
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:10:26.72 ID:I43I32Z80
来たるバレスチナ大統領の訪中はレベルの高い両国関係を体現―中国外交部
パレスチナのアッバス大統領は習近平国家主席の招きに応じて、13日から16日まで中国を公式訪問します。
外交部の汪文斌報道官は9日の定例記者会見で、「アッバス大統領は中国国民の古き友であり、良き友でもある。アッバス大統領は中国が今年迎える初のアラブ国家の指導者となる。この訪問は中国とパレスチナの友好関係の高いレベルを十分に体現するものだ」と述べました。
汪報道官はまた、「パレスチナ問題は中東問題の核心であり、中東の平和と安定および国際的な公平と正義に関わっている。中国は一貫して民族の合法的権利を回復するパレスチナ人の正義の活動を断固支持している。中国は国連安全保障理事会の常任理事国として国際社会と共に、パレスチナ問題が早期に全面的で公正、かつ恒久的に解決されるよう、引き続きたゆまぬ努力をしていく」と説明しました。(提供/CRI)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:11:42.49 ID:jiCjFeKf0
- イスラエルは核持ちだぞ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:13:34.93 ID:5mcTp+PT0
- 内政干渉とは一体
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:15:55.42 ID:8LxoJMaM0
- かっけー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:16:56.29 ID:UGgKQ8al0
- さすがの中国も中東問題には手を焼くと思うぞ?
下手に触らん方がいいと思うが
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:17:06.30 ID:f/pUyAEI0
- これは面白くなってきた!パレスチナはアラブが避ける問題なんだが…
下手こくとウイグルが燃え上がるぞ? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:19:50.96 ID:GR2mD1LQ0
- >>6
逆に中国がパレスチナのケツ持ちしてくれるなら
アラブはウイグルスルーするんじゃないか? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:12:01.41 ID:WisgL4Xx0
- >>10
なるほどそれが狙いか - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:17:35.35 ID:o6/DEpQO0
- ゴミ氷河期世代ざまあ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:17:50.81 ID:o6/DEpQO0
- ゴミ氷河期世代ざまあ
そのまま死に晒せ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:20:53.16 ID:jIldZ/1+0
- >>8
涙更けよゆとり教育w - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 23:04:13.08 ID:oG0YwzcU0
- >>11
もしかしたら団塊かもしれない - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:19:29.93 ID:4NEZPvNz0
- 華僑の街がユダヤマネーで潰されていくのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:21:14.36 ID:NtAI3jWu0
- ほー、ユダヤにケンカ売ったか。
キンペー終了 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:25:22.50 ID:wxzTX0pE0
- >>12
脳卒中かな心筋梗塞かな 見えるね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:21:20.17 ID:p5Gh6duF0
- マジで米英主義に勝てると思ってるのか?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:21:28.81 ID:leWAs7VB0
- 国連で非難すればいいのになんでしないの?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:22:28.13 ID:c8xef4AQ0
- 中国vsイスラエル
開戦して欲しい
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:36:25.70 ID:7zwXU4wi0
- >>15
アメリカは躊躇なく参戦するだろうな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:25:13.22 ID:Ykmdm3RG0
- 中国とイスラエルって仲良くなかったっけ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:26:00.01 ID:DDqjBkDv0
- ユダヤvsチャイナ
けっこう面白い闘いになりそう - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:26:22.91 ID:xRxWtlq/0
- 割と面白い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:28:22.94 ID:cW7IagkK0
- イスラエル vs 中国は面白そう
まぁ、中国は基地外だけどバカじゃないからやらないだろうけど - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:29:10.66 ID:1Ega3PIZ0
- イスラエルに絡んでしまうのか
中国も大概外交下手なんだからやめとけばいいのに - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:44:07.67 ID:nYsgbVau0
- おなじイスラム教徒のウイグル人をなんで迫害するの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:45:08.03 ID:vWfjDRMn0
- イスラエル追い込まれとるな
イランの核が完成したら終わりだわ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:53:12.48 ID:wfw4ZOsE0
- 昔から中国とイスラエルは仲が悪いって憂国のスパイって本に書いてあった(著者はイスラエル人)
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:53:50.40 ID:wfw4ZOsE0
- どこかの時点で手打ちしたって書いてた気もする
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:00:17.08 ID:cf0ynLsy0
- 元から武器でも渡して介入しているんやろ?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:04:33.54 ID:5Z1ZsOHe0
- アメリカどんどん追い詰められてね?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:42:46.09 ID:VnPiALk50
- >>29 アメリカ🇺🇸とイスラエル🇮🇱は表裏一体。
アメリカはユダヤ人が作った国、イスラエルは実質アメリカが作った国。
イスラエル建国宣言直後に、国家として承認したのはアメリカだけ。
当時パレスチナ地方を統治してた国力の落ちたイギリスは、アメリカの顔色を窺いながら撤収。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:44:12.40 ID:SJ1UojDf0
- >>29
経済的に失敗してるのは確か - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:15:18.90 ID:TtgdsYp/0
- えっイスラエルにか。シナくんさすがにそれはちょっとイキリ過ぎやぞ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:19:20.38 ID:tFdY9Sc70
- わざわざ地雷踏みにきたのか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:20:18.98 ID:BoD0Fc6n0
- >>1
今この時期にって事は一気にアラブ陣営を引きつけようよって事かな。
彼奴等そんなに簡単じゃないだろうけど、一時的にもやってみる価値はあると判断したのか。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:24:55.95 ID:sisbKksS0
- >>32
まぁ無理だろうなヨルダンやエジプトなんかもろ親欧米だろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:22:47.73 ID:JqLUOJr+0
- 正気だろうか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:27:20.39 ID:BLriQALG0
- 色々とツッコミどころ多すぎて
何処から突っ込めばいいかわからん - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:52:37.83 ID:Y7gpJU/d0
- 相手を人権で非難すればそうなるわな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:54:07.74 ID:YPRNgmEl0
- イスラエル壊滅したら支那さん天下獲ってしまうんやない?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:55:17.18 ID:ubsvcYnL0
- ここはおまいうスレでいい?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:58:13.17 ID:3XaSnc6l0
- どづだ日本よ恐ろしいか?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:00:00.02 ID:U5QUnXir0
- イスラエル気に食わない上に気に食わない中華と潰し合うなんて素敵な出来事かもしれない
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:06:10.41 ID:fSWlHGFf0
- イスラエルは抱き込めないと判断したか
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:10:03.78 ID:1Ega3PIZ0
- アメリカがサウジと揉め始めた
たしか韓国はイランと揉めてたし、今度は中国がイスラエルと揉めるのか
ほんと止めて欲しいね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:11:20.23 ID:S+s6k0fo0
- 敵の敵は味方か…どう介入すれば解決するのか見ものだなコリャ(´・ω・`)
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:19:45.16 ID:sfAca3+i0
- >>1
お、これは面白い
ユダヤVS架橋 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:21:23.83 ID:tT7KgGxU0
- 確かにほぼ一方的な虐殺だ
人権チリ紙の中国が言える立場ではないがなw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:23:19.75 ID:5Z50wzWe0
- アラブ諸国はウイグル人助けてやれよ
所詮カネなのか - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:26:59.56 ID:CTWABF5R0
- シェールガスのせいで
中東のアメリカ離れが進んでるからな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:28:43.71 ID:9UdCjYIY0
- アメリカvsロシアよりもヤバそうだな中国vsユダヤ(´・ω・`)
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:29:40.83 ID:d1CDpjCZ0
- アメリカがイスラエル側だからか、??
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:32:53.31 ID:xW1AySuM0
- >>56
世界を操縦してるのがイスラエル
アメリカと直接やり合うより
中枢叩く判断鴨 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:38:01.69 ID:F0e2Pi8i0
- まあ、うん…
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:40:19.10 ID:VgdxRrWJ0
- 中東人は奪われた領土をイスラエルから取り戻す為に莫大な犠牲が出たとしても武器を取って戦いたいのかね?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:40:38.51 ID:rljcnHrf0
- 次元「さて面白くなってきやがった」
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:41:25.47 ID:FbmqQ4JS0
- パレスチナでイスラエルがやってる事は規模の大小の違いはあれどナチスがユダヤ人に行った事と本質的な違いはない事だから
実質的に超大国になった中国だからこそ現在進行形で行われてるイスラエルの国家的戦争犯罪を批判する事は重要な意味をもつよね
日本がよく失われた30年って言われるけどアメリカのここ20年の衰退っぷりも酷いもんだ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:47:19.30 ID:wxzTX0pE0
- >>62
なんか激しく曲解してるけど、英国の植民地だったのをそのままユダヤ人が統治しただけで
オマケのパレスチナアラブ不法移民をイスラエルが養ってあげてるだけだぞ ユダヤ人は難民に優しいからね - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:43:26.03 ID:rljcnHrf0
- 「パレスチナ 占領地域」で画像検索してみ
何が行われているのか - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:45:19.21 ID:VgdxRrWJ0
- >>63
パレスチナ人が酷い状況下に置かれているのは知っている
しかし領土を取り戻すには莫大な犠牲が生じる
それだけの覚悟があるかどうかだ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 23:06:11.35 ID:gop4eLzi0
- ユダヤ人狙いかー
そうなるよな>>1 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 23:11:08.60 ID:fYpnXlpD0
- ウイグル人への人権侵害
中国が意見を言う資格が無い - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 23:11:28.14 ID:Dai1eG0M0
- ロシアにその努力を向けるんだ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 23:12:09.87 ID:TTDCk70R0
- なんか第三次世界大戦始まってるよな。
コメント