【台湾】TSMC “日本で2番目の半導体工場も熊本県に建設したい”

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 07:55:14.54 ID:ik8xMbNm

半導体の受託生産で世界最大手の台湾のTSMCの劉徳音会長は、6日、建設を検討している日本で2番目となる半導体工場も熊本県に建設したいという意向を示しました。

台湾のTSMCは現在、日本で初めての工場をソニーグループなどと共同で熊本県に建設中で、日本で2番目となる工場の建設も検討していることを明らかにしています。

台湾のメディアによりますと、劉徳音会長は6日に開かれた株主総会のあとの会見で「現在、日本で2つ目の工場の建設を検討中で、やはり熊本に建設する予定だ」と述べ、2番目の工場も熊本県に建設したいという意向を示しました。

一方で、劉会長は「TSMCがこれまでに取得した用地は1つの工場分しかなく、2つ目の工場の土地はまだ取得中だ。計画はまだ日本政府と協議中だ」とも述べたということです。

TSMCは各国から工場建設の誘致を受けていて、アメリカのアリゾナ州で最先端の半導体を生産する工場を新たに完成させる予定だと発表しているほか、ヨーロッパでの工場の建設に向けてドイツに社員を派遣するなど各地で生産体制の強化を図っています。
2023年6月6日 19時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230606/k10014091601000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 07:56:16.59 ID:+pcvsorM
くまもん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 07:56:24.06 ID:TS50yFz3
韓国サムスン電子が神奈川県横浜市に建設を検討する新たな半導体拠点に対し、日本政府が100億円以上の助成を調整していることが分かった。事情を知る関係者が明らかにした。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:02:32.09 ID:ueBbVyd8
ここで言う"工場"ってSiteじゃなくて、Fabの意味だろ
記者は理解してないから混同してるだろうが

後者なら別の場所に建てるメリットが薄いから、当たり前の話

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:05:29.26 ID:6QXK0JWw
シリコンアイランド復活かよ
ラピダスで北海道バレーなんて構想もぶち上げたし、一気に動いてきたな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:06:59.55 ID:1LTaepr+
人件費安いからね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:14:01.34 ID:JJGUs5wf
ソニーやデンソーから発注がいっぱいあるんだな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:17:53.63 ID:GHI2RpXe
まさか台湾の下請け国になるとはね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:25:03.87 ID:6QXK0JWw
アメリカとドイツもね笑
TSMCなんてどの国も工場作ってくださいと言ってるわw
安さだけなら日本より安い東南アジアに作れよ笑
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:26:06.66 ID:hMRvzCzY
地震で壊滅するからリスク分散した方がいいよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:31:33.81 ID:oQidzPiw
熊本産と表示しても信用するやついないのにね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:40:09.05 ID:NJzZ2yEx
働きたい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:53:17.12 ID:E0AruyI/
下請け仕事から下剋上は始まる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 08:55:05.23 ID:fmYmOrdu
疎開先ね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:16:42.92 ID:6QXK0JWw
TSMCが工場を作る国・作ろうとしてる国
アメリカ、日本、ドイツ
安いからぁ笑
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:38:33.78 ID:xUXGSbLv
日本加害のサムスンに回す金があったら
熊本に回せ。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:41:40.20 ID:oKMb7jSz
国内で半導体を造ることが経済安全保障であることに相変わらず気づかない人たちが
やれ、ただの下請けだの安いだのの感想しか持てないね

海外の半導体が入らなくなって、給湯器、エアコンから始まり自動車や家電品等が品不足になって
大変だったのをもう忘れてる

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:42:55.83 ID:OfA67gcK
愛知県民が九州へ出稼ぎに行く時代到来か
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:48:13.26 ID:6Y8AzMa7
台湾も地震国だろう?
生産拠点は集中させず、分散すべきではないか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:54:58.77 ID:mI5r7oDk
中華の矛先をこちらに向けるな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 09:58:06.29 ID:oKMb7jSz
なにより中国対策だよ、工場の地震とかは想定・対策できる
現に、熊本地震後も熊本にあった半導体企業は撤退どころか、ソニーなどは
熊本に第二工場も先日発表したばかり

中国は台湾への軍事侵攻可能性を表明してるからな

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 10:24:36.75 ID:6QXK0JWw
>>25
ソニーの工場はあれだけの地震があってもすぐに復旧させたからな
直下型の震度7連発とあの規模の余震地獄でもすぐに復旧出来るんだから、断層の真上にでも立ってなければ大丈夫
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 10:30:50.10 ID:eI8XxLZD
道路混雑の問題
地価高騰の問題
人材不足の問題
も含めて、熊本でも第一工場と少し離れた場所にして貰いたいよね。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 10:34:22.50 ID:oKMb7jSz
>>28
どうも第二の場所は道路を挟んだ向かい側じゃないかな・・・昨日の上空からのニュース映像を見たら
建築中工場の真向かいが以前は畑だらけだったのが、いつの間にか駐車場になってたり
作物のない整地された土地が広がってたから・・・
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 10:42:37.55 ID:E+u05oxs
>>1
税金使うな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 10:47:13.72 ID:JJGUs5wf
>>30
この話は日本政府が補助金を出すことが前提だろ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/07(水) 10:49:00.54 ID:oKMb7jSz
日本企業のための半導体だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました