろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:23:52.45 ID:cdvqcqqP0
>>23
日本の極左はなぜパレスチナ側を応援するのだ?
イスラエル側がアメリカだからか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:25:58.16 ID:deSCSOyf0
>>29
平和を実現する為だ
イスラエルがパレスチナを侵略し奪い取った土地を返せば平和が訪れるだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:20:16.54 ID:Jz0oRMQU0
ビックリした日本でかと思ったわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:21:35.50 ID:wlGHpHfp0
支援すると人口が増えるだけで駄目なんだよ
で貧困になるとまたテロに走る
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:22:11.90 ID:deSCSOyf0
イスラエルが侵略した土地をすべてパレスチナ人に返還すれば平和は実現出来る
簡単な事だ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:22:53.97 ID:tST19XCy0
ネタニヤフが極右と連立してから案の定だ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:24:38.53 ID:Gyx1mX4H0
あっちでもこっちでもドンパチやってんな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:28:15.42 ID:HhUjwJFW0
ハマス、たまに西岸で悪さするよな。
基本的に西岸のパレスチナ居住地なんて点でしかないんだから意味ないのに。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:31:02.79 ID:+v3wDn+C0
報復の連鎖だな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:33:24.73 ID:iXxkq31y0
マジかよはま寿司最低だな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:35:12.40 ID:QxPzJkiC0
こういうとこ友愛総理関わらないの賢いよな
身の程わきまえてるというか
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:36:27.46 ID:czhTC+Nm0
ハマダさいてーだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:37:21.69 ID:eiOU+Pes0
これも移民が原因だからな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:38:00.37 ID:oXP11loF0
ほとんどのパレスチナ人はイスラエルで2級国民みたいな感じで平和に暮らしてる一方で
過激派やそれを指示する人たちが意固地に自治区にとどまってる。みんながイスラエルに行けばいいのにな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:39:23.24 ID:jvuOPl2t0
俺が寿命を迎えて死んだ時にもまだ争ってると思う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:39:29.21 ID:8rCgq1s00
イスラエル=白人(血縁のないアングロサクソン)が作り上げた宗教ユダヤ
パレスチナ=本物のユダヤの血族

ややこしいよな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:39:59.97 ID:kvMAguOw0
パレスチナとイスラエルの宗教戦争は終わる気配がしない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:48:56.07 ID:z34P9SMn0
>>42
まあ、イスラエルを中東から完全に叩き出さない限り終わらないたろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:40:56.86 ID:q0eVj+ig0
>>1
民間人が射殺できる
日本もこうならないと
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:41:47.76 ID:CJnpLozb0
ハマスまだ居たのか
ちな、料理はハラスな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:49:19.13 ID:MruCwJed0
ハマナスは北海道の花
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:49:46.24 ID:FT6PEgZe0
傭兵として
雇ってくれるみたいだぞ
だけど日本人って事は消えるけどな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:52:09.18 ID:zvtJq0TZ0
白人の顔をしたアシュケナージと呼ばれるユダヤ人の欧米での別名は偽ユダヤ人です。では彼等アシュケナージとは一体何者であるのか?一説に依ると東ヨーロッパに起源を持つ白人で、キリスト教徒でもイスラム教徒でもなかったが、この2つの宗教と渡り合って行く為に同じアブラハムの宗教であるユダヤ教に改宗した人々の子孫であるという話と、また別の説に依ると元々は白人キリスト教徒であったが、当時のキリスト教で禁止されていた金融業で金儲けをする為にユダヤ教に改宗した人々の子孫であるという話があります。つまりこのどちらかの説かが正しい場合、またどちらの説も正しい場合、アシュケナージはイスラエルとは何の関係もない部外者という事になり、イスラエルに帰属するという彼等の主張は崩壊してしまうのです。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:52:13.76 ID:HjN5jzTP0
ハマスはパレスチナの与党。何をしても愛国無罪。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:52:13.93 ID:SoNUEZwI0
民間人によって射殺され

…なんちゅう国だ

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:53:31.23 ID:z34P9SMn0
>>52
まあ二十世紀最大最凶の侵略国家だからなw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:54:15.27 ID:DjO4G57b0
核で吹き飛ばして誰も近づけなくすれば良いやん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:55:24.15 ID:z34P9SMn0
>>54
賭けてもいいが、それでもユダヤ人はそこから去らないだろう。
何せ他にいくところはないw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:54:42.92 ID:UbhhzE4w0
ハマタが銃乱射にみえた
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 17:57:07.56 ID:cHphaHPw0
イスラエル建国時に他の場所に候補地あったのにな
イギリスのごり押しでパレスチナになったんだっけ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:09:18.49 ID:z34P9SMn0
>>57
まあ、イギリスとアメリカと国連の、だねw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:11:56.10 ID:2J57/mhg0
>>59
完全にキリスト教側が意図的に争わせてる
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:17:53.36 ID:z34P9SMn0
>>61
まあ、あれだ、イギリスがそもそも二枚舌外交で、アラブパレスチナ側とユダヤ側、両者に「そこに国を作ってあげよう」と約束したわけね?
二次大戦終了後、イギリスは直轄統治してパレスチナを管理しようとしたが、もうそんな国力はなく、国連に丸投げする。
そして国連はアメの主導で、1947年、「一方的に」パレスチナを3分割する宣言を採択、イスラエルはいきなりそこに国境を引き、パレスチナ人の村や集落を虐殺、略奪、国家建設を宣言、って感じだねw

まあ、ロシア人も真っ青ですわwww

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:16:48.22 ID:O2ZmOr6K0
トランプさんの調停でイスラム諸国がパレスチナから足を洗いそうになってたのにまたこのありさま。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:19:24.65 ID:bDyziJtX0
アメリカやイスラエルの暗殺はきれいな暗殺!
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:24:17.21 ID:9hQ2cSN70
イスラム教やユダヤ教やキリスト教で3分割したら何処の国でも何人でも揉めるやろ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 18:27:29.12 ID:z34P9SMn0
>>66
まあ、だから、ユダヤ人というか、イスラエルが出ていかない限り、この紛争は終わらない。
はっきいって、まさに現在進行系のユダヤによる「一方的な現状変更」だからw

ところで、岸田はいつイスラエルと国交断絶するんだ?www

コメント

タイトルとURLをコピーしました