【90万人割れ】出生数「デフレスパイラルに」…政府対応を批判 専門家

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:39:35.79 ID:EBNMF7v19

国の想定を超えて出生数が減少する現状について、少子化問題に詳しい甲南大の前田正子教授(社会保障・人口問題)は「出産適齢期の女性が減り、その子どもも減ることで、次の世代の女性数も減っていくデフレスパイラルに陥っている」と指摘。国のこれまでの政策を「場当たり的で、対策に本腰を入れてこなかった」と批判した。

国の人口推計(昨年10月1日時点)によると、40代女性の約907万人に対し、30代は696万人、20代は578万人と大幅に少ない。前田教授は出生数減少が続く理由を、「(1970年代前半に生まれた)団塊ジュニア世代の女性は、今年で全員が45歳以上となった。この世代の出生率が上がらず、『第3次ベビーブーム』が起きなかったためだ」と分析。その要因を、「団塊ジュニア世代は就職氷河期世代と重なっている。安定した雇用が得られず、未婚率が高い傾向にある」と指摘する。
 
前田教授は国の施策について、「待機児童解消など目に見える政策ばかりに終始してきた。子育て以前に、経済的事情から結婚に踏み切れない層への対策を何ら講じてこなかった」と問題視する。その上で、「少子化対策には特効薬はない。安定した働き方改革や税・社会保障なども含めた幅広い政策を打ち出し、安心して出産や子育てができる環境を整えるべきだ」と訴えた。

2019年12月24日20時30分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122400636

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:40:25.11 ID:hZJEcGp40
ガ●ジ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:40:31.05 ID:i9zkOLio0
総理が種なしだし

あいつ日本を滅ぼしたいんだろ?
無茶苦茶してるし

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:48:05.51 ID:QmBHY60t0
>>3
ほんとそれ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:41:21.33 ID:Rkc+avJI0
むしろ本能的なものかな?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:41:23.17 ID:efllNSOr0
氷河期を苦しめてきたツケだわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:41:23.82 ID:TttK7fza0
そりゃ女性の働く場とか
働きながら子育てとか言ってる段階で180度間違ってるってのはあるわなあ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:41:41.56 ID:CaZ6nizf0
氷河期世代の存在を認識してたら馬鹿でも分かる展開だが、それでも愚民なので与党に入れまぁす
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:41:53.48 ID:OBwBf7rJ0
今日もせんずりしたぞ!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:42:33.26 ID:6ViM6JDI0
こどおじ首相(8年目)「来年から本気出す」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:42:47.31 ID:TttK7fza0
特定アジアも他のアジア諸国もみな固唾を飲んで日本を見ている
日本がなにかしたらパクる気まんまん
だが今回だけは日本は動かない、特定アジアは焦りだした
まさか対策がないのか?と
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:42:49.49 ID:akAzDlgl0
少子化対策か男女平等か、どっちにするのかそろそろ決めろよ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:43:31.20 ID:UWcSVo7P0
自業自得
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:43:51.44 ID:XQwR/0830
自民地獄ですな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:44:33.55 ID:wPkdBztU0
もう立て直すのは無理
人口増やす事を考えるより急減しても対応出来る社会作りを考えた方がマシ
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:26.67 ID:iJnuTolQ0
>>14
それな

まぁ、後世の為に失政の例の一つとして論じられる必要はあるだろうけど

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:44:35.33 ID:7Kd6WyM/0
政府も国民もネット民も憲法をはじめ都合の悪いことにはとことん目をそらす体質になってしまってるからなあ…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:45:20.45 ID:Mph4JZVG0
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3~4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:45:26.19 ID:LYr3+NCh0
待機児童対策も嫌々やってたからな
自民党はジジイ党だからね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:45:31.34 ID:oV05mkUp0
30年以上見てみぬふりしてきた政治家と役人が、いまさら本腰入れてやると思うか?
どいつもこいつも「俺が現役を退くまで持てばいい」としか思ってないのに。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:45:51.95 ID:LISAeUVV0
安倍が世界中にばら蒔いた金500兆
日本国民へばら蒔いてたらどうなってたんだろうな、、、
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:13:07.98 ID:xrkZ+5TP0
>>19
角栄なら金を国内にばら撒いて
団連すら買収して改革しただろうに
今の時代の政治家はダメやな
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:22.60 ID:2pFGoZkL0
>>173
角栄と同じ事をやったのが竹中だよ。政権を次々と乗り換えて国を悪い方向へ食い潰した。
最後は外人を入れて終了だ。そこにいわゆる「日本人」という概念は存在しない。
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:23.02 ID:PDLSHrin0
>>217
角栄と竹中を一緒にするな。
293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:28:08.77 ID:2pFGoZkL0
>>283
最初に金権ありきで国家改造を口実に使った角栄と竹中は同じだよ。
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:29:13.70 ID:PDLSHrin0
>>293
角栄を馬鹿にするな。
仮にも選挙で選ばれた議員だぞ?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:46:18.54 ID:dCc2knwY0
で?
何がデフレなん?
人口減るんじゃないの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:46:23.90 ID:Ct8xjFvb0
40代がゴミすぎる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:46:49.08 ID:ndGsr5JG0
氷河期は70年後半~80年代じゃろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:46:58.95 ID:63pybryt0
これはやばい。
確定値では更に減るわけでしょう。

年間出生数
1973年209万人 消費税0%
1989年124万人 消費税3%
1997年119万人 消費税5%
2014年100万人 消費税8%
2017年94万人
2018年91万人 
2019年86万人(速報値) 消費税10%
2020年???? ポイント還元終わり

179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:03.95 ID:42ZTRMDj0
>>23
78~80万人と予想
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:47:06.17 ID:6M5Y8RGo0
種無し石女ボンクラ夫婦が国のトップでやりたい放題やってるんだものw
日本人なんて滅べやくらい思ってそうw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:34.03 ID:H63j1vzU0
>>24
統一教会だしなw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:47:08.88 ID:Rr5bbE850
政財官そろって、日本人の給料を上げる気が無いんだから、
少子化対策なんて、根本的に無理だと思う。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:47:32.48 ID:3/5hwFZW0
経済も出生数もデフレスパイラルかぁ
なんでこんな日本になっちまたんだろな
やっぱ俺がもっと頑張らんかったからかなぁ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:48:02.12 ID:dCc2knwY0
少子化で若者の希少価値が上がるんならインフレじゃないの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:48:44.59 ID:1juNVbbj0
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は30年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者のような、どんな土人国家にも必ず存在す
る誰でも出来る仕事は、暇な人間にでもタダ働きでやらせとけ
となる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクでOK

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事や、ボランテ
ィアでやらせとけばいいレベルの仕事で社会から金をふんだく
る無駄飯食いを生かしておくから社会全体として金が足りなく
なるのだ
無職がゼロとするならばこいつらはむしろマイナスだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供作るのはやめている

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:48:48.57 ID:J/JrOjAM0
安倍の間は無理無理
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:48:56.95 ID:ED3zJ/fb0
政治家、芸能界
世襲ばかりが蔓延る社会見てたら下々はやる気なくすよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:49:01.43 ID:dCc2knwY0
この記事書いたやつって経済音痴?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:49:13.03 ID:jIzKRIVN0
国策なんだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:33.70 ID:J/JrOjAM0
>>33
そう 国策で少子化加速させている
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:49:14.98 ID:ezOXQsLN0
本当のガンは終身雇用制度だろう
能無しをクビにできない、その為に新卒正社員を見送ったんだから
そして否応なく非正規となる
1度非正規となったが最後、永久に正社員とはなれない
そういう国だからな
んで、どうやって結婚しろと言うのか..
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:49:44.75 ID:dGSoaRwG0
>>34
もうとっくに崩れてるわw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:53:20.20 ID:rmcNADNd0
>>34
いや、本来非正規雇用は別に悪いことでは無い
日本の経営者が何故か正規より低賃金で雇えるとルール制定したのが間違いの根元
本来は正規より非正規の雇用賃金の方が高いのが筋

そして経団連の誰一人としてそこを是正する奴は居ない
何故ならコストカットしか出来ない無能ばかりだから

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:46.69 ID:O4kH5++N0
>>34
終身雇用制度の崩壊は
厚生年金制度の崩壊だよ
まぁもう崩壊寸前だけどなぁ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:29.01 ID:qEeNymCb0
>>34
頑張っても半分持っていかれるんじゃ誰もまともに働かない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:49:42.48 ID:NPNV3LTz0
ベーシックインカムで解決できるよ。
収入の50%を徴収して全国民で分けるだけ。
将来不安が解消するし、結婚に踏み切るのも容易になり、
18歳未満も大人の1/2もらえるとすれば収入になるので
生むほうが儲かる。

試そうよ。
このまま国が滅ぶより良いのでは?

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:53:59.26 ID:UNFrKjPk0
>>35
残り物が残り物たる所以は結婚に不向きな性格にあるから、将来不安がなくなっても多分結婚できないと思うよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:47.31 ID:NPNV3LTz0
>>54
ベーシックインカムで子供いる方がお得になる環境にする。
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:55.98 ID:FDK/lRjK0
>>60
メリット金だけならそれこそ結婚しないよ。今だって非正規同士でも結婚して生活費折半家事分担したほうが生活楽になるよ。でもしないでしょ。結婚は一瞬でも愛がないとできない
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:10.40 ID:/PotJ5EY0
>>169
お金ないともっと無理だよ。
お金というか安定。
非正規とか無理。
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:23:36.38 ID:FDK/lRjK0
>>189
うんだからお金あっても無理でしょって言ってる
お金あってもモラハラしてきそうな男の子供なんて産まないし育てない。もっというと女のキャリアのために家事育児主体的にやってくれなきゃ一人で働いたほうがマシって思ってるような女しか残ってないよ
男は男で日本は女尊男卑!みたいのばっか残ってるじゃん。マッチングしないよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:05.38 ID:VN2+2lVH0
自民の非正規路線の結果です。
もう立て直しは不可能。
韓国と同じように完全に滅亡の道に入った。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:18.34 ID:dCc2knwY0
いやマジもうあほは勘弁してほしいねや
あほはいらん・・
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:24.74 ID:Ybcf51i00
事実上の独身税やってる国ですから。
消費税取っておいて還しもしない。
これでは未婚率は止まらないよ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:27.27 ID:UNFrKjPk0
デフレスパイラルの意味違う
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:42.64 ID:Pf3g+2470
政権取り返した頃はまだ真摯にがんばっていたと思うわ
近年はやりたい放題図々しくなってもうムリ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:48.33 ID:JrwBzCkq0
小手先の少子化対策じゃダメだな。

働き方改革とか保育所問題よりも、
非正規雇用や東京一極集中を
なんとかしないと改善しないのでは?

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:50:49.76 ID:9jwJYDcS0
増税せず子供にカネを流す民主党政権を潰した国民。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:51:26.16 ID:poMdWc+m0
就職という点では人が少ないほうが席がたくさんあるから楽になる
土地も安くなってローンに縛られなくていい
いいことだらけ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:51:58.69 ID:XaJFPIvx0
10年以上前からずっと言われていたが政治家は何もしなかったよな
日本が滅ぶとかどうでもよいのか、政治家は
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:52:39.58 ID:y0gE961Z0
世界で稼げる産業は、家電は沈み、車しかない上に、車もそろそろ危うい
内需も1億を20年以内に割り、経済力は永遠の右肩下がりの没落っぷり

こうなると国力=通貨価値だからある時期にあっという間に円が売られて、1ドル200円とか行きそうだよな
外貨預金でもしとこうか

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:52:56.34 ID:+EOtU36u0
外人は入れないでくれ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:53:20.80 ID:RGD0WTk20
GDP上げるために配偶者控除無くして
主婦の社会進出進めたら

こうなるわな

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:54:09.98 ID:Jqo0xuI80
氷河期世代による沈黙の復讐
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:54:32.85 ID:Jqo0xuI80
国は氷河期世代救うよりも外人入れる方を選んだ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:03.75 ID:J/JrOjAM0
東京なんて持たなくていいだろ
何の役に立つんだ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:09.35 ID:nvNFkwm00
子供なんて産むもんじゃない。
まじで。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:33.71 ID:Zc64c7Vk0
ワザと対策打たなかったんだと思うね。
リーマンくらいからの政策で、ダメと言われてることはほぼやってきたからね。
リーマンでアメリカが護送船団やったり、減税やったり、対策やってるのに、日本は全部逆やってきた。
派遣村が出来たのも、最初から言われてた通り、派遣解禁とセーフティーネットを同時にやらないとヤバイというのをやらなかったからだし。
消費増税、法人減税で消費が冷え込むのは、経済のセオリーだし(デフレなので企業は投資しない)。
経済の教科書でやっちゃダメということをきちんとやってきたのが安部政権。
「(経済を止めるために)可能なことは全部やった」ので、ある意味で優秀な総理大臣なのかもしれない。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:49.13 ID:dlOoL4mK0
だーから
43歳までの不妊治療の補助は年齢を上げて
ゲノム編集なりクローン技術使って、人口卵子も考えて
超高齢出産も可能にした方がいいと
アドバイスしてるのに
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:50.75 ID:5A4iIWm00
アフリカとか貧しいと子供増えるわけで
先進国ではどうしようもない問題やろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:55:56.00 ID:dCc2knwY0
希少価値=マネーで言う円高もあるが
カネは信用で成り立ってるので お金=希少価値
デフレは物が市場にあふれてる状態を指す
で子供が減ったらなんでデフレなん?
寧ろ子供の希少価値は騰がるw
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:51.28 ID:1qPQ77W70
>>63
カネは信用で成り立っていて
信用がなくなるとハイパーインフレが起こります
若者が減り続けて消費と税収が減り続けけ、赤字国債1000兆円の償還のメドが立たなくなった場合、円の信用が無くなる事はないですか?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:56:02.46 ID:fvKD6Ex/0
>>1
今更感。ってか手遅れ。もう遅い。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:56:28.65 ID:ohTkUVbz0
もう一人一人に産んでもらう政策はやめて、産んでもいい夫婦にたくさん産んでもらうよう方向転換すべき
ネトウヨやフェミなんかに呼びかけても時間の無駄だし、邪魔するだけ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:56:28.80 ID:XYg9UYSC0
しかしこうしてる間にも駅トイレでは産み捨て
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:57:02.60 ID:dlOoL4mK0
45歳以上でも産める国にしないとだめだな
40代の婚活も流行ってるご時世だし
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:57:09.87 ID:yAkqQ2bX0
政治資金 を子供増に回せよ。
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:57:48.26 ID:Zg1iYt460
いいんですか。
消費税10%。
間違っているという結果がもう出てるじゃないですか。
早く間違いを認めないともっとひどいことになりますよ。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:57:58.53 ID:rmcNADNd0
この国の間違いは、リスクに対する対価を歪めた事
非正規、正規、公務員のリスク低下に反比例した賃金格差を続けていた
これは低層にリスクを安価に丸投げし、利益だけを高層が受け取っているという事
そして裾野は低層の方が広い、そりゃ少子化になるだろうよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:03.38 ID:U/YcAlB30
子供作った奴らは日本しねとか元気に声に出してるけど子供作る相手もいない奴らは黙って死んでいく
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:10.35 ID:dlOoL4mK0
このままだと
まだまだ減るね
減るのだけは異常に速いからw
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:52.72 ID:GrbrsaIF0
>>73
老人はなかなか減らんのになー
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:37.52 ID:6bZoO1pO0
>>201

団塊jrより人口多いから早く早死進めないと
社会潰れる

232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:40.92 ID:u5lXDrGV0
>>201
いま老人世代は増えているからね
減っているのは現役世代人口
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:31.21 ID:5A4iIWm00
子供増やしたいなら国を貧しくないと
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:15.52 ID:e62HV8m10
>>74
既存の金融資産が役に立たなくなれば
労働者(子供)をたくさんつくるようになるんだろうけど
それは昔の話なんだよなあ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:50.07 ID:nvNFkwm00
女性が子育てしながら、責任ある仕事をして働くなんて無理。
そういう女性には夫やおばあちゃんなど母親代わりのことをやってくれている人がいる。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:54.10 ID:yM9fbhbx0
今の高齢者世代は死んだ後の話だから
それは若い人たちが考えることだから
原発と一緒
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:58:57.86 ID:NPNV3LTz0
過剰な男女平等
過剰な女性の社会進出
過剰な社会保障
過剰な競争社会

これらが子供を生むことの障害
子供がいないと老後が心配な環境に戻すべき

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:59:01.37 ID:D0YjNogX0
社会保障とは言ってもジジババを優遇したら逆に少子化が加速するけどな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:59:06.22 ID:6tQCrPXT0
マジで安倍時代が過去最悪の減少率じゃないのか…
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:17.49 ID:+oNmEcUX0
>>80
日本男児の希少価値も上がるわw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:59:06.99 ID:iGssf/N10
91万が86万になったんだよ
もう来年は80万割れを警戒したほうがいいんじゃないwww
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:47.99 ID:e62HV8m10
>>81
5年後に50万人割れとかあるんで、その辺も警戒お願いします
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/24(火) 23:59:57.17 ID:kEn3dtqz0
これ以上、奴隷を増やしたくないんだろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:07.70 ID:l8sIeklu0
物価上げて消費税上げて人口デフレ
初めておれがつくったこの言葉
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:07.89 ID:79hG+i2a0
母数が減ってもうたからね
2100年に人口3000万人はもう確定よ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:05:36.31 ID:PDLSHrin0
>>84
地球温暖化対策にいいんじやない?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:30.82 ID:e62HV8m10
所得によって差をつけて所得低い家庭には
子供2人目産まれたら500万円プレゼントとかやれば?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:36.05 ID:8c5+J62i0
今の子供達だって
殆どが、底辺層やDQNの子供達だから
何割ニートや犯罪者になるかわからない
今の子供達だって、どれだけマトモに育つかわからない
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:38.90 ID:sYhCuciU0
少子化は今までの政府にも問題があるから政府を責めるのは良いが
専門家は本質的な原因をもたらした経済界の介入に苦言を呈して批判するのが筋であろう
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:43.71 ID:GQeibRMM0
男女10人ずつ合わせて20人いるとして…
それぞれ3人が生涯結婚しない。
残りの7人ずつがそれぞれ結婚すると7世帯
次世代を元の20人に近い数字にしようとすると各世帯概ね3人ずつ子供をもうけないといけない。
結構無理ゲーやん。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:44.34 ID:e62HV8m10
>>89
3人目には、毎月3万円支給とかすればよい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:51.75 ID:LdOyv2lY0
時代が時代なら処刑ものだろ安倍は
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:00:59.79 ID:aUfmBCdg0
え?何だって?
年齢=彼女いない歴中年素人童貞^^
今年もクリぼっちで風俗や!それでも貯金貯まるぜお
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:01:17.11 ID:a74ayABu0
子供がいないと老後がマジ悲惨。とういう状況に戻せ。

あるいはベーシックインカムで、将来不安を払拭し子をもうける方がお得にする。

153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:51.41 ID:PDLSHrin0
>>92
控除を増やすべき。
稼いでいる優秀な人の子孫をたくさん残すような政策をすべき。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:01:35.10 ID:2BMheqj+0
いい数字が出てるの株価だけだもんなぁ
他は酷い
いかに現在の株価か実体経済を反映しない
バブル状態かよくわかるわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:20.98 ID:+oNmEcUX0
>>93
外人が入っいてんだろ
配当で持ってかれるw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:01:40.73 ID:FXlo+obN0
安倍の移民政策でもう嫌になった人多いと思うわ
子供を移民との殺し合いに参加させたくないだろ…
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:01:54.65 ID:sJzxNKVb0
なんか色々な意味でノイローゼ気味なんだわね
そもそも付き合いたいとも思わない
昨今はワリカンだそうだから尚更
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:18.60 ID:NLJuk5PT0
あともうひとつ、
1999年だったかの、アメリカ型会計の導入(四半期)で、センスも努力もなくてもコストカットさえ出来れば、優秀な経営が出来るようになったのが最大の問題。
あれで、優秀とされる人間ほど3か月先しか見なくなった。
これによって、技術と人材が消滅し、大量の「即戦力」が必要となり、外国人労働者の敷居が無くなった。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:29.33 ID:l8sIeklu0
貧困層の居場所を作って生きがいを生み出すしかない
それが人口デフレからの脱却
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:33.98 ID:sIxeqL8O0
極東の産業もない冴えない老人国 が2100年の日本

