【動画】ウクライナ反攻作戦、最初の拠点を制圧。兵力7%損失。ウクライナ早くも勝利確定か!?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 18:53:39.09 ID:INYGdmGb0

レス1番のサムネイル画像
ウクライナの現在位置

6月10日時点のウクライナの損失:
Leopard 2A6 戦車 2 台
1x レオパルト 2A4 戦車
2x AMX-10RC
14x ブラッドリー M2A2 IFV

ウクライナには現在、現用 NATO 戦車と IFV の 93% が残っていますが、損傷や放棄は確認されていません。

https://sekai-kabuka.com/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 18:53:48.50 ID:INYGdmGb0
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:02:47.89 ID:eNLdgl0r0
頑張れウクライナ悪の侵略国ロシアを追い出せ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:04:02.48 ID:EIOqyboW0
兵力の30%を失うと全滅といわれるわけだが
大丈夫なのか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:04:07.38 ID:KjMWtjhu0
日本田けは巻き込まれるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:04:36.72 ID:pN1g7Y260
今日もネトウヨは必勝しゃもじふりながら大本営発表にホルホル
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:07:47.32 ID:QDtdXG6/0
プーチンはチキンだからボタン押せないっす
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:09:43.15 ID:LkDGVDLT0
戦闘前に損失だしてるっていう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:09:49.31 ID:INYGdmGb0
>6
米軍理論だと、総動員かけてる国相手だと完全に間違ってる理論。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:12:29.29 ID:e6qlxkAe0
7%てめっちゃデカいやん大丈夫か
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:13:52.53 ID:Vif+E/ZT0
ロシア側は何%なん?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:19:49.48 ID:wxzTX0pE0
やっぱ誰も信用してないからカキコしようがないんだな 壺ウヨもっと突撃しろよ モスクワの次は北京なんだろ大攻勢
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:20:25.93 ID:V0QJaAeD0
ブラッドリーM2A2強すぎワロタwwwwwm
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:20:52.40 ID:V0QJaAeD0
伝説のブラッドリーM2A2
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:24:25.26 ID:dFqwSQkP0
もうレオパ3両もやられたんか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:26:20.60 ID:GR2mD1LQ0
>>17
ランセットドローンに攻撃されてる映像が複数出回ってるから倍以上撃破されてると思う
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:25:01.19 ID:yIRHqNoE0
露助が一年かけて侵略してきたあれ
一週間で取り返すのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:26:02.62 ID:hNG+MvHW0
要衝までの防衛ラインが3~4ぐらいしかないから、抜けば結構な勢いで奪還することになるんじゃないかな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:26:23.90 ID:dFqwSQkP0
エイブラムス入ってないんだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:27:27.53 ID:dFqwSQkP0
ドローン対策で自走機関砲は必要なんだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:27:34.58 ID:e5K6UqVp0
戦争も金なんだな
ウクライナ勝つまで寄付しよっと
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:27:49.75 ID:yIRHqNoE0
ブラホダトネ制圧か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:29:23.30 ID:CY4sRxy20
硬い卵の殻を割ればあとは中身がドロドロと出てくるだけさ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:30:10.05 ID:VlWjq39Q0
プーチンは、何で自信満々で”撃退”アピールしてたの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:30:23.01 ID:VW0WLOZY0
レオパルト2が3台撃破されたか損傷は攻撃ヘリによるものと地雷で破損らしいね
今のところ対戦車戦闘による撃破の情報無し
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:34:14.59 ID:sisbKksS0
>>28
T-90でレオパルド2A4といい勝負ってとこだろそれ以下は雑魚
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:28:16.83 ID:AlAmXgnU0
>>28
スポーツじゃないんだから何で破壊しても良いだろ…
ロシア軍が素手で襲いかかってきたら素手で殴り返すのか?
普通に小銃で撃ち56すだろ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:30:47.52 ID:jliiD5Kl0
よかった、ウクライナが勝つんだね
じゃあもう支援打ち切れ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:34:35.03 ID:EGEz4zJV0
ウクライナが押し返したあと再度ロシアが反攻する力は
なさそうだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:45:57.61 ID:ILaYLQlX0
ウクライナが夜通し攻撃してるみたいね。
少しずつ南下してるみたいね。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:46:56.75 ID:NdyQqWGj0
語尾に「か?」をつければフェイクニュース拡散にはならないとでも思ってるだろ

ウク信の覚悟などこの程度
勝敗を占う材料は意外と目の前にあるんだよ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:48:07.92 ID:6g18WjeA0
>>1
勝利確定ならもう支援は要らないな
復興に向けて避難民は帰国準備を
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:52:26.62 ID:EGEz4zJV0
ロシアが二度と他国を侵略しようなんて気を起こさない程度に
痛めつける必要がある
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 19:52:28.48 ID:06xitK440
>>1
7%も「兵力」を損失してたら
普通は発表自体しないんじゃないか…?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:30:12.13 ID:AlAmXgnU0
>>37
ロシアから出てきた動画を趣味でやってる2chねらみたいな連中に確認されちゃってるんで隠せない。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:02:46.52 ID:06xitK440
>>60
んで、隠せないのに
どこに兵力の7%損失ってあんの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:04:34.17 ID:NdyQqWGj0
つーかこのまま南下するつもりなのか?
一点突破で
掘り進むほど左右から挟撃されてキツくなる訳だが
正直俺には何考えてんのかよく分かんねえ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:14:15.86 ID:wxzTX0pE0
>>39
クリミアに協力者がいるのかな?それともトルコ海軍とかが助けるとか、何か妙手が無ければ軍事作戦として自殺行為にしか見えないし日本軍かな?
クリミア大橋爆破、ダム決壊でもう国土として使い物にならない地域を取り返してるよな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:21:59.86 ID:sisbKksS0
>>55
「終戦後」復員した兵士に雇用が生まれるからいいんだ

仕事がなければ武器弾薬を持ったまま離隊して英雄がマフィアになる

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:06:57.44 ID:Y7gpJU/d0
>>56
復員してくれるのか?
戦前からポーランドへの流出が酷いんだがが
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:15:51.60 ID:QTMloZQP0
万歳突撃してそう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:28:25.16 ID:M8VZg9yZ0
>>42
ロシアの囚人兵がやってた奴?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:27:51.84 ID:1Ega3PIZ0
結局今でも奪還は陸上から地道に戦車でゴリ押しなのか
攻め方はあんまり変わらんもんだな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:31:55.55 ID:KyE3ivWz0
南下してなにするん?アゾフスタリ要塞が待ち構えてんだが
数百メートル進むのに7%も損失して
ロシア軍の縦深防御と挟撃されて全滅しか見えん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:48:05.32 ID:37qtztV40
>>45
典型的な情報弱者やんけ君
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:50:29.71 ID:KyE3ivWz0
>>49
どういう思想か知りたくも無いが
感情いれてイキった時点で
お前の脳は霞がかかってる
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:50:55.01 ID:KyE3ivWz0
>>49
あれか?在ウク大使館関係者?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:32:48.57 ID:37qtztV40
兵力7㌫ってどこに書いてあるん?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:37:04.72 ID:KyE3ivWz0
な、政治家が無能だと
一応西側最新兵器を揃えてるが
基本、バンザイ突撃にすぎん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 20:44:22.19 ID:KyE3ivWz0
だから次の東アジア紛争では
「また」日本人がこうい無謀なバンザイ突撃しないでいいように
しっかり選挙にいってちゃんとした政治家を選ばなければならない
お笑い芸人とか六本木界隈やらYouTuberやら選ぶとか言語道断や
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:03:39.31 ID:VXdPTEtU0
2万人動員だから7%で1400人死傷かよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:07:15.90 ID:2NuuiMqp0
現代戦争って10%の損失で敗北が確定とか言われてなかったっけ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 21:35:14.13 ID:e/up13YK0
この戦争はプー珍が三途の川を渡るまで終わりません
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:01:57.98 ID:Y7gpJU/d0
たった2万人、両国人口が少ないからWW2のような早い展開は見られないな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 22:33:10.49 ID:lu+Fw2sJ0
ロシア第9軍団を阻止しないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました