
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:40:13.33 ID:ly84AlBz9
日本郵政グループの最大労組、日本郵政グループ労働組合(JP労組、約23万人)は、夏期・冬期の有給休暇を期間雇用社員に1日与える一方、正社員は1日に減らす会社提案を受け入れる方針を固めた。夏冬の有休は2020年10月の最高裁判決が「正社員と非正社員の間に不合理な格差がある」とした労働条件の一つ。会社側が今年の春闘で見直し案を示していた。
6月の定期全国大会に執行部が受け入れを提案する。了承されれば今年10月から実施される。
JP労組は、夏冬の有休を減らす代わりに、正社員の基本給を月額で一律3200円引き上げることを要求していた。会社が受け入れ、このうち1600円分は4月から実施されている。
夏冬の有休は現在、郵便業務につく正社員には3日ずつ、アソシエイト社員(期間雇用から無期雇用に切り替えられた社員)で1日ずつだが、期間雇用社員にはない。会社提案の受け入れが決まればすべて1日ずつになる。郵政グループ全体に適用される。
郵政グループには、2022…(以下有料版で、残り289文字)
朝日新聞 2023/5/24 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5Q5VVCR5MULZU002.html?iref=sptop_7_01- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:40:41.71 ID:P8+IWRlq0
- 下に合わせるのか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:44:24.02 ID:zlck0Vsn0
- >>2
下に合わせなきゃ経営側にメリットないやん - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:47:14.94 ID:1/xF5U1q0
- >>9
長期的視野のないボンクラだなあ
こういうのが日本経済をだめにした典型 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:50:48.43 ID:bk4mw4Gd0
- >>17
アンタは投資家なの?
私もこいつもたぶん経済学部出じゃねーよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:45:22.22 ID:l1s6I5ov0
- >>2
給料が上がったからそこは色々なバランスを見てのことだろう - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:41:11.82 ID:JlJ5kWVj0
- いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:41:46.31 ID:YAKV8rZF0
- 労組も権力側に擦り寄ったしな、ネトウヨの望んだ美しい国になったよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:41:56.63 ID:enTckf480
- 非正規の有休をあげたらいいのに
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:43:09.03 ID:glouWLBk0
- ゆうちょ勤めの若い男のバカ率高いのってこの辺もあるのかね
あとは年金まで頑張れば逃げ切り勢オジサンと比べて異様に態度が悪いんで、ギャップもあって悪目立ちしてんの - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:47:31.42 ID:HFH7KKuq0
- >>6
若い公務員も同じ
Fランとかゴロゴロいるし態度も頭も悪い - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:43:15.22 ID:2hJPcerE0
- 下に下にまいります
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:43:50.64 ID:tLWwIZlZ0
- 日本ではほとんどの休暇などの福利厚生を、労働組合が勝ち取ってきた歴史がある
労組が弱体化すればするだけブラックになるのは必然だな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:48:31.22 ID:pRb/tujJ0
- >>8
それなのに労組を悪扱い - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:51:26.51 ID:QAjP4qHH0
- >>22
労組が共産党とか社会党に染まったからな
あのゴミクズ共がその辺に接近しなけりゃマシだったが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:52:44.95 ID:HTHdTf9V0
- >>22
イデオロギー丸出しの活動家が悪だwww組合員を革命戦士にしようとするしな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:01:26.52 ID:nBQZCGar0
- >>8
日本の給与が上がらないのも労組の弱体化だよなあ
大企業でも参加率が悲惨な事になってる
政府が給与上げろと圧力かける始末 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:44:48.84 ID:MDrGSoYB0
- ワイは早急退職後は呑気に郵便配達のバイトやりたいんだけど
どうかね? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:46:07.64 ID:H2ua5ZOc0
- 不公平だから待遇同じにしなさいって言ったら待遇低い方を基準にする
これがアタマおかしいジャップ流 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:46:23.58 ID:nQBqph9T0
- 人余りから人不足へキレイなコンボ
分かってたのに無策の自民党
目の前のニンジンに走らされる国民
左団扇で甘い汁を吸う宣伝屋 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:46:27.33 ID:JqdQFWB20
- こんなチョロいことやっててもダメだろ
無駄に歳とるだけで
公社時代に戻して一気に非正規減らさないと
子供も生まれないし家も車も売れないだろ
法律変えたら株主は何も言えないんだし - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:46:59.54 ID:RCeTCtqW0
- おなじ仕事やねんから
ゆうめいと と同じ額でええぞ
日当 13500円あたりが、相場やろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:47:40.84 ID:IFFurdmy0
- いま10年も働ける郵政社員なんているんだろうか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:48:20.08 ID:MJ5orrhf0
- そっちに合わせんのかいw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:48:29.16 ID:9UcueK3P0
- 祝日の割増賃金どうなるの
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:49:54.78 ID:RWoOo40t0
- さすがジャップ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:50:08.99 ID:AOW+PhMw0
- 非正規「有給が正社員のほうが多い。同じ仕事なのに不公平だ!」
労組「確かにそうですね。正社員の有給減らしますね(^o^)」
ってこと?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:53:08.41 ID:ow1IV1zH0
- >>24
郵は全部それで対応してるのかな。で、うったえた奴が恨まれるよう仕向ける。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:50:24.76 ID:QAjP4qHH0
- ワロス
下に合わせるのほんと日本的だよね - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:51:03.81 ID:zgXzHa8E0
- 奴隷に有給与えんの悔しいなあ
せや!上級奴隷の待遇改悪したろ! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:51:17.91 ID:P2NQ/3qO0
- 1日だけ減らして非正規に近づけるんじゃなく元々夏冬休暇として3日ずつ休めたのを1日に減らすのかよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:53:08.98 ID:5kQFMHKz0
- 数年前、バイトしたことあるが正社員が休みいれまくって非正規はほとんど年休取れてなかったわ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:53:47.89 ID:OIFcoTSH0
- 有給実質使えてないからだろ?
全員守ってると思えないよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:54:06.34 ID:iciG/hOx0
- ある意味で名案かもな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:54:13.24 ID:7erdY2hb0
- うちの会社もそうやけど、労組が機能しなくなってるね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:54:28.79 ID:5nk1jLG20
- 元々年休フルに取ったら面談とかやろ。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:54:35.41 ID:XpdntH8/0
- 高い組合費を払って休みを削られるとかw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:54:51.06 ID:NCJEk57S0
- 逆にここで正社員になるもんじゃねーなと思わせる施策ってどうなんだろう
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:56:51.97 ID:5nk1jLG20
- >>38
元国営なんやから正社員削減が国策やろ。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:56:11.62 ID:r3oQaoZk0
- 月3200円上げても有給2日減らされていて草
有給取らずによく働く奴隷には良いことかw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:56:21.15 ID:ix9aMvdF0
- 定形外等も土曜日ぐらいは配達して欲しい
日祝は仕方ないとしても - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:56:23.71 ID:Tur4fC3U0
- 有給残り日数-3日のワイ高みの見物
シフト作ってるやつに来年の有給補充までやめるなよと釘は刺されたが - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:56:35.08 ID:Y0oQwBKi0
- 悪い方に合わせるってwww
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:56:49.51 ID:5kQFMHKz0
- アソシエイトなんて制度が出来ちゃったせいで正社員になれなくなった
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:57:16.66 ID:OIFcoTSH0
- 有給は真面目な奴ほど損してるよな
5万円分以上有給残ってると思うわ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:57:33.12 ID:IckaLx1Y0
- 敗北してんじゃん
労組意味あんの? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:58:13.15 ID:dfBiGv6V0
- そんなことより切符をキャッシュレスで買えるようにしろやクソ利権
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:59:42.39 ID:nXd4bCnb0
- >>47
国交省に言えば? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 06:58:32.22 ID:Apj3FgDW0
- 竹中と小泉の郵政民営化にだまされた奴らのせいで、民営化後、郵便局経営とサービスは何一ついい事ないな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:00:03.08 ID:zeUOyzLx0
- ほらな?
正社員叩きしても正社員の待遇下がるだけ
非正規の待遇なんて上がらんのだぞw
それでも愚民共は足を引っ張り合う
だからいつまでも負け人生www - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:03:05.53 ID:FAv4ZX8O0
- >>51
というか全体下がるだろ?
わりと平準化しようとする動きはあるぞ?
有給だのナスだの
結局同一労働同一賃金は大手からは変わって言っているやろ
まぁ正社員の待遇が下がる方向なんやろうな - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:00:43.03 ID:OKegUUZt0
- オスプレイ反対に忙しいんで労働環境云々の事はあとにしてもらえます?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:02:10.23 ID:hDKclqDz0
- 出たよ
平等にしろってなったら高い方を低い方に合わせる日本は必ずそうする
ほんとクソ伝統 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:04:26.14 ID:FAv4ZX8O0
- >>55
収益が上がらないからな
結局はそうなる
郵便局も閉鎖決めだしたろ?
利益は上げていかなきゃいけないから騒いでいた連中は
サービス低下やこういったことでしっぺ返しみたいのはくるんやで - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:03:59.99 ID:0ZB9AV1h0
- いや上に合わせろよ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:04:02.23 ID:4eTSVy1i0
- 郵政の正社員て窓口業務なんかしてねえだろ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:04:50.25 ID:5dAsbDaz0
- >>1
「正社員と非正社員の間に不合理な格差がある」
これを言うなら非正規も正社員同等の仕事をすべき。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:04:51.69 ID:KEp8YJHa0
- 結局取りにくい雰囲気で取れない人が、多数だか、なー
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:05:33.06 ID:IckaLx1Y0
- 労組は極左反日政治活動するしか能がなくなってるな
本分はどうした - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:05:45.13 ID:X0rlnhyp0
- どうせ消化できねーじゃん
常に30日以上ストックあって毎年消滅とかなめとんのか?
せめて買い取れやって思うわ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:05:48.06 ID:JANVEibN0
- 一日減って給料が増えるのなら悪くないじゃないの
有給なんて全部使える人ってほとんどいないし - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:05:50.54 ID:E1VEX/qo0
- 何で?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/24(水) 07:06:20.80 ID:shObXi/W0
- 法定数でいいじゃないか
コメント