若者は、仕事を求めてアメリカへ、中国へ はたまた南米ブラジルへ

な~んて明治みたいな状況に逆戻りがせいぜいだろうな~

内需も外需も、資源もない国の人間は、そうなるのが世界のスタンダード

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:34.62 ID:IkyJ01RM0
ゴルゴ13みたいのが
アレとかアレをバーンとやってくれたらいい
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:41.40 ID:yalYe5pc0
世界はもう気づいている

「もし私がいま10歳の日本人ならば……」

著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。

ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。

「もし私がいま10歳の日本人ならば……。

そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。

なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:02:48.08 ID:E0NsEf420
爺婆の優遇政策や延命に金つぎ込めすぎたんだよな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:03:08.15 ID:sJzxNKVb0
なんか彼氏が出来る人って途切れないわけね
でもそれだけのバイタリティがそもそも無い
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:03:29.71 ID:kJt1LFhs0
これは20年前からわかってたのに格好だけに囚われて大した事してなかった政府が問題。
少子高齢化って何年前から言われてたっけ?w
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:58.87 ID:l8sIeklu0
>>106
NHKが30年前からやってたよ
今では社会保障切れって必死 まるで植松だよ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:06.48 ID:GQeibRMM0
>>106
年寄りの政治家が何か言うと、すぐに「女性を産む機械扱いした!」って騒いでポシャるからねぇ。
騒いだ側にも責任取ってもらおうや。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:03:41.05 ID:79hG+i2a0
本当に危機意識があるなら首都機能移転やってるからね
明らかに意図的に日本人を滅ぼしたいんだよ政府は
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:03:54.13 ID:+oNmEcUX0
日本国民の投資比率は世界から見てかなり低い
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:23.01 ID:E1ySURrv0
>>108
投資より預金中心だよね。
そして銀行も投資せず国債を買うと。
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:27:56.86 ID:u5lXDrGV0
>>184
円で預金していたら死ぬ。
ドルの価値も落ちているから円の価値が余り変わっていないように見える

実質実効為替レートは歴史的な安値
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:00.51 ID:2pFGoZkL0
>>108
庶民は雇用がこれだけ不安定で逃げ場もない国で投資なんてしねえよ。
それが悪化して今は資本家も新事業に投資出来ない国になってしまった。
儲かっているのは既存の経済と雇用を破壊縮小する脱法企業や中抜き企業ばかり。
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:06.08 ID:9LX+FHBl0
この先、明るい未来も見えなのに誰が産むの 

自分の大事な子供が 親である自分のように上級さまの為に働かされ搾取されるだけだろ

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:06.42 ID:a6DgYRjV0
子供は競争無くて最高やないか
死ぬまで超売り手市場やぞ

しかし、年金と保険はある時期に破綻するな

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:14.85 ID:dz6Ta7t10
税金をめちゃくちゃ安くすれば解決する
消費も増えるぞ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:17.99 ID:ujsQ+U7l0
サラリーマンの定時を法律で5時にすれば
増えると思うで
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:20.58 ID:K6MdmeIUO
子育て支援っていうけど、子供作る前って保育所の事なんか全然リアルに考えられないよ
まずは結婚前の若い世代の給料が低すぎて可哀想だ

一人暮らしも出来ないくらいの低賃金で、結婚も出来ないじゃん
それを保育所無料とか言われてもさ…マト外れじゃね?

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:33.14 ID:PDLSHrin0
今、働いている会社でも派遣で残業ありの仕事なのに時給1200円、年収250万円ぐらいで働いている20代、30代、40代の働き盛りの
男性がたくさんいるからなあ。
日本、終わってるなと思う。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:06:36.70 ID:e62HV8m10
>>115
最低賃金が時給1500円くらいあれば、また違うのだろうけどな、サビ残なくして
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:10.10 ID:uX12lNtF0
>>125
最低賃金上げろ派は馬鹿なのかと思う
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:29.46 ID:e62HV8m10
>>145
子供を産み育てられるのは若い労働者だけだぞ
子供を育てている家庭の所得税なくすとか
何か思い切った政策しないとやばいわ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:37.42 ID:uX12lNtF0
>>165
そんなんやっても産まねーよw
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:36.32 ID:e62HV8m10
>>193
子供一人しかいない家庭が二人目、三人目を産めるように
なにか優遇すればよい
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:35.15 ID:eRshrRgn0
氷河期世代の扱いは後世に投げっぱなすのが当局、政府の方針だから
なに言っても変わらんよ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:52.61 ID:e62HV8m10
>>116
氷河期の問題ではない
国が数年で滅ぶレベル
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:04:57.98 ID:sJzxNKVb0
一人でいたほうがラクになってくる時期はあると思うから
その前に鉄は熱いうちに打てじゃないけど、色々としておかないと厳しいんじゃないかね?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:05:07.25 ID:5+eILgD50
先進国最低の教育支援財源で、特効薬がないとか言ってんじゃないよ

ロシアは数年で東京以下の出生率から、出生率1.79まで上げたぞ

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:41.79 ID:qEeNymCb0
>>120
ロシアの思い切りのいい行動力すき
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:32.14 ID:XgA/ASBF0
>>120
子ども二人作ったら
家買えるくらい手当支給して
出生率劇的に上げたな
ロシア

日本は何も少子化対策しなかったから少子化当たり前

121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:05:28.74 ID:+oNmEcUX0
お前らもわかってるなら本当のあほにあほと言ってやれ・・
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:06:06.04 ID:/PotJ5EY0
とりあえず全員正社員化して安定させるしかないよね。
100社連続落ちたら必ずパソナの正社員にして
工場でもどこでも送り込むとかして。
あと病気の人は辞めさせても良いことにする。
無理して出社するより、治療に専念させる。
復帰も双方で納得すれば同じ会社に再就職できる。

うつ病も辞めさせることができるようにする。
うつ病の長期欠勤を認めるのはダメ。
あれはうつ病本人しか幸せにならない。
そもそも仕事が原因なら会社やめるべきだし。
どうしても次の仕事が見つからなければ
パソナで雇って工場とかに送り込む。

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:06:14.33 ID:eF+UqZ/X0
格差社会なんだから出来る奴が頑張れや
俺みたいな出来損ないが頑張っても無駄だもの
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:09:25.83 ID:l8sIeklu0
>>124
それは違うだろ
なら中国は優秀な人間だけが子供を産んでるか?
影になる人と陽になる人と格差はないぞ
大量の人がいるからそこから天才も生まれるわけだし
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:03.57 ID:NLJuk5PT0
俺が知ってるだけでも90年代にはテレビの話題になるくらい認知されていた。
学者レベルだと70年代くらいには計算上で少子高齢化は判ってたらしい。
それでも何もやらなかったんだから、わざとやったと言われてもしょうがないね。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:18.55 ID:sJzxNKVb0
でもなんか悲惨だった氷河期だから「一人なんです(´ー`)」とも出来るわけじゃん
なんかそれがなければ良いところが皆無というか・・
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:21.62 ID:Mk6vtaH60
トンキンでおしくらまんじゅうしてるやつは危機感ねえよなあ
どんだけ終わってるか
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:22.58 ID:KMslnRiA0
少子化担当大臣とはなんだったのか、、、少子化を推し進める大臣だったのかもしれない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:20.64 ID:79hG+i2a0
>>130
財源与えてないからね
無為無策は内閣全体の責任だね
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:47.24 ID:e62HV8m10
>>130
少子化対策が日本の将来において一番大事なのに
総理大臣クラスがやるべきことなのに
放置してきたからな、今までの内閣
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:53.76 ID:tb/wktyM0
上級維持の為だ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:07:54.05 ID:4H0nwYwt0
安倍が進める円安観光立国、移民大国に子を残したいか?
既に凄まじい性病の爆発的蔓延…
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:13:33.07 ID:PDLSHrin0
>>133
トコジラミもね。
菅官房長官が、日本はこれから、農業と観光で食べていくらしいからさ。
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:01.45 ID:rRqSxLUQ0
これ30年くらい前に東京一極化を止めなかったからだよ
東京は日本一の少子化都道府県なわけでそんな所に人を集めてたら人口減るよ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:09:51.92 ID:e62HV8m10
>>134
もっと分散してたら家も安くなり、それだけでも数千万円浮くので
子供育てられたのにねえ、、、、
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:59.34 ID:rRqSxLUQ0
>>144
マジでそうだよ
東京金融
愛知工業
とか都市によって役割を与えて分散化させたら良かったのに
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:23:06.10 ID:PDLSHrin0
>>172
本当にそんなにばら撒いたのか?
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:18.88 ID:2pFGoZkL0
>>144
ダメダメ。日本企業は土地を担保に資金を作ってるんだから、東京の地価が下がったら借入れが出来なくなる。
東京の地価暴騰は必要悪なんだよ。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:06.50 ID:PDLSHrin0
>>134
同意。
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:59.85 ID:UqEVOhav0
>>134
わかる、それができる時代だった
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:20:09.58 ID:ey5W/N4x0
>>134
東京都心部の極端な容積率緩和のように
逆に一極化をブーストするような施策を
21世紀に入って繰り出してきたしな
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:46.67 ID:1zXfFO1h0
>>236
普通だったら地方の容積率を緩和すべきだったな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:38.99 ID:hnX6EzSq0
少子化大臣いらないよ。無駄なポスト作るなよ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:12.45 ID:8c5+J62i0
>>136
「女性は若いうちに産んでください」と呪文を唱えるだけの
簡単なお仕事です
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:42.07 ID:532g2d6H0
本来生まれてくるはずだった氷河期ジュニアが丸ごと消えたからな。二世代分の消費が丸ごと消えた。そりゃあ不景気になるわ。
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:08:48.26 ID:Gaedv+wQ0
>>1
専門家?専門家なら20年前に騒ごうよ
こんなの今まで散々言われてきたじゃん?今批判するのならお猿さんでも出来るけど?
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:39.01 ID:2pFGoZkL0
>>140
こうなるのは30年前に解っていた。
雇用を極端に不安定化させて、ずっと受け皿も用意しなかったのがすべての原因だ。
投資も消費も子育ても怖くてできんわ。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:09:03.44 ID:2pFGoZkL0
小泉・竹中「ざまあみろ!」
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:09:17.32 ID:NLJuk5PT0
トリクルダウンも無かったしね。
竹中先生の罪は重い。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:48.56 ID:e62HV8m10
>>142
トリクルダウンとかいってたのは、儲けるためだったのか?
人口を増やすとか、日本の将来とか考えてなかったのか?
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:37.36 ID:4gkNq+zg0
>>151
そもそもトリクルダウン=アベノミクスの目的は支持基盤の強化
もっと分かり易く言えば上級国民や既得権益層を儲けさせて自民党の支持に繋げる事
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:51.05 ID:e62HV8m10
>>186
でも、これじゃ日本が滅んじゃうなあ・・・
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:23:32.53 ID:2pFGoZkL0
>>211
今まで庶民ザマァと嗤っていた資本家も下位から食われ始めたところだな。
雇用が本格的に滞って事業が回らなくなったのがその証拠だ。
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:25:13.04 ID:O7YzoP6n0
>>260
就職市場は今も売り手市場だぞ
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:34.93 ID:2pFGoZkL0
>>276
需給のアンバランスが全然解消していない。
そんな安月給で働くバカはいないとなっている。
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:27:58.32 ID:O7YzoP6n0
>>284
それでいい。軟弱な企業が淘汰されるだけだ。
市場が健全になる
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:13.38 ID:72CN+y+C0
>>1
今の政府が、ワンチームジャパンじゃなくてクソ野党のクソ意見にも耳を貸すくらいの度量すら無いからな
少なくとも少子化対策で何千億円も使ってきてこのザマだ
責任とって歳費と高級官僚の給与、半額にしろ
抜本的に設計図を書き換える必要がある緊急事態
肩書のアル大学の教授などの専門家だけに頼ってきたからこうなったわけで
当事者の20代30代の現役女子と深く膝を交えて本音を吐露する所からはじめよだ
出産を終えて復帰したときのキャリア喪失が不安というのは男子も同じで出世に響くと
だから給料の安い方が長く休むわけだが、今の日本は男女共同なんちゃらのためにどちらか一人の給料で生きていけない社会にされてる
ここいらの間違いが最大の間違いなのに上手く修正することができないでいる
それぞれが脳みそ硬直してるし意地の張り合いになっちゃってる
けどもうそんなこと言い合ってる場合じゃねーゾ田嶋のばぁさん
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:32.16 ID:zugEA7LX0
子供の扶養控除とか配偶者控除切りまくっといて、幼保無償化とか全く意味不明
出産につき300万円くらい支給するぐらいやらんと出産は増えない

このままだと朝鮮とか中国の東北地方とかからハングリーな連中が暖かい日本にやってきて、日本人は置き換えられる

175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:13:32.26 ID:e62HV8m10
>>148
300万円くらいが妥当かもしれんなあ
金持ちからは金をとればいい
累進課税を強化して、相続税もあげるとかね
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:52.32 ID:PDLSHrin0
>>148
同意。
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:28.76 ID:E1ySURrv0
>>148
その朝鮮半島も中国東北地方もすでに少子化がかなり進んでいるよ。
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:57.42 ID:K6MdmeIUO
>>148
それずーっと同じ事思ってた
子供一人産んだら300万円支給!くらいのインパクトが無いとダメだよな

300万の財源は?と言うと、実はこれまでの子供一人に対する国からの手当てを一括にまとめると、ほぼ同程度の金額なんだよね

DQNが金目当てで産んだらどうするとか言うヤツもいるけど、そんなヤツばかりじゃない。
1人産んだら300万、3人生めば合計900万

ローンの頭金が相当ラクになる
本来支払うはずだった金利も浮いて来る
賢い親は子供の将来の為にまるごと貯金したりするだろう

263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:23:56.24 ID:zugEA7LX0
>>234
もしくは1人目100万、2人目200万、3人目以降500万とかインセンティブつけるともっと増える
日本人限定
子供1人増やせば、その年は遊んでても食っていけるっていうね
ビッグダディ続出
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:58.22 ID:K6MdmeIUO
>>263
>日本人限定

そこマジで最重要
あと段階的に金額増えるのいいね

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:37.05 ID:AmNYkZF60
10月の出生数前年比-6.4%wwwwwwwwwwww
お前らの大好きだった安倍ちゃんの成果です。
増税の影響が出てきたらもっと減るね。
自民を圧勝させ続けてきた売国奴のお前らも満足だろ。
チョン兄さんとともに滅亡一直線wwwwwwwwww
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:42.99 ID:4gkNq+zg0
>>1
だって少子化対策に本腰を入れたら身内(投資家)と金蔓(経団連)と票(老人)を一気に敵に回す事になるんだもん
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:49.71 ID:a6DgYRjV0
令和元年生まれが成人する頃に老人になる層が一番やばい
そう、めちゃくちゃ多い氷河期に使う社会保障費が無いw

さあどうする氷河期

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:31.27 ID:yNeAEo300
>>152
未婚率が高いっていうし、未婚の人は寿命が短いらしいしなんとかなるんじゃね?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:10:53.31 ID:2BMheqj+0
若い連中も45歳くらいの上司がリストラにあってるのを見て
結婚はあきらめてるんじゃないか
一番子供に金がかかる年齢でリストラとかシャレにならないもんなぁ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:20:47.21 ID:PDLSHrin0
>>154
正直言って、子供を大学に行かせるためには60歳まではバリバリ働いてもらわないといけないのだか、
民間だと55歳ぐらいで役職定年、リストラだからな。
子供を大学へ行かせるつもりもない低学歴DQN夫婦ばかり子供を産んでる。
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:06.10 ID:o4sHYeyF0
鬼畜公立教師の過去最悪の強制わいせつ件数
マジでもう、まともな私立に行かせるしか選択肢がない
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:08.92 ID:+oNmEcUX0
>団塊ジュニア世代の女性は、今年で全員が45歳以上となった。この世代の出生率が上がらず、
『第3次ベビーブーム』が起きなかったためだ」と分析。
全部違う・・
第二次ベビーブームは今現代50か50代前半
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:14.93 ID:79hG+i2a0
3人目生んだら一千万円プレゼントはよ
劇的に変わるよ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:19.84 ID:Kkg9eswU0
保育無償が無駄すぎた
もともと子供のいた家が得をするだけで、子供の数が増える政策ではない
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:36.29 ID:sIxeqL8O0
人口を減らすように、アメリカから仕向けられてるんでしょ、半減するまでやられるよ
言うまでもないけど、政治は掌握されてるからね  
爺さんの代から生粋のアメぽち安部ちゃんだもの
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:11:51.96 ID:lFhY5I4d0
計画が順調に進行しとるんやろ?
エリート連中は
超頭良いんやからワザとやってる
少子化なんて解消するつもりは全く無い
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:41.90 ID:79hG+i2a0
>>162
竹中「計画通り(ニヤリ」
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:02.32 ID:PDLSHrin0
>>167
小泉竹中の思ったとおりになってるよな。
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:16.73 ID:IkyJ01RM0
子ども手当潰したのは自民党な
覚えとけ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:24.33 ID:pjt9Fxn30
今の子供達は日本を食い潰してるジジイ共の養分じゃなく別の土地で充実した人生を送って欲しいな
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:32.01 ID:NLJuk5PT0
リベラル思想が少子化抑制の妨げになってるね。

リベラル思想が少子化抑制の妨げになってるね。

リベラル思想が少子化抑制の妨げになってるね。

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:52.58 ID:sJzxNKVb0
実際には日本だけではなくって、どこも少子化ではあるんだよね
でも東京一極集中はマズイよね
どうせ子供も産まない事がわかったんだもの
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:56.40 ID:iQJTmE5A0
憂いているなら政府の批判してる場合じゃない
実行にうつせよ
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:12:58.98 ID:ng6DdWWX0
団塊の雇用守るために氷河期が犠牲になって
そのツケを社会全体で払う時が来ただけ
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:13:29.49 ID:+oNmEcUX0
45以上は俺らでベビーブームは終わってる・・
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:13:51.34 ID:sJzxNKVb0
愛は無いと出来ないというけれども、若い頃に、周りが爺さんとかオッサンばかりでも
何も芽生えるものがない
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:13:54.88 ID:QkrP+KZN0
氷河期世代を見捨てた今の50代とその親の80代が自分たちを守るためだけに社会動かしてたからな
この5080世代にはバカ高い税金課せてやれ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:12.72 ID:jXWVE9oq0
批判してる教授だって金のために批判してるだけで心中はどうでも良いと思ってるくせに
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:21.15 ID:EGEe7uws0
非人道的で女性蔑視が許されるなら
18歳から20代前半までに子供2人作らなければ
受験資格も就職資格も取り上げればいい、孤児院完備でな
独裁の共産国じゃないから安心してねw
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:14:39.95 ID:l8sIeklu0
日本人を愛してるか
自分が好きなのか
新日本プロレスを愛して
ファンを愛しているか そういうことよ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:03.39 ID:9LX+FHBl0
日本は政官財のせいでもう終わりだ!! 産むな、買うな、消耗するな、で自己防衛しろ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:40.91 ID:42ZTRMDj0
>>188
そんなんだったら
新興国か途上国に
出稼ぎ行った方がマシじゃね?
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:23.84 ID:6bZoO1pO0
日本人は、あと3~40年後に
日本人だけの人口は5000万になります。

要するに安倍政権このまま続けたら100%中国移民に侵略される

196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:14.70 ID:79hG+i2a0
>>190
なお政府は8000万人を維持できるとぬるい予想している模様
危機感ないよなぁ
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:21:42.80 ID:jFHhlFWa0
>>196
8000万まで減った頃には中国に飲まれてるだろうになぁ
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:21:35.05 ID:ngaovav50
>>190
高齢者が4000万人くらいだろ
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:22.61 ID:PDLSHrin0
>>190
中国人より凶暴なベトナム人も追加で。
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:23.07 ID:6bZoO1pO0
>>268

ベトナムの男性は女性と比べて同種に見えないんだよw
まあ女性の労働者優先になってるよ

191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:24.03 ID:jS/110TT0
まるで女は子を産みたいみたいな前提で話す
アスペ男やな
ルックス、収入、性格揃った男との間じゃなきゃ産めないし、20代やら30代前半の若い時には産みたくない女がほとんどだって知らないの?
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:35.31 ID:qaMZQtEb0
結婚できない、忌避する人もいるなか、せっかく結婚した人達が子作りに悩むんだからね
その理由の多くが「お金がかかる」
結婚が安定した生活を保証するものではなくなってしまったからね
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:15:51.39 ID:u5lXDrGV0
所得の伸びと出生率に因果関係が全然無い
この記事書いたやつはアホ
沖縄と東京の比較すれば一秒で分かる。
生活環境や法律の問題。
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:05.29 ID:E1ySURrv0
>>194
大家族社会の沖縄と、核家族中心のの東京を比べても文化風習がまったく違うからな。
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:16.58 ID:Cqqf8E7X0
最後にさらっと社会保障ってるけど
その社会保障がガンやねん。
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:55.98 ID:sJzxNKVb0
若い頃はあれでも多くが結婚したいんじゃない?
年を取ると、男も女も周りを見て、現実を見て、一人の気楽さも良いかなとなるわけね
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:16:57.17 ID:hWZjNRqtO
>政府対応を批判

対応も何も、日本人抹殺が目的の似非保守、自民党なのに!

205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:05.90 ID:FlPr06yP0
こんな状態なのに文科省は「ゼロ・トレランス」(寛容性ゼロ)とか称して、
学校が荒れた場合に緊急で用いる締め付けの通達出してるんだぜ。全然荒れて
ないのに。だから今更校則問題とか酷くなってたりする。地毛が茶色い子を
無理矢理染めさせたり、キチゲェ沙汰。

文科省こそ刈り上げに頼んでミサイル撃ち込んでくれ。クズ。

206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:16.35 ID:jFHhlFWa0
そもそも人口削減するための政策を打っていたと考えるのが自然
氷河期世代や女性の扱いを見てもそうとしか思えない
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:21:00.09 ID:6bZoO1pO0
>>206

結果が貧困化ですよ?何を納得されてる?w
意味不明w
国民を貧困化させると政権メリットは何か?
国民の主張無視で政治運営やりやすくなる

要するに弱者を強者が飴と鞭で思うがまま

今じゃん増税と手抜きの経済政策ばら撒き

207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:16.43 ID:sIxeqL8O0
少子化対策なんて実はカンタン

住民税、所得税の税率を、今の倍にした後、
2人以上子供育ててる夫婦=住民税、所得税 ー50%
3人目産んだら、大学学費免除 住民税、所得税さらに20%ずつ減額とかやるのも効果あり
独身は、今の倍税金とられる。税金取られたくなきゃ生み育てる

子供を多く持てば持つほど、経済的メリットが出るように、仕向ければいいだけ

208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:20.15 ID:1xD+hIoL0
団塊ジュニア世代を見殺しにしたツケは高くつくよ
俺は1973生まれの46歳だけど
独身で年収は800万
貯金は3000万あるけど
将来的には医療費と介護保険使いまくって
国に思いっきり俺の人生の尻ぬぐいをさせてやろうと思ってる
自称勝ち組の世代の人に言わせれば
俺ら団塊ジュニアが結婚できないとほざいていることは甘えなんだろ
じゃあ合法的な手段で国と財政にダメージをお見舞いしてやるさね
ざまあみろニッポン
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:31.30 ID:79hG+i2a0
>>208
あなたは勝ち組に分類されると思う
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:42.69 ID:O7YzoP6n0
>>208
団塊ジュニアは最後まで見殺しにすれば日本は助かるよ。
団塊ジュニアが働かなくなったら、若者支援の名目で社会保障費を削減してやればいい
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:21:57.38 ID:6bZoO1pO0
>>224

団塊jrはまだ現役世代だぞ
なんでも生産性はある

258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:23:06.96 ID:O7YzoP6n0
>>246
あと20年後の話ね。団塊ジュニアには申し訳ないけど、支える世代がない。
支える世代を作らなかったのは団塊ジュニアなんだからケジメつけろって話
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:22.79 ID:u5lXDrGV0
>>258
団塊ジュニアの次の世代も支える人たちは居ないから
ここ重要ね。
一過性の問題じゃないから
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:15.58 ID:O7YzoP6n0
>>269
人口様態見たことある?
一番ヒドいのは団塊ジュニアの時だ。
それ以降はなだらかに減少してるだけだから
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:40.47 ID:6bZoO1pO0
>>258

でも団塊より人口少ないからまだやり直せる人が多いんだよ。
jrは負担に入れなくても問題ない
問題は第二の少子化が始まっている

255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:56.76 ID:bAYKKbSn0
>>224
なんか前提がおかしくね?
団塊ジュニア見捨てるやつなら若者だって助けないだろ
社会保障は削減するだろうけど自分の利権に使うだけでしょ
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:08.57 ID:O7YzoP6n0
>>255
現実問題提起として支える世代がいない。目捨てるしかない
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:25:04.00 ID:1xD+hIoL0
>>255
馬鹿に指摘しても無駄
そんな程度の論理の矛盾にすら気づかないゆとり脳w

まだ団塊ジュニアの方が100倍使える

227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:09.41 ID:uX12lNtF0
>>208
お前がジジイになる頃は医療費も介護も全額自己負担だからw
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:24.23 ID:bAYKKbSn0
何を今さら
本当に専門家かよ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:45.01 ID:2BMheqj+0
消費税もうやめよ
とりあえず経済良くなるまで
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:24.90 ID:O7YzoP6n0
>>210
老人が困るからだめだ。社会保障費が増えるんだから増税は必要
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:17:57.43 ID:+oNmEcUX0
>>1は少子化が氷河期40代の責任にしたいんだろうが
第二次ベビーブームは50代なんで関係ない
しかも女の年齢で50代としたら男はそれ以上の年齢
三次ベビーブームが来なかったのは氷河期世代は関係ないw
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:03.61 ID:jS/110TT0
国の政策に女を利用すんなよ
ただでさえ性魅力ない男がうようよいる国で
ムリだろ。人間であり、機械じゃありません
から!オッサンだけのチカラで産めよ
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:12.34 ID:8aKNI5zU0
>>1
出生数増やそうなんてはなから考えてなさそう
むしろ移民推奨できて狙い通りなんじゃね?
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:20.49 ID:dmHwbMM00
まぁ、政府も解決策は分かっているのだけど、宗教的に受け入れることが出来ない政策だから、じゃない?
特に財務省とか。

20年ほど前には、財界がパーティで「日本人の給料は高すぎるので下げないといけない」って発言してたぐらい。
多分、上の方は今でも「給料が高すぎる」って思っていそうだし、「金がないから」ってのも個人レベルでの甘え、とか思ってるんだろうよ。

218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:24.97 ID:NLJuk5PT0
トリクルダウンがウソだったことは、けっこうヤバイことだよ。
教科書が間違ってたってことだし。
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:18:51.66 ID:l8sIeklu0
この社会保障で経済が上向かないなら
まずは消費税を徐々に下げていって税収が増えるか実験してほしい
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:06.57 ID:FEtbsIjC0
その場当たり的な対策をする政治家を選んだのが国民なんだが?

つまり、人口減少は民意。

228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:10.45 ID:iQJTmE5A0
女性の社会進出を止めればいいな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:25.94 ID:/R/c0Zru0
ここで嘆いているのは氷河期世代以下だろうけど、団塊世代を中心としたバブル世代以上からすれば、「失われなかった30年」なんだよ

多数派からすれば、失われなかった

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:19:52.88 ID:5lZB/sYpO
未来の終わりの始まりの日は何時だろうか…
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:20:38.44 ID:pufpfIIO0
新たな奴隷を増やすの?
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:20:51.45 ID:e62HV8m10
アルゼンチンって先進国から転落した国だが人口は増えてないんか??
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:21:09.74 ID:5d0YmzcX0
いや、少子化とかさ
自分の票のが大事だから
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:21:30.72 ID:sJzxNKVb0
でもさ、なんか昨今は女性は産めだの、育てろだの、働けだの言われているけどさ
そんなのはそういう環境が整備されているところしか無理なわけなのに、
なんか持ち上げ方が非現実的過ぎると思うんだよね

「私ってスゴイんでございますの」みたいなのをメディアに出しても
ゲッソリとするだけでしょう

248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:02.16 ID:FEtbsIjC0
ぶっちゃけ、医療•介護を切り捨てれば経済成長は可能。
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:15.42 ID:XgA/ASBF0
>>248
独身老人安楽死法が出来そう
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:20.35 ID:z2+oMK3D0
まぁ、あれだ
俺が生きてる間は耐えろ日本
俺が死んだ後は滅びようが滅亡しようが好きにやるがいい
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:42.29 ID:tMWQ0t3E0
氷河期使い捨てて国ごと崩壊
自業自得の自己責任とはまさにこのこと
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:43.57 ID:u5lXDrGV0
あと15年もしたら100万人減る時代になるんじゃないかな。
人口の1%が毎年減る。
内需も当然のようにシュリンクしていくから経済成長は無理。
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:48.35 ID:2mMvXfZI0
だって自己責任といってあしらってきたじゃない。
こうなると言っていたのに何してたの?
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:22:58.23 ID:pufpfIIO0
団子3兄弟ならぬ
奴隷3兄弟
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:23:35.10 ID:sJzxNKVb0
まあなんか若い人が産んで育てやすい環境を整えていくしかないんじゃないかね?
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:27:28.19 ID:kcC8hWhp0
>>261
日本より環境が整えられていると言われてる北欧やドイツですら、出生率はガンガン低下してる。
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:28:34.00 ID:1zXfFO1h0
>>288
白人たちが自分の子供に移民の顔見せたくないから子供産まないという心理的要因だぞあれは
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:10.92 ID:6xphCHOq0
もう高度成長期じゃないんだし、総中流・年功序列でもないし
60歳よりもだいぶ前に昇給もストップ、低賃金で定年延長、年金先延ばし
どんどん将来に希望がなくなってるしね
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:19.19 ID:uuAfGFbl0
諸悪の根源の竹中平蔵を未だに重用
してる時点で対策する気無いのは明らか
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:25:43.43 ID:2pFGoZkL0
>>267
批判すべき労働者政党がパソナ使ってるからな。
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:24:41.11 ID:+oNmEcUX0
以前の女は24でクリスマスケーキと呼ばれ結婚適齢期の終盤だったが今はどうだ?
30そこそこで結婚も当たり前だが離婚率も高い
女の収入は年々上がってるが?
家庭に入らないので子供が減ってる即ち女の自立が少子化の原因
俺は別にそれが悪いとか言ってるのではないよw
275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:25:11.93 ID:FMyjVaxE0
日本人を減らして喜んでる政治家と公務員がいるからな。
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:25:15.64 ID:pufpfIIO0
奴隷を一から育てるなら、
移民の方が効率的じゃね
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:25:26.88 ID:NLJuk5PT0
あともうひとつ、
技術で省力化して対応しようとしてたのに、ロボットやIT開発がぜんぜん足りてなかった。
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:56.07 ID:I6tVdCSW0
国教をキリスト教原理主義にして中絶禁止にすればいいよ
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:26:57.18 ID:CggCkrgm0
お金がない
のももちろんそうだし
社会全体に愛がない
愛のあるカップル、夫婦、家族が少ない
愛、お互いに思いやりのある国にしないと
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:27:51.47 ID:6bZoO1pO0
今の若者も秩序の崩壊や、貧困化が団塊jrよりひどいんですよね。
将来性は低い
291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:27:57.08 ID:N/NmmSs80
天皇が平和平和言ってるうちに日本人の数が減って乗っ取られになって舐められ続ける
逆に戦争の時代は日本人の数どころか統治される側の朝鮮人も続々増えるだけで一同幸福
日本帝国>>>>>>>>>>知恵遅れ乗っ取られ戦後日本
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:28:42.78 ID:XgA/ASBF0
まあ、カネだよ
金持ちは生んでいる
296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:29:10.13 ID:pufpfIIO0
わざわざ奴隷を育てるw
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/25(水) 00:29:17.51 ID:I9y26Br90
少子化に解決策なんてないのが残念ながら証明されたわけだろう
移民受け入れまくり+少子化対策しまくりの
フィンランドの今年の出生率は日本以下の水準になる見込みだし
世界各国の少子化は人類史レベルの大変動になっていて打つ手がないのが現状

コメント

タイトルとURLをコピーしました