【IT】「Web3の波、日本がリード」世界デジタルサミット開幕

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:14:38.92 ID:acsQKwmG

「世界デジタルサミット2023」(日本経済新聞社主催、総務省・デジタル庁後援)が5日開幕した。「Web3が拓く未来 デジタル変革促す最新テクノロジー」をテーマに、デジタル時代の経営や社会課題などを議論する。中国レノボ・グループの楊元慶 (ヤン・ヤンチン) 会長兼最高経営責任者(CEO)やNTTの島田明社長など30人以上の経営者や閣僚、有識者らが登壇する。会期は7日まで。

開会にあたり日本経済新聞社の長谷部剛社長は、誤情報の拡散や著作権の侵害リスクを指摘しつつ「生成人工知能(AI)の社会への浸透は止まらない。求められるのは積極的にデジタル技術を使いこなし、十分に可能性を引き出す力だ」と訴えた。国光あやの総務大臣政務官は「新しいWeb3の波を日本がリードして、国民や世界全体の生活を豊かに、利便性を高めるように努力したい」と述べた。
2023年6月5日 10:23 (2023年6月5日 10:28更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0263W0S3A600C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:18:50.75 ID:q2W6gUPI
web3って結局何?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:21:18.92 ID:MQn61J+l
>>2

GAFAM独裁から政府独裁へ移行

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:42:14.51 ID:rs3ELJNq
>>3
中国がほぼ達成しているような
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:38:33.20 ID:9ntDDLtx
>>2
さて、そろそろ反撃してもいいですか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:55:25.11 ID:PmS0uNbu
>>2
Web3とは、生産性のないWeb詐欺のこ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:37:19.87 ID:Y2dysf3B
>>2
ブロックチェーンの仕組みをウェブサイトに組み込むとか、そういうの
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 16:28:53.68 ID:8B3n5GeM
>>2
ブロックチェーン組み込み
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:02:59.97 ID:BQFm7zxW
>>2
マイナを葬り去り置換する技術
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:34:43.87 ID:YVVyzd51
web3ってもう旬すぎてるし
バズワードとしても不恰好
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:47:19.00 ID:sgIT1exb
まだweb3なんて言ってる時点で遅れてる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 11:49:40.06 ID:IrCfLeT3
WEB3.0なんて言ってるのは日本だけってオチ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:03:04.09 ID:+5yKDDjv
3.0… 裏表が無くなったり?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:17:06.93 ID:IWKkriPo
これからはキャプテンシステムの時代だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:18:27.60 ID:rs3ELJNq
Web3.0で使われるブラウザはBraveとか大嘘だらけの書籍があったな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:23:36.29 ID:YlErPkRT
ブラウザを信用してはいけない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:13:11.74 ID:O4cM7vWe
>>11
ホントだね。国産ブラウザすらないのに日本が主導してもアメリカ様の意向次第で全く普及しないよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:39:26.10 ID:tmdB75cM
>>19
ブラウザなんて作っても一円にもならないから誰も作らないだろうな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:26:39.29 ID:fIGbPC3c
クッキーやらなんやらの制限がないからね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:41:32.15 ID:xTnsKyuG
これは恥ずかしい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 12:46:20.24 ID:NqWulaDS
イット革命!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:01:44.82 ID:s+Ts5tQN
日本がリードしたいならデジタル庁は口出すな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:11:34.97 ID:q6lr7Rvo
>>17
口出しされるとガラパゴスになるから外されてたらしい
海外との形が出来上がってから、仲間に入れてやったってWBSでやってたような
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:06:04.60 ID:YtwRKBDC
Web3メタバース(ブロックチェーン)が実用化されてるのはプレステ村くらいだからな
リードしていると言っても嘘にはならんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:13:17.49 ID:qTfDiuD2
書き込めない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:13:44.81 ID:qTfDiuD2
DOCOMOに移転ゼロと同じ臭い
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:15:56.00 ID:L9V0STSK
こういうのもういいから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 13:55:46.97 ID:wR+HhV/5
そろそろ反撃してもいいですか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 14:17:42.62 ID:ULrHXQeb
askaのこと?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 14:40:48.87 ID:HSycqxBf
共感性羞恥で心臓痛くなったわ イテテテ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 14:43:51.46 ID:rszDvN5u
人間がデジタル化されるとこうなるのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 14:48:49.98 ID:rfu6iqVD
各国からリードしていると評価されたんじゃなくて願望かよIT土人
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:19:24.64 ID:9hVXyoHf
Web2も同じこといってた
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:22:05.10 ID:uap5mG9I
>>1
海外では終わったバズワードWeb3(笑)を日本がリードw

加齢臭がひどすぎる

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:30:15.63 ID:T8MtmBPL
日本がすごいというよりは
他の国が貧乏なだけ。
でしょう?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:56:17.72 ID:rfu6iqVD
>>36
スレタイ速報
リードしているという事実はこの世のどこにもない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:36:30.43 ID:XDNbNa1j
調子こいているゴミ野郎。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:47:02.30 ID:EUMQKLQo
結局Web3ってなんなの?
メタバースはもうダメなんだっけ?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:50:47.18 ID:Xb9m6uur
自民党のデジタル系の議員が騒いでるだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 20:36:52.56 ID:eiqattEl
>>39
平のアホか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 15:51:29.21 ID:yI9dCHJx
AIに絵を出力させてリビドーを満たしてるけど、日本勢のhentai技術はかなり凄い
特に二次元関連の拡張機能やテクニックが強いね

中華勢も人海戦術で進歩してるけど情報が多くて拾いきれない

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 16:17:20.15 ID:K8RISYIc
リード(したい)←願望
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 16:36:53.29 ID:G0cOPmNn
>新しいWeb3の波を日本がリード

まだこんな夜郎自大なこと言ってるんだ
もう終わりだ猫の国

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 17:57:54.82 ID:G/FWyVoF
もうマスコミは騒ぐな
てか人工知能の鍵は大麻の効果

海外では解禁されてるように大麻が使われてる
中国大麻使ってやってるだろう
トヨタとかも

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 19:23:44.84 ID:aT19GGjQ
国産検索エンジンくらいには成功するんじゃない?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 20:07:22.54 ID:bURQCkbF
ところでWeb2.0ってあったの?
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 22:10:33.00 ID:DSwfzjhS
>>48
perlとかcgiとかブログとか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 23:17:42.99 ID:0D3SHsBv
>>48
ドコモ2.0(どこもにいてんぜろ)ならあった
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 20:34:42.23 ID:U1SJi0Yv
web3持ち上げてた連中はChatGPTに行ったよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 20:36:06.66 ID:eiqattEl
いつまでも勘違い続ける偽術大国
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 22:44:59.25 ID:NHMkdjaA
でも、日本はWeb3.0が浸透する土壌はトップクラスのを持ってると思うんだよな

ソシャゲポチポチゲー大国だし、ゲームのデータに数百万つぎ込むキチゲェがいっぱいいる国だし

サイゲあたりがソシャゲの限定アイテムや限定キャラをNFT化して、流通プラットフォームを作って業界に開放すればNFT大国になれる気はするわ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/05(月) 23:30:32.46 ID:fuvGvwch
日本がリードというか、日本以外じゃ話題にもなってないw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 00:41:55.09 ID:dBGDN0LX
リードするお
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 01:05:54.00 ID:03N7RMrt
Web3(ウェブスリー)とWeb3.0(ウェブさんてんゼロ)は別もんだとさ
中身のない釣りネタがウェブスリーの方
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 01:58:31.03 ID:fYMrvvss
外野しか居ないサミットw
泣けるねー
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 01:58:50.14 ID:4InqLb/8
web3やるの?
はい、税金ね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 01:59:55.33 ID:H7EqLilS
DAOの成功例とかまだないよな?
トークンもらって何したとかも聞かないし。
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:11:53.33 ID:Y1Sopm7n
多分成功の鍵は自動運転
だが道路交通のでなく歩道の

買い物とか配達とか、または自動運転屋台とか、自動運転歩道コンビニとかそう言った循環利益を得るようなものがこのインフラを勝ち取る

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:17:49.06 ID:Y1Sopm7n
自動運転タクシーの機能を歩道用にして、サービスを呼び出せるようにするとか例えば怪我したら救急箱持ってきてくれるような自動運転サービスとか
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:18:43.97 ID:Y1Sopm7n
過保護かもしれないけど、あらゆる可能性を考えてみるほうがいい
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:19:24.16 ID:03N7RMrt
また3と3.0をごっちゃにしてるヤツがw
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:21:43.31 ID:Y1Sopm7n
日本はリードしないだろ だがそれを工夫するのが得意
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:22:31.92 ID:Y1Sopm7n
雨が降ったら傘屋でもいい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:24:02.33 ID:HUJWCE/B
本気で言ってるの?
恥ずかしいわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:34:55.34 ID:jVziJ2dD
COCOA2を配布しまつ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 04:43:13.25 ID:5zhVtyJR
大広間の公園とかは特に可能
巡回できる場所は
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 06:20:03.97 ID:56BboaXV
Web2.0でGAFAMやBATHに匹敵する企業がまったく存在してないのにWeb3でいきなり日本がリードするわけがないだろう
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 06:24:04.96 ID:3qOSQQug
>>71
「トヨタより売上が少ないポルシェが トヨタより高性能なワケがない」

おまえら5ch的尺度って こんなのばっかやな

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 11:32:59.16 ID:gKNStozn
>>72
たいていの例えは失敗してるがここまで酷いのも珍しいな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 16:51:43.84 ID:uisPObyA
>>71
ほんそれ
Web2.0は完敗なのにね

ネトウヨ無職が本気になったら俺スゴイって言ってるようなもんや

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 06:52:59.95 ID:56BboaXV
日本にトヨタはあるがポルシェは無いはずだが
例えが下手くそか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 20:01:38.96 ID:vcptdghS
お前らが全然Web3を理解してないのは分かった
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 22:38:05.22 ID:fYMrvvss
解説よろしく😀
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 02:15:35.40 ID:BYH2eryh
イット革命はいつ始まるんだよ?!
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:55:48.27 ID:e57c4p9c
web3というほどのものだったか?
せいぜい2.1ぐらいじゃね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 18:17:43.38 ID:KAAjdqHc
ユビキタスとかあったな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 20:41:20.91 ID:MctpdGXC
>>81
あったなというかユビキタスはIoTと呼称を変えました
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 00:13:17.09 ID:bkzMaflj
ユビキタス2.0じゃ無いのか
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 05:42:07.38 ID:/hQVmk3G
できないならできないって言ったいいんだよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/08(木) 10:59:22.92 ID:vGsPdD4N
Web3はGoogleに代表されるWeb検索からChatGPTに代表されるジェネレーティブAI検索への転換に集約されてしまったな
もはや情報元のWebサイト自体の存在の意味が無いという検索エンジンの自己否定まで進んでしまった

コメント

タイトルとURLをコピーしました