「樋口真嗣と日本特撮」、BS-TBSで13日夜

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:10:58.49 ID:har+dN8f9

酒井隆文2023年6月7日 11:40

(C)BS-TBS
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1506/666/WS000129_o.jpg

BS-TBS/BS-TBS 4Kにて、毎週火曜日の23時から放送されている「X年後の関係者たち ~あのムーブメントの舞台裏~」の、6月13日放送分で「樋口真嗣と日本特撮」が放送される。数々の特撮作品を手掛けている樋口監督と、芸能界屈指の特撮好き・カズレーザーが日本の特撮について語り尽くす。

遡ること69年。日本が世界に誇る文化「特撮」は1954年の「ゴジラ」から始まり、その後も「ウルトラマン」「仮面ライダー」と国民的作品が数多く誕生した。

着ぐるみ特撮が生まれたのはお金がなかったから!? 特撮の神様「円谷英二」の凄さとは。仮面ライダーの忘れられない思い出、さらに樋口監督が特技監督を務めた名作「平成ガメラシリーズ」の制作秘話、転機となった作品など特撮ファンにはたまらない裏側トークが展開される。

番組最新話は放送翌日の12時から、TVerとTBS FREEで配信される。

「X年後の関係者たち」 次回は樋口真嗣と日本特撮編! 「平成ガメラ」「シン・ゴジラ」など数々の特撮作品を手がけた樋口真嗣監督と特撮について語り尽くす! 【6月13日よる11時】
ttps://youtu.be/V_SlCg0mbF4

ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1506666.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:13:10.29 ID:h4e95DyM0
ウッさんかよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:13:16.25 ID:Jq9C6jIG0
マイナンバーカードの取得者向けのサイト「マイナポータル」で、他人の年金情報を閲覧できるトラブルがあったことが分かった。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:16:04.25 ID:4o+gej0X0
>>1
のんちゃんリオちゃんと番組やってなかったか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:18:58.39 ID:ZFJqNZFx0
>>1
最近毎週やってねえじゃねえか ここ2週間 変な通販が録画されてるぞ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:27:51.42 ID:VlqpXwcD0
>>5
TVerで見たほうがいい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:28:49.59 ID:5NBRauKT0
>>5
録画プログラムが日時固定なんだね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:50:08.70 ID:7XxssR2I0
なんで樋口真嗣なんだよ
関わってる作品は多いけどこいつがやった仕事はクソだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:28:03.41 ID:5NBRauKT0
>>6
そこそこ客が入った作品もある

ほかの人の特撮映画がまるでダメなので比較的に評価が高くみえるんよ

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 19:50:52.78 ID:Up17lufo0
イリスの宣伝番組に出たときのインタビューで
渋谷の道路に爆弾仕掛けてどんどん爆発させたんですよ~wって
ニヤニヤ笑いながら答えてたなあ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:24:10.01 ID:bcXsZFpD0
>>7
そりゃ特撮屋としてはめっちゃテンション上がるとこだろ。そこは
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:05:15.11 ID:p2i42OjO0
監督しなきゃ1流なのにな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:22:14.77 ID:bcXsZFpD0
シンライダーがダメ過ぎて樋口が再評価される流れは草
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:24:13.80 ID:+dDZHwDu0
10年くらい前だったかな
庵野が館長やった特撮の展示会で作ってた巨神兵での樋口のやつは良かったよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:24:17.74 ID:LjQXAlZN0
ガメラがネトフリでアニメになっちゃったんだなあ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:28:26.64 ID:zIb0PbjV0
樋口がロバート田中に見えた。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 20:54:48.90 ID:BFIkucu70
特撮やりたいだけで進撃を実写化したのは正直どうかと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:26:25.63 ID:5NBRauKT0
>>14
いい特撮シーンしてたけど
ドラマパートがダメダメだった

みんな軍服きてるから誰が誰かわからんくなってた

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:04:51.96 ID:5sQVMM7G0
あんまり良い印象がないけどこの人
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:07:35.95 ID:Gfl4AZDO0
ガメラの人のイメージだけどいろんなのやってるよなあエヴァに関わってるのはどう言う経緯なの
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:25:16.35 ID:5NBRauKT0
エヴァのシンジ君の元ネタのひと
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:52:40.55 ID:HUiLHB1g0
今回のウルトラマンがこの人の最高傑作だ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 01:43:37.92 ID:gfraq/hH0
>>22
いや、平成ガメラだよ。ガメラ3邪神イリス覚醒は今でも日本のVFXトップだと思う。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:26:34.74 ID:MvULLFky0
シンウルトラマンは、面白かった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 23:34:37.93 ID:5zz2rVbs0
進撃ひどかった
映画のせいで漫画の勢いが落ちたほどw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 00:14:34.33 ID:ih6mB5qX0
>>24
あれは町山のせいだと思うよ…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 02:09:23.54 ID:3f9HX4qd0
>>24
そんなに特撮パートひどいか?あれ

ドラマパートと脚本がわけわからんけど

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 02:49:01.80 ID:U9vKHVgG0
>>28
鋼の巨人戦はけっこう好き、立体機動とラストの超大型がなあ、コントにしか見えないのがなんとも
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 04:32:51.46 ID:Lv1E0vv30
>>28
前編の興業収入34億で後編が18億
半分近くが脱落した
全て脚本構成の町山のせい
あんなサブカルクソ左翼を関わらせたからこうなった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 00:15:15.61 ID:gKCX1qe/0
樋口が特撮を売りたくて進撃に食いついただけなのは当時からバレバレだったけど
みんな大ヒット作品の実写化ってとこにしか興味がなかったから気づかれなかったな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 02:47:44.24 ID:Rumh/9u30
樋口真嗣の特撮は見たいが、樋口真嗣監督作品が見たいとはこれっぽっちも思わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました