
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:20:01.20 ID:EdkWckPG0
札幌ドーム(札幌市豊平区)が、プロ野球北海道日本ハムの北広島市への本拠地移転による減収対策の柱として、総事業費約10億円を掛けて2万人以下の中規模コンサート用に今春導入した「新モード」の利用が1件も決まっていないことが分かった。本年度は新モードで6件の開催を目指すが難航。ネーミングライツ(施設命名権)売却のめども立たず、赤字額は当初想定の2億9400万円から膨らむ可能性がある。
「客席を半分にすると、アーティストは『自分たちはドームを埋められないんだ』と気落ちする。だから新モードは勧められない、という話をイベント関係者から聞いた」。ドーム内を暗幕で仕切り、コンサート規模を半分以下にする新モードの現状について、札幌市幹部はこう明かす。
新モードは日ハム戦がなくなった後の収益確保策の柱の一つ。ドームを管理運営する札幌市の第三セクター「札幌ドーム」はこれにより中堅を含む幅広いアーティストの公演を誘致し、減収を補う狙いだ。
しかし出足は苦戦。2023年度のコンサート開催は新モード6件を含めコロナ禍前の19年度と同じ14件を見込むのに対し、20日現在で決まっているのは人気バンド「ドリームズ・カム・トゥルー」など、スタンド席とアリーナ席を広く使う4万~5万人規模の大型ライブ4件(終了2件を含む)のみ。中規模向けの新モードの利用予定はない。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:23:26.96 ID:PEXJO03c0
- コンサート専用ドームならコンドームだね
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:23:58.59 ID:QS4M9OVw0
- 市職員が金出して草野球やれよ
ヒザ壊しても知らんし会場内での売上は札幌ドームのもの
あと設備の入れ替えも職員の自腹な - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:24:43.92 ID:YWXRdfRC0
- サッカーワールドカップの遺産としては唯一成功した事例だったのに
野球のおかげだけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:24:51.09 ID:9pGWQuHy0
- これは恥ずかしい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:26:23.36 ID:ux5wpCAk0
- 金額によるだろ
安ければ売れる
まあコンサート会場は電通なんかが2年先まで買いきるのが普通なんで電通に相談すれば? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:26:25.83 ID:qFQK+1Ts0
- 国立競技場みたいな末路だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:31:13.11 ID:8dzMYXwV0
- ※負債は札幌市民の税金により賄われます
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:31:37.94 ID:aOTNKhsf0
- 赤字は札幌市民の税金で対処
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:32:44.24 ID:gb4ykym90
- 無駄に広くて席数多いから、埋められる人限られるわな
おまけにコレまで日ハムにやってきたアコギな事も知れ渡ってるし - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:37:56.69 ID:8VpuCjPs0
- 蛇の頭見たいなドームとか気持ち悪くないのか札幌市民は
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:38:52.68 ID:6e/4zEea0
- いまさらネーミングライツがどうこう言い出すなら初めから日ハムに売ればよかっただろうに
札幌市の役人どもは本当にバカだな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:39:16.64 ID:hEd3LTKx0
- オブラートに包んで言ってるけど札幌ドームを埋められるようなイベントがそもそも殆どない
逆説的に札幌ドームを埋められるようなイベントじゃないものをわざわざ札幌ドームでやる価値がない
それは半分にしようが同じこと - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:40:00.33 ID:uHu/tvn10
- 国内ドームツアー!!とかだと北海道はやっぱこっち使うのかな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:42:24.98 ID:lQLnoVSF0
- この前ワンオクのライブでサッポロドーム行ったけど、サッポロドームはなかなか埋まらないらしいな。それに駅からの導線。
駅の通路が狭くて駅から出るのも大変だし、ドームの入り口も東京ドームみたいにもっと入りやすくすればいいのにって思った。
終わったら終わったでまた駅は混むし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:42:49.71 ID:gmRDklp/0
- 札幌ドームは音響が良くないらしいし、コンサートとか最初から無理でしょ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:43:20.31 ID:YaMPUNCW0
- もともと嵐以外は無理と言われてたからな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:43:58.83 ID:kuO8uNbx0
- 落ち目の三度笠
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:46:35.83 ID:zex0zYpK0
- おかげさまで日ハム安く仕込めました
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:47:15.31 ID:s03GEZvj0
- (´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
これが日本のお役クソ仕事や!
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:47:46.50 ID:vJ1+p3K40
- 他の球団に来てもらえよ
何もプロとか日本に限らなくていいし - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:47:50.92 ID:RG7UUTxF0
- ある種の人たちが考えそうな浅はかな知恵。
社会人になっても頭の中身を磨かないといけないと考えさせられる事例。
民間は村とは違うんだよ、村とは。
金を稼ぐって大変なんだよ。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:50:18.20 ID:/pHNj7UZ0
- 無駄金ワロタ関係者は降格減俸な
責任感が無さ過ぎ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:52:51.53 ID:MD+Q/woJ0
- 東京に作れば良かったのに
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:53:00.18 ID:PAvGKZkK0
- 日ハムを追い出したそもそもの理由が専用施設じゃないんだからってのがあった筈
でも小さめの箱の取り分を横取りしようにもライバルは専用施設に近く
キャパは現状で十分なんだから機能として劣る札幌ドームに移す必要がないという - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:19:15.02 ID:s03GEZvj0
- (´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
>>25
ちょっと何言ってるのか分からない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 13:59:26.17 ID:1J/Ycdk50
- 左翼リベラル系の市長や天下りドーム職員だとこうなる
民間企業から金むしり取ることしか考えていないからな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:04:41.77 ID:doepPQ3a0
- およそ会社経営やビジネスをする上でやっちゃダメって言われてること全部やってて草生えるわ
まあ民間なら倒産や給与減って形で報いが来るけど、責任なんて一切取らず赤字は税金で補填するだけで済むんだからまともな経営意識なんて身に付くわけないわな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:05:47.88 ID:yw5+D5gv0
- ドームまで地下鉄延伸させてすすきのの風俗街全てドーム内に移転させれば余裕で黒字になるだろ
札幌プレイドームに改名すれば完璧 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:16:53.83 ID:PAvGKZkK0
- >>29
桑園の競馬場をなんとかして移転させたいってやってたけど
下手にどけと言って今度は競馬場も市外に移転したら財源どうすんだって問題になってそう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:06:55.72 ID:1J/Ycdk50
- でも2年目から黒字になるって言う計画だから来年はなんとかなるよ
ダメなら札幌市立の野球チームを作る - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:11:54.81 ID:4HUqb65I0
- 札幌ドームとナゴヤドームはなんか辛気臭い
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:18:58.63 ID:/TidZyW+0
- 冬のうちにドーム内に雪を貯めておけば、夏涼しいぞ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:21:11.66 ID:FmAbGnK90
- 札幌ドームの運営はクソだと思うけど、
出て行った日ハムも観客数の減少が止まらない。
両者とも最悪の決断をして、共倒れになったとしか思えないよ。
札幌ドームの判断も悪いし、日ハムの判断も悪い
どっちが経営悪化が先になるかって勝負になってるだけじゃん - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:27:12.48 ID:PAvGKZkK0
- >>35
そりゃ開幕の御祝儀分だとは言え
収益の半分以上を札幌市に収めるくらいなら自前の施設を持って維持費に宛てた方が安いと判断したんだろうな
試合のない日もまだ人が来てるみたいだし - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:56:16.88 ID:FmAbGnK90
- >>36
その見積もりが甘々だった。
結局、ボールパークの計画通りに施設誘致もできなかったし
鉄道整備すら出来なくて観客激減。
ボールパークで出来た施設は老人ホームだけって
どうやって人を呼ぶんだ?って思うよ。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:50:54.65 ID:zxWuY/aG0
- >>35
えっ? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:33:10.50 ID:4Vl+kQRT0
- 札幌なんて遠いもん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/21(水) 14:44:31.71 ID:YbWphOQM0
- 電通に丸投げしてみれば?
コメント