
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 00:31:01.00 ID:+clPDJ/V
民主主義を支える正確な情報。その基盤を脅かすフェイクニュース(偽ニュース)に日本の備えが乏しい。日本経済新聞などの調査で、情報の真偽を確認する「ファクトチェック」の手段を知る人の割合はアジア主要国で最下位に沈んだ。監視機関も海外に比べて少ない。人工知能(AI)の普及で、ネット上には本物と見分けのつかない画像もあふれる。対策の強化が急がれる。
この2月、ベネズエラで数百万人が休暇中に旅行に出かけた…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA138N50T10C23A4000000/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 00:47:29.16 ID:tmFUsKuA
- ある意味
全部やもんな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 00:48:36.72 ID:923Y50p5
- 陰謀論じゃないってどうやって見極めるの?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:02:09.42 ID:AiuVRgYq
- 新聞記者が騙されちまうからな、しかもエイプリルフールで。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:03:43.23 ID:tI3WghNg
- きのう
上岡龍太郎の引き際よかった
同じように紳助の引き際もよかったみたいなフェイク記事見たけど - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:37:47.00 ID:KNGMGh08
- >>6
それはフェイクでも何でもなくてただの感想では? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:05:47.25 ID:lE2E9QEM
- ファクトチェックって朝日新聞がやってるアレ?
アレを確認法とするならまあ日本は
フェイクニュースに弱いと言えるかもな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:12:45.60 ID:tI3WghNg
- >>7
朝日記者元記者が精査
既メディアはチェックせずネット記事のみという糞基準 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 03:15:59.17 ID:R+sL05KZ
- >「ファクトチェック」
海外はどうか知らんが国内のファクトチェックはマジキチだからな…
>>7
朝日新聞より酷いでw つか、本物の悪魔と言える - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:08:39.74 ID:+DZh6lpD
- ネットに書いてること鵜呑みするバカが多すぎるんだよな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:11:58.72 ID:jiBgBEiW
- 産経新聞のデマなら信じるんだろうにw
どこにファクトチェックの要素があるのかw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:29:39.09 ID:piVQxkVt
- >>9
朝日と産経の記事見比べて、一致している部分だけ読めば良いんだよ。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:33:33.58 ID:BihBmvrQ
- 騙されてワクチンを打ちに行った国民の8割と合致する
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:42:37.67 ID:fg30YI+k
- そもそも日本でファクトチェックやってるところも何か怪しいのあるじゃん
既存メディアに大甘判定の - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:52:29.50 ID:Q4+TrcHm
- 壺恐いw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 01:55:32.98 ID:vA4zD/ET
- 株価操作上等の飛ばし記事載せる新聞が言うと説得力ありますなあ
今後どこからか日経に不利なニュースが出る予定でもあるのか? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 02:35:38.97 ID:z5CG4juU
- 検索すればわかるけど
検索しないと騙される
間抜けには検索の仕方が難しいんだろうな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 02:53:53.39 ID:slQfXavi
- ファクトチェック団体がフェイク垂れ流しの
工作機関と化しとるからな、日本w
ファクトという言葉で騙す手口にシフトした。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 02:58:00.79 ID:kzuq+LB0
- 本当にヤバイのは報道すべきファクトを報道しないでチェックさせない新聞業界
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 03:26:57.53 ID:qSYRgiqx
- 大手マスコミへの信頼が失われたのだから、基本的にすべての情報は眉唾もの
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 03:31:13.57 ID:R+sL05KZ
- >人工知能(AI)の普及で、ネット上には本物と見分けのつかない画像もあふれる。
なあに 朝日新聞なら現実を創り出すw K・Y 本物のフェイクとはこうやるのさAIよwww
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 03:32:45.27 ID:mMomn5SZ
- 支那のニュースなんて、支那の発信そのまま
完全なフェイクで報道するしな
都合の悪いニュースは報道しないし
マジで存在意義を完全に失ってるよな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 03:35:45.54 ID:qSYRgiqx
- 海外発の情報はソース明示してそのまま伝えるのが基本だろ
勝手に改変してどうすんの - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 03:46:05.33 ID:xYVcKpTm
- 単に日本人の情報リテラシー能力が低いだけ。理由は簡単、中等教育まででは情報リテラシー能力を向上させる教育が行われないから。そしてその理由も簡単、日本の為政者にとって国民がバカであるほうが都合が良いから。5chねらーのような輩はその典型。
余談だが、リテラシー(読解力)についての話を一つ。読解力が無さ過ぎて、ジャンプやヤンマガ程度の本しか読めない社会人は実在する。連中はあまりに程度が低過ぎて、モーニングやビッグコミックも読めず、そもそもそれらの作品の内容が理解できない。
当然だが、そのような連中は本や新聞が全く読めない。読まないのではなく「読めない」。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 04:12:48.56 ID:Uyjlprs0
- 報道しない自由
印象操作
通名 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 04:14:16.38 ID:hqdDroUN
- でもそのお陰でwbcも茶番にせよ盛り上がったわけだしw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/04(日) 04:57:20.06 ID:OBGwW1nB
- 報道機関とファクトチェック機関が同じ資本で繋がってるんですが…
コメント