月間28万円のベーシックインカムをイギリスが2年間試験導入へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 06:59:41.64 ID:HfobqmK89

毎月無条件にお金を支給する「ベーシックインカム」を導入したとき、人々の生活にどういった影響が出るかを調査するため、
イギリスで月額1600ポンド(約27万8500円)を2年間にわたって支給するテストが行われることになりました。

政府が国民に対して無条件でお金を支給する「ベーシックインカム」は、
「貧困を撲滅するものだ」と支持する声がある一方、「費用がかかる一方なので対象は絞るべきだ」との批判があります。

実際問題、ベーシックインカムが導入されると人々にはどういった変化があるのか、イギリスで2年間のテストが行われることが決まりました。

テストはイングランド北東部・ジャローとロンドンの北にあるイースト・フィンチリーの2つの地区で、
ボランティアの中からランダムに選ばれた30名を対象に行われます。対照群として、ベーシックインカムが支給されないグループも設けられます。

計画を支持するシンクタンク・Autonomyの研究責任者であるウィル・ストロング氏は
「人々が無条件の一時金を得たときに、働くかどうかにかかわらず、身体的・精神的健康にどういった影響を受けるのかを確認したいと考えています」と語りました。
また、「ベーシックインカムが保証されれば、この国の福祉が一変する可能性があります。
先行研究から、ベーシックインカムは貧困を直接的に緩和し、何百万人もの人々の幸福を高めることを示しています。
潜在的な利益は無視できないほど大きいのです」とも語っています。

グレーター・マンチェスターの首長であるアンディ・バーナム氏も2022年に行った生活費危機に関する講演の中で
「ベーシックインカムによって、すべての人は強固な基盤を築き、安全な生活を送り、あらゆることを心配しなくてよくなるでしょう」と述べました。

ベーシックインカムを支給された場合の労働意欲については、2022年の研究で「ベーシックインカムを受け取っても労働意欲は失われない」ことを示したものがあります。
https://gigazine.net/news/20230605-universal-basic-income-in-england/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:00:38.28 ID:FQbHT+UP0
獣の刻印来るね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:00:50.40 ID:v+R61hVy0
セクロス選手権とこれで完璧
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:01:09.38 ID:II0OZl9i0
??「日本でやるなら月七万円だ」
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:36.01 ID:RwRPjEiW0
>>4
もちろん国籍は不問だ
不法入国者にも払う
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:55.49 ID:TgLenGnu0
>>4
年金も失業保険もだけど日本ってほんと計算おかしいよな
国による搾取率高すぎ再分配額低すぎ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:01:13.98 ID:IDVQ/AbM0
シンクタンクの実験か😞つまんね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:01:15.78 ID:Dz64w2Bt0
そりゃ期間限定がわかってるなら働き続けるだろw
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:06.87 ID:J01BlSHo0
>>6
定年を2年早める、くらいは出来るかな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:01:24.77 ID:73W9Qzol0
金がないのによくやるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:01:33.54 ID:Rleh5vv20
早くベーシックインカムに移行しないと手遅れになるからな
AIが仕事を既に奪ってきつつあるから
早めに制度として確立させないと本当に手遅れになる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:01:48.46 ID:V+DFRetf0
良い大学出て、良い会社に就職しなさい。
年功序列で給料が上がっていくから。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:02:19.26 ID:4/LO9x7l0
30人だけとか険悪になりそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:02:32.25 ID:Rbv7jz5H0
産業構造がどう変化するかを見ていきたい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:02:39.12 ID:AojyQlPW0
サンプルが少なすぎる
もっと大規模にやれ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:03:00.63 ID:2OINhJln0
つまりその30人のうち誰かを倒せば毎月28万貰えるってこと?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:04:31.59 ID:zGB3IMJj0
カナダでもやってたような
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:05:37.07 ID:Dz64w2Bt0
20年くらい継続してテストしなきゃ影響なんて見えてこないよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:06:05.29 ID:VfY3W8hU0
大家族でやっと年収1000超えだな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:12:59.11 ID:7L/FcU3M0
>>16
お前は総支給と手取りの区別もつかんのか?

仮にコレが日本なら、総支給額35万くらいの給与
ならば、三人で年収1000万オーバーだよ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:06:06.58 ID:eLu5hneW0
終わったあと考えて行動するから期間限定だと意味ないだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:06:09.93 ID:DSd05KCY0
NHK「これなら受信料収入倍増させられるな」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:06:15.17 ID:k8iJrphz0
>>1
乞食「日本でもやれ」

↑↑↑↑
受益者負担でよろしく

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:06:46.93 ID:DQ+3ylRe0
漏れにもクレ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:07:05.91 ID:VUSq12Hz0
よく知らんけどまるまる貯金に回せるなら
夫婦2人分なら2年分で1000万?
ローン返済が早まるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:07:26.21 ID:seNKf4Du0
月28万は少なすぎ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:07:39.05 ID:JVeTxbih0
良くそんな金があるな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:07:39.77 ID:avLdzKQ30
わちしも参加したい(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:08:24.17 ID:5SSOtRKj0
期限付きはテストになんねえんだよなぁ
仕事辞めないだろ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:08:37.87 ID:Rleh5vv20
AIに仕事とられる前に動かないと本当にやばいからな
試験導入とか遅すぎるレベル

後10年もしないうちにほとんどの仕事がAIに置き換わるのにのんきなもんよな
サラリーマンとかほぼ全部なくなるのに

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:08:57.22 ID:d+8WSys40
日本でも毎月30万円で5年間やるべき
(´・ω・`)
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:10:03.62 ID:Rleh5vv20
>>27
本当に早くやるべきだからね
今仕事あるからと安心してるやつらも
そのうちAIによる淘汰の現実を知る事になるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:09:02.17 ID:f+bO4ZfO0
実験になるのかこれ
2年後考えたら仕事辞めないだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:10:44.03 ID:EbPiYqN20
>>28
55超えてたらそうでもない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:09:22.22 ID:6ty+nZgS0
>>1
いいな~
政治家が国民のための政治をする国が羨ましい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:09:36.49 ID:AtjmPjUs0
>2年間
何の検証にもならないのだが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:09:39.10 ID:AR8tXIU90
無職でも手取り28万ってやべーな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:19.95 ID:Rleh5vv20
>>31
将来的にほとんどの人は仕事がなくなるからやばくない
AIの進歩を考えれば10年以内にそうなる
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:19:07.02 ID:i7pq22nr0
>>31
まあ、そこから税金取るのが日本版だけどな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:09:41.60 ID:lxiSHWZZ0
いいぞもっとやれ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:10:12.88 ID:cMHcnF/+0
日本は年金保険無くして7万だっけ?w
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:10:32.40 ID:2Lobnhwy0
ゴミ制度
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:10:46.74 ID:S+mkhqWM0
おまえら絵空事に思ってるだろうけど
ベーカム以外進む道はないよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:12:56.05 ID:Rleh5vv20
>>38
というかそうしないと人間が大量死してしまうからね
本当に仕事したくともAIになってしまうからね
医者や弁護士とかの高度な職ですらAIに置き換わる
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:14:25.07 ID:AtjmPjUs0
>>53
内科医の天下だな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:28.05 ID:Rleh5vv20
>>61
内科医も要らなくなるよAIの方が誤診無いレベルになる
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:20.14 ID:AtjmPjUs0
>>77
機械の診断を判断許可する人間がいるだろw
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:51.31 ID:Rleh5vv20
>>109
人間の診断より
既にAIの診断の方が正しい時代になってる
人間の診断の方がよほど誤診が多い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:10:48.30 ID:JVeTxbih0
非正規なら仕事やめて就職活動できるな
2年もあれば自分にあった職場見つかりそう
もしくは資格の勉強するとか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:03.18 ID:2oPuKN+M0
向こうの物価だとBIだけで暮らすのはきつそうだな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:03.33 ID:xBk6/KYQ0
月28万弱はいいな
好きなことを仕事にして生きるわ

でも結局食品が値上がりしてしまえば意味がない

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:15:24.09 ID:5SSOtRKj0
>>41
YouTuberが増えそう
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:33.99 ID:MAkzLCO90
>>41
値上げするのは食品じゃなくて無料~格安の公共サービスじゃねえの?
たとえばゴミ回収とか水道管保守整備とか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:06.29 ID:Y8p4LPYQ0
なんだたった30人か・・・
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:19.33 ID:n8fiDctx0
年収で330万てとこか
イギリスの物価は日本の1.5~2倍

持ち家なら働かずに食って行けるかギリギリ?

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:25.03 ID:s5v2ufOW0
いつ人類は労働から開放されるのだろう?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:14:16.06 ID:Rleh5vv20
>>46
10年以内にほとんどの人は解放というかAIに仕事奪われるよ
これはもう確定してる事
既に多くの職が奪われつつあるからね
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:59.47 ID:9LxSHtn20
>>60
そうなると労働力が過剰になるから
無理して外国人労働者いれる必要なくなるね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:47.96 ID:yJ1F5Jat0
人間は基本怠惰な生物なのだから皆働かなくなり経済は回らないだろうね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:53.29 ID:sFu/shQy0
共同生活の試験とかないの?
集団生活にして、食事衣類を配給制にすれば安上がりになりそう。
文化的にみんなで歌ったり、体操したり。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:11:55.65 ID:1T+hBE1O0
いいぞ日本も続け
糞の生活保護と年金を止めたらいける
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:54.48 ID:QH7GTXxw0
>>50
そこよな、10万くらいにすれば絶対働く奴が激増する
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:12:13.81 ID:IrLamUuI0
生活習慣病や不健康な生活による疾患などが減り国の医療費削減にも繋がり効果は期待できそうやな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:12:18.65 ID:Odd2rf2U0
「ベーシックインカムをもらっても労働意欲が失われない」って暇つぶしみたいな労働だろ?
生きるのに困らないならトラック運転手とかドカタを誰がやるかってね
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:13:36.66 ID:1vXhLcuH0
>>52
自動運転だよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:15:11.23 ID:Z2RgZvUu0
>>52
その分しんどい仕事ほど給料が高くなってバランス取れればいいよね。

今の時代、労働の負担と給料が釣り合ってない仕事が多すぎる

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:05.97 ID:xBk6/KYQ0
>>52
でもベーシックインカムからさらに収入を増やすにはドカタしかないぜ
頭を使う仕事はすべてAIに取られるし
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:48.14 ID:Rleh5vv20
>>72
ドカタも3Dプリンタに置き換わるよ
もう既に日本でも3Dプリンタの建物出来て来てるし
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:18:37.18 ID:xaHiyqEL0
>>85
組み上げて設置するのは土方だろ?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:35.90 ID:Rleh5vv20
>>94
組み立てる必要すらない
そのまま家毎出来てしまうんだよね
既にそこまで技術が出来てる
その上で従来の建築よりもコスパも遥かに良いからな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:30.79 ID:kXSOiNuP0
>>113
だからー
ひとが要らんとかどんなSF小説よ?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:29.82 ID:Y/ZSuOfk0
>>124
住人もいらない
つまり日本人は不要
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:00.90 ID:Rleh5vv20
>>124
だから家がそのままできるんだよ内装含めてな
組み立てなくて良いから人がほぼいらない
いるとしたら3Dプリンターを動かす人だけ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:44.54 ID:kXSOiNuP0
>>178
だからー、それが人の手が要らんて何なんや
バカすぎ
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:39:54.38 ID:Rleh5vv20
>>188
ドカタみたいなきつい作業はないという意味でいったんだがな
それぐらいもう変わってきてるのに
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:05.65 ID:yHhq2JvF0
>>178
とりあえずあれだ、まず建築とは「家」だけではできてないって理解が必要かと。
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:51.13 ID:kXSOiNuP0
>>178
45階のビルで働いてるんやが、その補修も全部やるんか?w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:13:14.02 ID:IwdqLRT10
日本の皆保険と同じようなもんその為に年間数十万の負担させられる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:13:40.82 ID:Swj/P7DB0
この条件の実験で参考になるのかねえ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:13:44.70 ID:4aHEqY7o0
生活保護がそれじゃないの?
答え出てるよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:15:41.12 ID:x0i6sdMw0
>>58
ナマポは働いたら解除されるから
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:13:52.13 ID:gyjR7Lyy0
大規模でやったら社会が崩壊するわ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:14:26.80 ID:phWUj9kL0
??「2年だけイギリス行ってくる」
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:14:45.74 ID:x0i6sdMw0
サンプルは30人wwww
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:15:01.38 ID:7MYUbfVW0
BI推進派を抑え込むにも「やっぱダメだわwwwww」という実験結果がないとね
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:15:10.20 ID:VUSq12Hz0
人間は楽な方に流される習性があるので
一部の成功者を除いて仕事辞めたいと思ってる奴が殆ど。

それでも働くのは金の為。
自分の代わりに金を稼ぐロボットでも登場しない限り
無理だろ。ベーシックインカムの金の捻出は出来ない

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:52.03 ID:vA6RjQZW0
>>66
試験導入でわかるでしょ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:20.80 ID:6cE0IGVl0
>>134
たった2年、いつ方針転換で打ち切られるかわからない
そんなものに縋って仕事を辞められるわけがない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:15:36.02 ID:yXXTxQqv0
イランかイラクではもうやってるよな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:08.98 ID:p1e7Ot7Z0
2年間限定のボーナスにしかならん
仕事はやめない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:10.38 ID:Q/z98LMV0
ベーシックインカムとか恒久財源どーすんだよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:17.65 ID:sRTxzTcz0
日本でやるとしたら月1万円とかになるんだろうな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:21.15 ID:DdbXzJFB0
結構もらえるね
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:31.53 ID:1vXhLcuH0
人手不足の分野は高給化していくし、技術の進歩で無人化、省人化、AI化で対応していく
どうしても人出がいる分野だけが人間がやる
人余りが起きてくるので、必要なところに労働力を回していく
それでも無職が増えていくので将来的にはBIは必須になっていくのです
それが運命です
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:16:32.38 ID:sDHDKVAa0
マジかよ俺の月給より高いじゃねーか
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:04.32 ID:f3Sq/0Oj0
そんな金あるのかな?
植民地復活させないと無理な数値だろう。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:12.41 ID:JetFI1O10
ベーシックインカムの財源は預金封鎖しかない、社会保障廃止なんて出来ない
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:15.39 ID:yP4m2KRU0
>>1
潜在的に庶民を政府の奴隷にするための構想で
New World Orderのコアとなる政策だな

コロナもワクチンもすべてこのために計画された

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:25.71 ID:MDWULqmd0
30人に入りたい
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:55.75 ID:xaHiyqEL0
ただその分給料からひかれるんだろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:57.37 ID:rSDw2XjM0
労働の意味が無くなるだろうがどうするんだろ?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:19:31.74 ID:jgUO8vQv0
>>88
お前は仕事以外にしたい事がないのか…
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:07.45 ID:CxNfDGe+0
>>99
横だがないかもしれない
あったとしても数年で飽きると思う
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:16.30 ID:jgUO8vQv0
>>118
ならまた別のことすればいい
稼ぎたいなら、みんながやりたがらない必要な仕事(給料が爆上がりする)をすればいい
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:19:55.30 ID:CxNfDGe+0
>>88
労働が美徳という時代はもうすぐ終る
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:24.71 ID:jgUO8vQv0
>>100
ただ、働く少数の人達は本当に必要な仕事だけ残るから「感謝」される対象になる
誰でもなりたい様な仕事、不要な仕事はみんなが楽しんでやるようになる。マネタイズ出来なくても
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:26.04 ID:Rleh5vv20
>>121
そういうこと感謝されるし
そういう人は当然ベーシックインカム支給を遥かに超える富を得る事もできるからね
AIやその他の技術進歩でも出来ない極少数の人達だけ仕事をする時代になるね
全国民の1割にも満たないと思う
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:01.96 ID:kXSOiNuP0
>>163
アンタは特に働いてないやろ
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:50.72 ID:Rleh5vv20
>>169
俺は働いてるけど
そのうちAIに奪われる仕事だからなあ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:12.86 ID:41zd7VzE0
>>88
> 労働の意味が無くなるだろうがどうするんだろ?

いや、今現在の定義だとBI貰ったら仕事しちゃいけない訳じゃ無いんだが?

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:17:57.98 ID:41zd7VzE0
>>1
だからたった30人などの極少数で実験しても何の有用な結果も得られないっつーの。
その30人以外は普通に働くなど今まで社会枠組みのルーチンで動く人ばかりだろ?
それなら、単に大量のお小遣い貰うニートがどういう生活するか?でしかないし、それ見れば結果も即座に分かる。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:18:02.76 ID:b9RHJVP50
岸田たのむぞ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:18:07.03 ID:6cE0IGVl0
たった30人
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:18:16.12 ID:JyyEHFnC0
試験ばっかやってて全く実現しないとこ見ると、これ試験利権だろ。試験する事で儲かる連中がある。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:18:36.64 ID:AojyQlPW0
日本も無駄なことに使われてなけりゃできたんだろうな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:19:19.25 ID:DdbXzJFB0
AIに仕事を奪われても、AIに金儲けさせて儲けた分人間に配れば働かなくてすむようにならないの。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:04.89 ID:y+QWMvAV0
電子マネーのみ
全員対象
生保は廃止
ベーシックインカムはこれが基本
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:06.01 ID:itNzgkpO0
二年限定だと、判定できないでしょ。
永久的に貰えるなら仕事を辞める、という人だって、二年限定じゃ仕事を辞めるわけには行かないから続ける、ってなるわけだから。
期待した結果が得られるとも思えんけどな
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:43.85 ID:y+QWMvAV0
>>103
止める止める詐欺で労働意欲は維持する
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:36.95 ID:yHhq2JvF0
>>103
税収や経済的な方向では少し成果出るんじゃないかね。
投資に回すにしても金がどう使われて税や経済活動による影響がわかるかと。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:07.64 ID:vBizJMNc0
流石エゲレスじゃのう
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:08.48 ID:+Dohtd9N0
30人で実験した
結果が出た
じゃあ人数を増やして実験する←イマココ
この結果を受けて精度について検討する
実施するか決める
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:11.94 ID:ENuiN7VG0
支給されないグループがただただ可哀想すぎるだろ……
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:16.73 ID:VmQlRNvI0
これ意味ないんじゃ。
国民皆BIとなった時に物価は必ず変わるけど、試験対象範囲が狭いとそれは起きない。
当然物価は購買意欲に直接影響が出るわけで…
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:23.30 ID:5wt01zIx0
今の日本でベーシックインカム月手取り20万なら世界一の楽園
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:24.39
働くのアホらしいな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:30.03 ID:Sjl41hji0
期間限定、30名の実験は意味がない
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:01.01 ID:6cE0IGVl0
>>112
選ばれし30人は2年間毎月28万円がもらえます
これが無作為に選ばれた人であるわけがなく…
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:20:38.00 ID:6cE0IGVl0
つーかベーシックインカムの財源は税金だからな
全員に配るなら大増税になる
物価も上昇してハイパーインフレ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:12.25 ID:Rleh5vv20
>>114
利権を潰すだけで可能だから、今と全く変わらんぞ
つばさの党がベーシックインカムでは最も素晴らしい案を出してる

今までの利権を全部ベーシックインカムに置き換えるだけ
反対するのは利権側だけだしな

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:25.21 ID:mhz3+ElR0
日本も今すぐやれ
一生自民についていってやるぞ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:21:28.16 ID:xBk6/KYQ0
たった2年の試験ならほぼ全員がそのまま働き続けると思うよ
それで『ベーカムがあっても人類は働き続けると証明した』と結論づけるんだろう
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:03.56 ID:3dAzmCOk0
日本もやれ
それだけあれば十分だ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:23.41 ID:4ZLCAAx60
こんな事を真剣にやってるから国が落ちぶれるんだよ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:31.89 ID:nq+qcBow0
サンプルが少なすぎるから失敗データを取りたいだけだな
これ見て日本もー!とか言う貧乏バカが続出するんだろうなw
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:22:59.18 ID:pyvnYOeT0
よし、増税だ!
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:02.55 ID:BfDbRWcK0
医療崩壊か

アメリカみたいに風邪で12万とかそんな世界だろ

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:09.01 ID:hu2eUwv90
それが高いか安いかは日本の物価との比較がわからんのでなんとも
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:11.90 ID:P5rWMKCO0
どうせ金は下から上に流れる
資本主義は底辺の底上げが大事だから働かなきゃいけない程度の金額を配り続けるのは理にかなってる
あとは上層の累進課税を上げれば問題ない
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:25:24.64 ID:dloSzx/M0
>>138
簡単に言えばこの30年くらいの日本の逆をやればいい
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:28.95 ID:hiYKja9x0
>>157
消費税をなくして法人税増税か、まあやらんやろ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:58.26 ID:6rVmxtk/0
>>157
そういうこと。失敗の逆やればいいだけ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:50.65 ID:Xa4KzRA80
>>190
失敗の逆は成功じゃなくて別の失敗になることも多いけどね..
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:31:23.25 ID:6cE0IGVl0
>>190
まずは男女平等とか多様性みたいな糞を排除するところからだな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:25.14 ID:hiYKja9x0
ベーシックインカムって成功例あんの?
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:31.06 ID:Hlt21D5Q0
氷河期世代の方にはベーシックインカムを受け取って欲しいわ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:31.19 ID:XYZlNBPX0
まぁ、毎月何もせず28万もらえるなら暇だし仕事するわな
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:49.47 ID:XaqDw75c0
日本も今日中に導入しろ👹💢今すぐだ!
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:52.18 ID:DdbXzJFB0
統一政府の機嫌によって支払われなくなったりするんだよね。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:23:57.33 ID:zJSZKFBi0
>>1
月額10万円相当にして期間は2年ではなく10年間
人数も30人では少なすぎるので100人可能になる
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:19.98 ID:gn9oK5ux0
>>145
最低限の生活が可能になり犯罪も減り治安も良くなるね
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:13.40 ID:y+QWMvAV0
マイナカードに紐付けられた口座にベーシックインカム
社会保証に関わる部署と人員を大幅削減
これが理想
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:19.76 ID:HLf38ikO0
>>1
共産主義っていう壮大な社会実験がすでになされて結果数千万人が殺されました
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:00.99 ID:Rleh5vv20
>>148
共産主義とベーシックインカムは完全に別
共産主義国でベーシックインカムとか行われて無い時点で気がつけ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:22.68 ID:CxNh+KYy0
2年間じゃ心理的にはテストにならないだろ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:24:55.90 ID:wtQ5sRXf0
月28万貰っても誰も牛丼屋のバイトしなくなったら牛丼食えないでしょうが
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:25:10.15 ID:kXSOiNuP0
イギリスは税金が高い
日本なんかと比べ物にならんくらい
だからロックのひとたち(80年代だとローリングストーンズとか)
税金逃れでアイルランドに藉置いてたくらい
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:25:22.82 ID:ltLDi3yX0
段階つけるべきだな。いくらならいくら、とかじゃないと。
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:25:31.39 ID:xBk6/KYQ0
ベーカムだけで大勢の人間を生かすことはできないから
最後は少数精鋭の人類だけ生き残る過酷な世の中になるかもよ
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:31.24 ID:Rleh5vv20
>>158
余裕で出来るんだよなあ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:25:37.65 ID:Wc+/l3u/0
うらやま
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:05.10 ID:kXSOiNuP0
ざっくり、消費税ですら20%
しかも累進課税やし
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:14.67 ID:BVRCTRHk0
維新が強くなったし日本ももうやるしかないフラグ来たな
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:18.16 ID:fjhu8JfX0
日本も見習え
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:30.68 ID:52Jf+avu0
白人は必ず先に失敗してくれるから助かるわ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:42.05 ID:6cE0IGVl0
>>165
日本は海外で失敗した政策を後追いで導入するのが得意技だw
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:12.12 ID:qXO8uk1L0
>>165
> 白人は必ず先に失敗してくれるから助かるわ

Chat GPT ごときには出せない大正解だな
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:49.57 ID:9tmWgPEn0
>>165
失敗したの見ててそこに突っ込んでいくのをまず何とかしないと
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:33.64 ID:3RnGlazR0
抽選で30名w
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:26:54.67 ID:K+w7KYiL0
無意味な実験でしょ。国全体でやらないと、経済がどうなるのか分からない。そもそも共産主義になるってことじゃん
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:05.68 ID:f+bO4ZfO0
イギリスにこんなことする余裕あんのか
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:36.74 ID:kXSOiNuP0
>>170
貴族の国
階級制
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:07.19 ID:5wt01zIx0
働かない人は生活していける最低限の収入
働く人や才能のある人はそれに応じた収入
これが理想やね
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:54.79 ID:xBk6/KYQ0
>>171
完全同意
あとは食料品の高騰をどう抑えるかだなぁ
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:09.55 ID:sRTxzTcz0
30人で2年って…
他の社会制度そのものが変わらないんじゃどうしようもないでしょ
BIの意義は食うためにカスみたいな仕事しなくていいってことなんだから
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと全国民一律でやんなきゃ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:19.82 ID:2Lobnhwy0
>>172
何頓珍漢なことを
テストって書いてあるでしょ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:37.19 ID:avLdzKQ30
何いってるか分からないけど、俺、働くとマイナスになる(´・ω・`)
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:27:58.26 ID:ENuiN7VG0
抽選当たった30人は500万ぐらいの宝くじがあったようなもんか
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:16.28 ID:JetFI1O10
やってる国が無いと言うのは出来ないと言うことだ
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:24.15 ID:C/0ZrTPa0
ベーシックインカムって一定額支給の代わり年金も社会保険も廃止なんでしょ?
医療費全額負担はキツイ。
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:31:14.11 ID:/nEc9tbS0
>>183
しかも単純に今の医療費の全負担でなくて、病院の言い値になるからいくらになるかわからないんだよな
アメリカだと踏み倒す患者も多くてその分どんどん吊り上がったみたいだし
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:32:43.12 ID:3RnGlazR0
>>183
ベーシックインカムにはこれと言って決まった定義はない、模索中
年金と社会保険は保険なので(無償で)給付とは違うモノなので別の制度と考えるのが普通
つまり無くなるというのは単なるデマや錯誤
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:48.07 ID:tQn2+gX+0
>>183
廃止になるのは生活保護だよ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:32.26 ID:dtEAiZ400
テストに参加してる奴はリスクをとるチャンスだな
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:41.98 ID:pwm3NKhO0
引きこもり税、無職税、こどおじ税も徴収すればいいな
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:42.88 ID:KveADiTy0
>>1
せめて地域全員でやらないと実験にならんでしょ
この結果をもって要不要判断されるのかよ
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:28:48.94 ID:d/5VhQx90
日本ではもう生活保護でやっとるがな
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:24.58 ID:6rVmxtk/0
>>189
希望者全員生活保護でいいんだよ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:06.38 ID:hnMAk6vU0
働き手が居るから便利な暮らし出来ているのに・・
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:23.56 ID:tmBcwRLe0
若い人は余り病院に掛からないので向いてるのでは
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:30.63 ID:Q7ra4ctW0
日本でも早くやれ!
家賃が払えない!
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:29.31 ID:9tmWgPEn0
>>196
お家賃いくらですの?
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:43.26 ID:K+w7KYiL0
世の中にはやりたくない仕事を生活するためにしている人間がいるから社会が回っているところがある。
金を無条件にもらえるなら、そうした仕事をしない人間が増えて世の中が回らなくなる
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:29:51.03 ID:l/gv34yz0
2年じゃ先の不安で労働意欲は消えないだろ
これが無期限なら人は堕落する
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:30.29 ID:6rVmxtk/0
>>198
そうでもない
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:06.67 ID:lrEXjKTF0
高取得者と生活保護受給者、年金受給者、公務員は対象外やろ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:07.78 ID:449QthfN0
対象者が少なすぎ
せめて1万人でやらないと正確なデータが取れない
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:11.14 ID:JR4Mwots0
2年の実験で本当の成果はでるのか、みんな仕事辞めないでしょ
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:23.77 ID:3CsUVN7O0
人数限定でテストして意味あるんか?
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:35.05 ID:d/5VhQx90
>1
老後のために貯金します。
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:39.48 ID:reAhronl0
生活保護世帯のキラキラネーム率は異常
偽装離婚で登録地に住んでない確率も異常
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:30:40.92 ID:fwlpVWr70
日本も地域限定で、地域でしか使えない限定でやればいいのになw
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:31:07.74 ID:OKHLKn+40
期限内に使い切らないと無効になる電子マネーなら経済回せそう
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:31:34.48 ID:9ZqcO8PQ0
意味の無い実験だよ
30人にしかBIを給付しないなら、経済的に見て社会への影響が有るかどうかが不明のままじゃないかよ
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:36:34.39 ID:CxNfDGe+0
>>217
実験って影響が少ない小規模から始めるのが常道
いきなり大規模でやる馬鹿はいない
あくまで実験で将来ベーシックインカムやるとは誰も言ってない
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:31:46.40 ID:un56aQpq0
普段4ねだの殺せだのと言われてる竹中さんが神に祀り上げられるスレ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:32:13.59 ID:Rleh5vv20
ちなみにベーシックインカム月30万あたりまでなら
刑務所の1人あたりのコストよりもやすくなるからな
治安改善になるうえにコストも減らせるという一石二鳥
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:35.19 ID:9tmWgPEn0
>>219
国籍ある人はね
無いやつがヤバいのは昔から変ってない
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:32:34.49 ID:tmBcwRLe0
ハリーポッターの作者は高学歴のシングルマザーで、失業保険もらって小説を書いたので、小説、美術、音楽、研究者に限定すれば良さそう
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:32:47.06 ID:hjpHU6y50
日本だと月15万円ぐらいか
めっちゃ助かるやんけ、ベーシックインカム早よ早よ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:59.01 ID:Q7ra4ctW0
>>222
家賃払って飯代も出るな
稼いだ金は消費に回すし最高じゃん
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:37:34.51 ID:hjpHU6y50
>>254
本当助かる、人並みの生活が出来る様になるから助かる
下手したら車買える🚗
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:32:57.92 ID:2BBCEa3z0
財源とか知らんけど日本でも月8万ベーシックインカムあれば
外国人労働者任せの最低賃金レベルの仕事もするやついそうだよな
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:01.81 ID:sFu/shQy0
廃村に集団生活の場所をつくって入所すれば、家賃いらないよね。
掃除洗濯食事は当番制にして、生活必需品は配給する。
文化的にみんなで体操したり歌ったり。
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:18.30 ID:Xa4KzRA80
>>225
当番じゃなく、自分の飯は自分で作れでは。
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:39:05.04 ID:tmBcwRLe0
>>225
大昔だけどロンドンは家賃が高いから
キッチンと風呂は共同で、数人で住んで
抑えるフラットシェアが学生や若い人の状態だった
普段は没交渉だけど、週末はみんなで飲んだりした
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:16.08 ID:QH7GTXxw0
ナマポ、年金オールカットに宗教法人税かけて月10万から12万なら日本でもいけるだろ。絶対働き出すやつ増えるから、真の1億総活躍や
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:33:46.32 ID:J0dISOGv0
ベーシックインカムを導入するために増税する!日本じゃこうなる
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:36:30.45 ID:p2m3zgoF0
>>229
日本に限らずどこでもそうなるぞ
北欧は学費無料の代わりに税金が高い
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:00.15 ID:8LENzvuA0
日本の生活保護って月いくらくらい?
その価格でBI導入、生活保護廃止してほしいな
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:41.08 ID:3RnGlazR0
>>231
金額は知らないが生活保護を廃止しても意味がない
ベーシックインカムを賄えるような財源は日本にはない
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:36:22.77 ID:449QthfN0
>>231
家賃コミで13万くらい
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:05.67 ID:1e8km9aN0
ラッキーな30人だぜw
俺だったら全額貯金やな
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:06.68 ID:n21uA46b0
イギリスで28万円って言われても無意味なミスリードだよな
1600ポンドで庶民がどんな生活出来るのか、住んだことなくて実感伴わないからなんとも
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:25.08 ID:d2kgy4FX0
んーん、33ぐらいから生活保護な今年40だけどまだ無職だけどなぁ
鬱病で2年ぐらい心療内科通ってたけどもう行かなくなってゴミ部屋で毎日寝たきり23時間スマホ弄ってるだけの引き篭もりだけどイギリスの人達は大丈夫かなぁ?
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:26.03 ID:obPyxYPh0
GESARAが開始されたな
もうそろそろ世界緊急放送が始まるぞ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:30.25 ID:WS+WKDFY0
生活保護システムやん
至急はするけど
なんやかんや縛られそうやん
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:44.31 ID:B8Oj1mdj0
月28万税金払った事ある奴だけ導入しろとほざけ
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:34:58.92 ID:uSywYCTq0
良いなぁ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:03.98 ID:8JRvW1P60
財源をこの財源もこの三十人で賄わなきゃ意味ないと思うけど。

まさか、国民全員を対象としたときに、国民全員を超える人間から財源を徴収する前提でやるのか…???

262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:36:53.38 ID:JetFI1O10
>>243
だよなw
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:36.21 ID:0rv3RrJe0
30人のうち何人殺されるのか
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:37.08 ID:8uhplApf0
28万は高すぎ
15万でええから日本でもやってくれ!
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:39:13.75 ID:xBk6/KYQ0
>>248
1億人にそんなに配る金ないよw
やるなら月5万
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:45.24 ID:PavSsckW0
全員でやらなきゃ意味ないだろうさ
社会構造が変わってしまった中で28万でどうするのかが大事であって
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:35:53.76 ID:vOrjg2Sv0
日本でやったとしても貧乏だから7万円くらいしか出せないだろうな
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:36:21.55 ID:i2v6BNoQ0
月に数10兆飛んでくわけだがw
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:37:29.47 ID:WS+WKDFY0
ものを言う株主が出てきて
会社は誰のものか?ってなってきて
人件費抑制になってきて
あそこらへんから
チン上げがなくなったんじゃね?
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:37:38.67 ID:Sjl41hji0
ナマポ世帯はベーシックインカムだと各種補助金、優遇は一切なくなることを知ってるのかな?
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:37:40.09 ID:T8sUMRvV0
付加価値生み出さないから意味ないんちゃう?
怠け者と階級社会構築したい層(社会主義者)が支持してるんやろ?
多額の税金+給料を握られるのは恐ろしい事やで
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:37:48.51 ID:J0dISOGv0
平均年収430万の納税額が100万くらい消費税諸々考えたら180万くらいは納税するだろこれを返還するとして月15万のベーシックインカムやなぁいやこれ減税でええやん
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:38:09.56 ID:JetFI1O10
ウクライナ避難民はベーシックインカム状態、日本人の金で
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:38:11.38 ID:EuyoUit10
日本なら昆虫食配布
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:38:11.49 ID:ePtU4gWL0
需要掘り起こすから働いてる人はもっと金もらえるんでね?
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:38:11.67 ID:IKno5PCu0
BI28万円に人頭税30万円+あれこれ、とかならやってけるかも
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:38:20.02 ID:ePGy9Laf0
日本だと28万とかとんでもない高額に見えるけど
イギリスでの28万って

日本だと月額6万くらいになるのん?

281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:39:36.46 ID:Mxbq9vAS0
わいの月給より多い
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/06(火) 07:39:48.98 ID:8LENzvuA0
少子化対策での子供予算もいらない
BIで将来最低限の生活ができるとわかれば
子供作る人増えるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました