【中国】欧州に台湾との公式な関係に警告 台湾外相の訪欧控え

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:42:05.52 ID:Pq6PkYlQ

[北京/プラハ 9日 ロイター] – 台湾のジョセフ・ウー外交部長(外相)による来週の欧州訪問を控え、中国は9日、欧州に対して台湾との公式交流や、「独立勢力」を支援しないように警告した。

チェコのヤン・リパフスキー外相は9日、ウー氏が来週プラハを訪問する予定であることを確認し、国家当局者が台湾に関して既存の政策から転換する見込みはないと表明。

「もちろんチェコ政府は台湾との関係をどのように維持するのかにかなり明確な方針を持っているので、この方針から外れることはないだろう」と述べ、ウー氏の訪問中に出張する予定があるとした。

《中略》

チェコは台湾と国交はないが、経済・文化関係を築いている。

中国外務省の汪文斌報道官は定例記者会見で、台湾に外相はおらず「地域の外事部門責任者」がいるだけだと主張し、「われわれは欧州側に対して台湾問題の本質を理解し、『一つの中国』の原則に関する中国との厳粛な約束を守り、台湾独立勢力を支援せず、いかなる名目でも台湾と公式に交流しないよう求める」と発言した。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
中国、欧州に台湾との公式な関係に警告 台湾外相の訪欧控え
ロイター|2023年6月10日12:45 午前
https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2XV17Q?il=0

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:43:15.93 ID:pMQcLDsC
もう台湾有事は避けられんの
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:44:25.19 ID:HQ+D+iMv
台湾より大韓
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:56:21.22 ID:7nUyaf1Y
>>3
どっちが危険か、っていうとそうだな
北朝鮮があんなだし
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 21:51:55.57 ID:ue+mrjYS
EU内部の対立が深まる予感しかしないw
英連邦側に付くところ、仏独の現EU枢軸国に付くところ、日和見第三勢力を気取るところって感じかな。

フィンランドやスウェーデンを見てると、北欧諸国は英連邦につく可能性があるかなと思う。

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:02:15.84 ID:3bMRsmv/
図体でかいくせに肝は小さいの
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:12:20.10 ID:UACsmiYO
>>7
肝が小さいのは特アの特徴w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:07:28.40 ID:7/Z9sF7i
大陸シナ王朝はただの構ってちゃんじゃね?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:14:47.39 ID:WwNBWpOO
小さいのは肝だけか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:32:44.81 ID:QL39VLxM
チェコ日和ってんな…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:42:22.87 ID:I8uLD9NG
近所中に悪口を言いふらす迷惑おばさんみたいだの。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 22:44:17.16 ID:FwUCzwGP
西側先進国で唯一無二、天安門事件で助けた日本を
踏んづけて反日教育やらかし
まさに大朝鮮
滅べ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 23:08:38.53 ID:lURcu3px
台湾と欧州の勝手でしょ~
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 23:20:36.03 ID:5a2AuHTa
支那五毛党工作員必死だなwww
1レスいくらもらえるの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 23:22:51.73 ID:I8uLD9NG
内容がスッカスカだからとわざわざ上下に改行を入れてスッカスカを表現する必要はないだろ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 23:36:18.93 ID:NcsvHgcc
土人が警告WWWWW🤣🤣🤣
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/10(土) 23:38:17.72 ID:oxgd3e4v
おらマクロン、指令だぞ?
中国が何を買ってくれるのかは知らんが。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 00:09:51.53 ID:cC8uHoEE
欧州にしてみれば好感度は
台湾 > 中国
それだけの話でしょう
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 00:10:27.61 ID:PhDO/b40
お願いするなら、土下座だろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 00:24:57.20 ID:Pcj80pXX
泣き言が多い
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 01:00:12.49 ID:Y6hlEb8e
そもそも今の台湾人は自分たちを中国人なんて思ってないからな
戦前は日本だし、もう120年以上大陸とは全く別の国

戦後国民党が流れてきたが、その大陸生まれ国民党員もほとんど80才以上
15年くらいしたら大陸出身はほぼいなくなる

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 01:43:48.89 ID:8UwDclUv
はいはいキンペーの耳は熊の耳
六四天安門
台湾人はジャップに好意的に接しなければならん法律でもあるのかよ
彼らにはお前らを嫌う権利がある
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 01:48:15.42 ID:Y6hlEb8e
>>50
習近平はクマのプーさんwww わはは
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 01:49:52.56 ID:Y6hlEb8e
>>50
台湾人は日本が大好きだよw
シナ工作員さん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 01:45:57.51 ID:NoVg0mdh
中国必死だな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/11(日) 03:44:39.67 ID:ISCU/gvH
欧台離間の計の成否を決めるのはフランス
中国としては日韓離間の計が失敗しそうなので
ここは成功させたいところ

コメント

タイトルとURLをコピーしました