- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:49:21.42 ID:HROyfH/G9
屋久島町長の航空券疑惑で要望
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191224/5050008871.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を屋久島町の荒木耕治町長が出張の際の航空券を割り引きされた安い航空券に買い直して、
その差額を得ている疑いがあるとして、24日、屋久島町の住民らが町に対し、
町長が公務で使用した航空券の搭乗記録などの情報を開示するよう要望しました。要望を行ったのは屋久島町議会の真辺真紀議員と住民2人です。
24日、屋久島町役場で町の総務課長に要望書を手渡し、文書での回答を求めました。今回の要望では荒木町長が65歳になった平成28年3月からこれまでに、
出張で利用した航空会社の搭乗記録などの情報公開を求めています。
荒木町長をめぐっては公務で東京などに出張する際、屋久島町が事前に用意した航空券を払い戻した上で、
あたらめてシルバー割り引き運賃が適用された安い航空券を買い直して、
その差額を得ているのではないかという指摘が先の町議会で出されました。町議会では強い調査権を持ついわゆる「百条委員会」を設置するよう求める議案が出されましたが、採決の結果、否決されました。
要望活動のあと会見した住民代表の鹿島幹男さんは
「町長が証拠を出して自ら身の潔白を証明してくれないため、要望せざるをえなくなった。
住民には知る権利があるので開示すべきだ」と話しました。また、同席した真辺議員は「ほおっておいていい問題ではなく、警察に捜査をお願いして、
真相を究明してもらいたい」と述べ、刑事告発する方針を示しました。一方、屋久島町は航空会社に問い合わせて開示できるか確かめたうえで、今後の対応を検討したいとしています。
また、荒木町長は今回の要望について
「大変不徳の致すところです。再度自分でも調査しているため、結果は必ず町民に報告させていただきます」
というコメントを屋久島役場を通して出しました。刑法に詳しい志學館大学法学部の杉山和之准教授は、今回の疑いが事実だった場合、
刑事罰に問われる可能性があると指摘しています。
杉山准教授は「故意に差額を受け取っていたとすれば、航空券の名義が
町か町長かによって変わってくるが、業務上横領や詐欺の罪にあたる可能性がある。
もし事実だとすれば、町は被害届を出すなどの対応を取るべきではないか」と話しています。12/24 17:26
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:50:33.43 ID:PVcxZfLq0
- セコ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:55:53.71 ID:4oy1KqNR0
- 瀬古利彦
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:57:18.29 ID:wgDIY8kn0
- 日帝時代、朝鮮管区に配属せられた日本軍新兵たちは、基地内で一定の訓練をおえると、特別な
野外演習を課せられるのだが、これは兵士たちひとりひとりが基地の外にはなたれるのであるが
演習のあいだ、食糧はいっさい軍から支給されないというものでありではどうやって兵士らはいきのびるのかというと、近辺にいる朝鮮の良民を虐殺して金や食糧を
うばいとっていきのびよ、というのがこの戦慄すべきサバイバル演習の趣旨なのであり、
これは、ただに新兵の白兵戦技術を向上せしめんとするものであるうえのみか、いざ実戦において
面とむかった相手を殺害することを新兵がためらってしまわないよう、あらかじめ『殺人慣れ』
させておくためであったといいこの演習で他人の血をあびる経験をつけることが、暴力装置の一員として一人前になるための
いわば『通過儀礼』と位置づけられていたのであったとつたえられている、
日帝統治の紀元前を想起せしめる人道意識のみならず、もとはみずからも平凡で善良な一良民で
あったはずの日本兵らが、日華事変であまたの残虐行為をおこないえた理由への傍証にも
なっている工ピソードは有名だよな? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:08:04.13 ID:+yG9YPor0
- >>4
すっげーバカ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:58:06.38 ID:Uv3A1MFr0
- メタセコイアと関係ある?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:58:27.52 ID:B1zRoaLU0
- どーでもええわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:58:42.12 ID:4SSXgVDd0
- しまぐに根性
井の中の蛙 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 04:59:36.61 ID:7leNb+170
- 差額で何するんや?屋久島何にもなかろうが
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:01:25.54 ID:07bbrSDh0
- 弁当代金にするぐらいならいいと思う。
出張する人は結構やってるだろ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:22:40.06 ID:KzIwlHDP0
- >>10
何が問題なのか、本当に判らないのか? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:23:21.60 ID:T00CfHVJ0
- >>35
何が悪いんだ? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:46:58.02 ID:h7LkZuyD0
- >>36
何が悪いのか分からないのか? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:05:48.56 ID:0FFGFb3a0
- >>36
旅費は実費支給が原則だから。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:54:06.85 ID:Q5NqDjT20
- >>10
まあ弁当代金は別に出てるだろ
二重取りだろう - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:03:47.44 ID:qsgEOqv40
- 安倍よりまし
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:05:24.57 ID:sMiABf5j0
- 飛行機の出張だと航空機半券要るんじゃないの
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:05:50.27 ID:0ilzRUpn0
- みせしめにチンポ切っと毛
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:05:54.31 ID:pfafDz4T0
- 別にいいだろ
嫌なら最初から格安でいいだろ
そもそも屋久島なんてまともな人間は住んでないし - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:06:37.33 ID:u2Zq1GG+0
- サラリーマンに有りがち。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:13:45.22 ID:HROyfH/GO
- この町長数日前に贈収賄疑惑報じられてたね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:21:27.43 ID:cr4yIa+h0
- 屋久杉だろjk
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:27:06.39 ID:mo3CFJPi0
- アホーガン
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:33:18.72 ID:A2gWiQJo0
- マイレージくらいなら別にいいが
刑法に触れるなら完全autoだろ馬鹿 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:36:13.49 ID:W4l7MuMI0
- 屋久島だけに
杉たるは及ばざるが如したった - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:41:55.78 ID:FtY3aDYa0
- セコイ人ですね情けないよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:45:00.92 ID:9tE3zK/n0
- 交通費実費を給する規定なのか、航空運賃に相当する定額を給する規定かで違うんじゃね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:46:07.75 ID:fwJQ7KPQ0
- 出張時にビジホのクオカードプランを
使った事がない奴だけが非難出来るな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:05:28.91 ID:OwcCJiao0
- >>23
おれは非難できるが、差額を稼ぐために出張回数を増やしてなければ許すな
無駄に高いチケットを渡す町の規定がおかしいんだろう
ちなみに当時は定額制だったが、長期出張の際に身内の家に泊まったことにして、本来より少なく請求したこともあるぜ(実際にはウィークリーマンション使った) - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:47:39.47 ID:fo09zYda0
- めっちゃ恥ずかしい犯罪
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 05:55:35.62 ID:4+J2+CEW0
- 田舎の人ってみんな純粋な心を持ってるかと思ってた
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:01:09.62 ID:oT5eyhdN0
- 何が悪いんだ?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:03:27.95 ID:WMmZ2/9+0
- 支給されたものを売って利益を得ると犯罪なの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:05:43.73 ID:WMmZ2/9+0
- シルバー料金で買い直せたってことは本来は役所がやるべきことで
役所の怠慢って話なら分かるけどさ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:10:03.23 ID:kfqHkh680
- >>1
> ほおっておいていい問題ではなく小学生か
放っておいて=ほうっておいて、だどんだけゆとり記者なんだよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:11:40.14 ID:Qd5vHsxf0
- >「大変不徳の致すところです。再度自分でも調査しているため、結果は必ず町民に報告させていただきます」
やってるともやってないとも言っていない回答
自分やったことを調査って意味分からん - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:12:24.82 ID:F/H9XNxf0
- こう言う糞が積もり積もって借金が増える
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:19:09.76 ID:Qd5vHsxf0
- 調査する、というのは「証拠が見つかれば認めて謝罪」「証拠が見つからなければしらばっくれる」ということか
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:35:54.08 ID:yDSRsIhG0
- こんなの民間だとみんなやってるけどな
個人の努力の結果で反対に誉められるぞ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:56:46.21 ID:xv5FRoo20
- >>37
誉められはしないわな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:02:16.56 ID:yDSRsIhG0
- >>53
俺の会社出張費とかでないのよ
それで文句言う人に社長が有能なやつは自分でやりくりして出張費稼いでるって誉めててね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:36:33.68 ID:+LKTI6Ko0
- サラリーマンが現金の電車賃を会社に請求したが
実際はスイカ利用でIC料金で差額を
着服したこんなもんだろ
これをセコい犯罪ていうか?どーでもいいわ
田舎者はおかしいのが多い - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:38:31.24 ID:hw9buYhL0
- 自治体が渡した旅券はそもそも売っちゃだめだったはず。
一般職員でも首長でも、申請に基づいて渡すという形なので
中止になったりその便でいかないとかなったら
返還しなきゃならん。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:38:52.93 ID:jL+TllYO0
- 馬場典子かよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:41:49.75 ID:YKB/xjl50
- べつにいいんじゃない
どうせ必要な経費だったんだから
当事者がやりくりしたってことだろ
これは、町長の評判が悪くて揚げ足取られているんだろうね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:41:55.03 ID:daekGimS0
- こんなことを追求するコスト > 航空券差額
だろう。もっといい仕事をしろよ>町議
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:43:36.39 ID:phKA6sxk0
- 新幹線の切符を金券ショップで買うようなもんか。
いいかダメかと聞かれたら、ダメって言うしかないわな。
やるならバレないようにやれよ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:43:37.44 ID:07bbrSDh0
- グリーン車で行くのを自由席に変え行くようなもんだろ。
自分が少し不便になる分、弁当代にあててもいいんじゃね。
細かすぎるよ、正義マンは。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:45:03.35 ID:6xC3cWT50
- 会社員なら別にいいんだよ。単なる節約なんだから。
税金もらってる公務員や町長がやったらアウトだろ。 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:04:24.69 ID:Ei0wgXhL0
- >>45
リーマンだってダメだよ
実費支給の社内規定なら
浮いたら会社に返さなきゃ処分受けても文句は言えん - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:17:30.17 ID:07bbrSDh0
- >>57
社内規定があるならな。
だが、あってないような規定だろ。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:25:50.75 ID:Ei0wgXhL0
- >>69
そう
普段はあってないようなだと思ってるから敵に追及されて立場を失うとかのバカが出てくる
おめえもそのクチだから気イつけな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:26:45.26 ID:07bbrSDh0
- >>73
? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:50:59.19 ID:Ei0wgXhL0
- つーか割引運賃効くやつは効かせるのを原則にして精算も事後にしろよ
経費天国公務員め
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:52:56.21 ID:XVZS9DAX0
- 公務員なんだから決められた事をキチッと守らないと駄目だろ
厳罰に処すべし - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:54:07.87 ID:Ei0wgXhL0
- こういうの一生懸命になる奴いるからなあ
100%仕事できない奴だがクオカつき宿泊プランとかw
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:54:50.30 ID:xv5FRoo20
- これからは安いチケットを最初から手配します、
ではなくて
これからは買い直しせず高いチケットで出張します
になるんだろうな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:55:08.94 ID:LZHg3iyw0
- 友愛あるで
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 06:59:19.66 ID:Ei0wgXhL0
- たぶん町長だとグリーン車とかプレミアムシートが認められてるんじゃないかな
それを格安エコノミーチケットに買えてたろうから悪質 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:02:01.92 ID:WwGn0Wmg0
- 何党なのかによる
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:05:21.69 ID:X49/NZK60
- 小悪を見逃したら大悪まで育つ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:05:58.25 ID:c5Hb0Tt60
- これの何がいけないの?
普通だろこんなの - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:06:38.81 ID:Hc9ROKSE0
- >>1
うちの大学では
航空券の半券かeチケット控 搭乗証明書のどれかの提出が義務になった
昔これをやった馬鹿がいたから
国内線ならまだしも国際線なら相当な額になるからね - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:08:13.17 ID:/YGRlKYI0
- 本来、旅費は実費が原則
特に航空料金は幅が大きいのでなおさら
普通に出したとしても、領収書等を添付して精算していればいいのだが、
この町長はどうも怪しい - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:09:20.24 ID:Kj9RKidw
- 誰かが安く乗れて誰も損してないやん
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:12:24.23 ID:Hc9ROKSE0
- >>63
税金が不正に町長の懐にいくだけでは?例えば正規運賃のチケットをもらって
町長が売って安いチケットに買い換えるこれで国内線でも数万は懐に入る
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:13:12.12 ID:Ei0wgXhL0
- >>63
安いチケットが満席で取れなかったどこかの誰かが損するね - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:16:42.40 ID:Kj9RKidw
- >>66
満席なら他の便乗るだけだからあんま関係ないだろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:09:43.73 ID:Ei0wgXhL0
- ウチは定期的に賞金10万円で出張費低減ウラ技募集してる
それらテクも考慮して決めた基準額の渡し切りにしてる
事務処理コストもめんどくさいからね
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:17:11.99 ID:Ei0wgXhL0
- 町長は公務で忙しくてセコいチケット取る暇も無いだろうから
総務で手配しときますってなるんだから
それで黙って乗れよ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:22:42.41 ID:Ei0wgXhL0
- >>67
アホか
安いチケットは上限数が設定されてる事も多いから
取り逃した奴は損するそもそも屋久島とかじゃ
他の便に乗ればなんて気軽に言えるほど便は無いぞ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:26:06.72 ID:Kj9RKidw
- >>70
高い席に安く座れる奴がいるのでプラマイゼロじゃん - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:23:16.18 ID:EFUEV1MS0
- つうか町長程度なら実費精算しろや。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:23:30.26 ID:bNtxnIHE0
- 格安航空券支給しろや!!!
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:28:28.56 ID:OPeqrk8c0
- 何が駄目なのか、さっぱりわからん。
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 07:29:13.12 ID:ptNbA3d00
- 屋久ザルなみの良い考え。
屋久島町長にセコい疑惑 出張の際の航空券を安い航空券に買直しその差額を得ている疑いがあるとして、情報開示求め刑事告発も、と町議

コメント