中国のスマホ最大手OPPO、半導体の自社設計から撤退-市場低迷で

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 19:00:06.08 ID:UlPn6ReS

中国のスマートフォンメーカー最大手OPPO(オッポ)は、世界のスマホ市場の低迷長期化を受け、半導体の独自設計事業を閉鎖する…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6014fd20e3df51f176c8773e38d65d942b5e0c3a

関連ソース

OPPO、半導体開発から撤退。会社は解散
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1500611.html

中国OPPO、半導体開発を中止 スマホ市況悪化で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM12CBQ0S3A510C2000000/

スマホ世界4位、中国のOPPOが半導体業務停止 米制裁影響か
https://www.asahi.com/articles/ASR5D5X2NR5DULFA01T.html

OPPOがチップの自主開発を断念、関連会社の事業停止し3000人を解雇
https://www.recordchina.co.jp/b913980-s25-c20-d0198.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 19:20:26.68 ID:TCKZBai1
ここの情強おじさんのおすすめスマホだったのに
業績が悪いのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 19:25:17.55 ID:W7I20c47
オーディオとかだったじゃん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 19:51:41.40 ID:qiT5aWB6
そもそも必要な事業だったのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 19:55:21.75 ID:Z/oGCREQ
iPhoneやPixelみたく、SoCは内製化しないといつまでもQualcommにぼったくられ続けるし、AIとかで差別化できないし…
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 22:03:49.43 ID:nEn3FIua
>>5
ピクセルのSoCはサムスンのエクノシスって知らない?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 20:10:38.49 ID:aSbXYCDv
アメリカの圧力でいつチップが買えなくなるか分からないから
安定して事業を続けるために内製化を検討するのはあり

ただしスマホ市場が飽和してるので投資するのは割に合わないと判断したのだろう

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 02:16:13.63 ID:8YRqKsFD
>>6
逆に言えば、中国最大手スマホメーカーは
アメリカの中国企業に対する制裁圧力はもうない、もう加えて来ない、と踏んだわけだ。
民主党政権でも共和党政権でも
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 20:13:22.98 ID:qtdl2gPm
renoA持ってるんだけど?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 20:17:39.95 ID:L7+PSOvK
自称、情強たちがrenoAとか色々スマホすすめてきたが
所詮は支那ゴミだったか。くわばらくわばら。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/17(水) 02:34:18.59 ID:b4HpDYvt
>>8
それw 自称情強の5ちゃんのおっさんのおすすめの末路なんてこんなもんよな…
5ちゃんのパソコンの大先生は逆神だよホント…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 20:28:10.84 ID:/LCrg48f
ファミコンのパチもん作って会社が偉くなったもんだな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 20:49:44.39 ID:uoGuScVN
アメリカのEDAツールと半導体製造装置の輸出規制のせい?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 22:09:01.98 ID:w5vkJgcN
日本のアレな企業よりは決断早いやんw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 22:22:29.96 ID:NraWpHRJ
ラピダスの未来や
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/15(月) 22:28:32.83 ID:Qv/eQW1K
iPhoneでも落ちてるからな
スマホ全体としてもうリセッションなのかもなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 02:56:01.48 ID:aP+GyAGt
元々は、そこそこのレベルのオーディオ機器メーカーだったろ
先を見て撤退するのが上手いというイメージ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 05:22:31.84 ID:8+CARber
そもそも開発はしてないんじゃね
日本とアメリカのオペアンプで組んでただけで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 05:56:35.31 ID:GFGIJHdH
ここはモデルチェンジすると素人は気にしない半導体周りのスペック落としたりするな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 09:29:01.06 ID:asl+pqGG
これからは公衆電話の時代だ。
携帯電話を維持できないぐらい貧しい人が人口の90%ぐらいになる。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 11:18:23.42 ID:Dt0gKSTa
おちぶれじゃぽんは?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 11:39:00.22 ID:kaSvcJuZ
oppoはまともだよ
oppoをまともじゃないって言ってるやつは
大抵aquos作ってるメーカーだから。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 11:56:53.84 ID:KHbQHJjG
OPPO Find X3 Proとか凄いよかった。
お財布がついていれば完璧だった。
Pixelのコスパに惹かれて機種変したけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/16(火) 22:16:00.85 ID:hKz3bdKf
CMに出てた指原のTwitterにも「iPhoneから投稿」って表示出てたもんな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/17(水) 00:11:12.10 ID:KdPzuQen
>>23
まぁ、でもOPPOのCMのおかげで、指原の名前がレノアだって覚えられたわ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/17(水) 02:50:16.16 ID:1prVh3zR
AIに半導体を設計させたらいいじゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/17(水) 06:20:10.01 ID:mT5Gqe2e
5ちゃん それエレキットじゃなかったの
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/17(水) 11:13:50.54 ID:eArkLMyu
評判良い54-5Gを使ってる。
安定している良いものでした。

撤退無いと良いな。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/17(水) 12:44:21.61 ID:f4ZhztcA
>>28
あれ1円で契約できたの大正解だったってことかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/01(木) 17:32:19.29 ID:jqJI6uNZ
>>29
私の1万5000倍程度は正解です。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 15:34:16.82 ID:P6loYiHZ
設計できないから「市場低迷で撤退」にしたのだろう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/21(日) 16:11:49.36 ID:eZnJUyvm
コスパという意味ではOPPOは有能だが、
iPhoneみたいなブランド力は無いので
市場が低迷したら落ちる。
最大市場の中国でGalaxyは完全に敗走し、今は相対的にiPhone一強になりつつある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました