
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 21:37:15.75 ID:pRi5pbrs9
元国際審判員の家本政明氏が、FC東京vsアルビレックス新潟で起きた事象を解説した。
2日、『DAZN』は『Jリーグジャッジリプレイ2023 #10』を配信。ゲストに元日本代表DF坪井慶介氏、同じく日本代表でプレーし浦和レッズ時代のチームメイト、KONOSU CITY FOOTBALL CLUB(埼玉県3部リーグ)で選手兼監督を務めるFW永井雄一郎、そして家本氏が迎えられた。
今回の「ジャッジリプレイ」では3つのシーンが取り上げられた中、SNS上でも大きな話題となったプレーがFC東京vs新潟で起きたシーンだ。
2-1とFC東京がリードして迎えた90分、後方からFC東京がビルドアップしていこうというシーン。パスを受けようとした中村帆高がバックステップを踏んだところ足を痛めて倒れ込みボールロスト。これを拾った小見洋太がそのままカウンターに向かおうとしたところで主審が笛を吹いて止めた。
このシーン、小見は全くプレーに関与しておらず、勝手に中村が倒れたのだが、清水勇人主審はなぜかファウルの判定。当然新潟の選手たちは抗議で詰め寄るが覆らず、さらにFC東京ボールで試合は再開していた。
主審はファウルを示すジェスチャーを示しており、ここから反撃というところでの謎のジャッジ。明らかな誤審となり、新潟サポーターからはブーイング。SNS上でも大きな疑問が呈されており、後味の悪い展開となってしまった。
このシーンについて永井は「接触はなかった」とし、「その時に主審の方は局面を見続けることはできないと思うが、もう少し先の方を見ている。ファウルがあったであろうと笛を吹いて、止めている。おかしなジャッジ」と、中村が倒れたシーンを主審が見ていないにも関わらずファウルを取ったことに疑問を感じているとした。
また坪井氏は「レフェリーはアクシデントがあったと思ったのかなと思ってみていましたが、ファウルの判定となっていた」と、中村のケガを考えて止めた可能性も考えられたが違うとコメント。「明らかに間違っていたのに、VARや他のレフェリーはなんで何も言わないのか」と、止めた後の対応に疑問を投げかけていた。
この件に家本氏は「ちょうど被っているので、印象を持ったんだと思います」と、よく見えていないがファウルだと感じたのだろうと推測。「レフェリーは時間帯的にFC東京側の先を見ていて、意識が分散されている状況かなと思います」とコメントした。
ただ、バックスタンド側の副審は見れているはずだとコメント。「事実、映像で位置関係を見ていた中、副審2は十分距離があったことは認識できていると思う」とし、「副審2が着実に確認していて、唯一言うことはできるポジション。VARは介入できることではない」と、副審がジャッジ可能だとし、VARは介入要件を満たしていないので介入はできないとした。
試合を止めてしまったことは変えられないが、ジャッジは変えられる可能性があったとし、「副審2が唯一『間違えています。FKじゃないですよ』と言える」とし、「新潟のドロップボールにできたシーン。そうして欲しいと強く願ってしまうシーン。残念です」と、今回のジャッジ、そして正せなかった審判団の動きを残念がった。
また、中村に「重傷の可能性があったのではないか」という疑問については「この瞬間は重傷だとわからないので続けることが重要」と、明らかな激しい衝突や頭部の負傷などではなく、実際の診断がここでできるものではないとコメント。ただ、「止めることは悪ではない。であれば、担架を呼んでドクターを呼んで、外に出した後に東京のキャプテンと話す必要があってもよかったのではないか」と、その後の対応としても新潟にボールを返すように促すなど、手を打つことはできたとした。
家本氏は「どうして?しかない」と、改めて残念がり、「時間帯、1点ビハインド、スペースもあった。みんながよしと思ったシーンでの誤認識。正せることがあったけど、そうならなかった。修正対応できたシーンかなと僕はもやもやします」と、確認できずに笛を吹いたこと、そして間違ったとしても正しい結末に持っていけなかったことが残念だとした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/998dd1136fb643bd67d1f631a6c004a4e57bc341
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 21:40:43.82 ID:nhBEe3Vh0
- 忖度
新潟を負けさせようとする力か - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 21:47:01.46 ID:AnMsxwNo0
- アキレス腱切ったときの音って結構するんでしょ
聞きたくないな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 02:45:15.69 ID:1hzgHfEL0
- >>3
ブチって音するらしいよね
俺大動脈解離になった時胸でブチって音して激痛だった - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 02:55:58.13 ID:Xw8idz5k0
- >>3
自分の中でゴムがバチンと切れたような音と衝撃がする
外に聞こえるかどうかは個人差ある - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 21:48:05.05 ID:GpBfMm8K0
- これは酷かった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 21:49:44.51 ID:p1pfzt5z0
- 新潟は夏開幕に反対する反抗勢力だからやむなし
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 22:03:06.73 ID:l3F8nPN20
- >>6
一方FC東京はJ全クラブで唯一シーズン移行賛成派(親会社のmixiが移行させたくて仕方ない) - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 22:00:59.71 ID:8PMsCWAO0
- 「〇〇しかない」という言い回しは頭が悪く感じるから使わないほうが無難
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 22:28:42.58 ID:s7K4JsA90
- 今は家本が審判語ってるのかよw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 22:32:53.00 ID:6GrmtEUX0
- 怒り狂ってるサポーターも後日ジャッジリプレイに取り上げてもらえたら喜ぶんだからな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 22:53:44.45 ID:Hk/92tvB0
- >>11
もう取り上げて貰っても何も変わらんのはバレてんだけどな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 22:51:34.11 ID:Hk/92tvB0
- ジャッジリプレイで少しは審判変わるかと思ったらなんも変わらん
正直エンタメガス抜き番組
Twitterやここでやってる事と変わらん - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 23:15:45.03 ID:iF7GbrgT0
- 賭けの対象なんでしょ?それでエエの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 23:22:04.53 ID:PcuM3DII0
- 納得のトンキンジャッジ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 23:34:15.47 ID:KSGSYnUr0
- 昨日も新潟は誤審?みたいなのあったよな
乱闘騒ぎのやつ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 23:39:01.31 ID:njQ7OQeR0
- 90分不満無いジャッジするなんてAIでしか無理じゃね?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/04(木) 23:39:58.83 ID:pwXy8Bw70
- 副審が主審に間違ってますよとか指摘したら主審の印象悪くなるじゃん
判定が正しいかどうかより自分が審判員の中でハブられない方が大事なんだから仕方ないね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 02:34:38.90 ID:jwPlGrbE0
- 審判のレベルは他の審判とのコミュニケーションのレベルがそのまま出るからな。日本人は基本的に責任取りたがらない気質と言われてるから、副審も言わずに流しちゃうんだろうな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 03:52:56.25 ID:j4YhzyY80
- 見てないのにファール取るバカは他の副審に確認もしないのかよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 04:07:38.31 ID:Ylew+wxn0
- おまいう
Jリーグ審判って雰囲気で吹く - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 04:58:25.80 ID:ZTNg83b80
- ジャッジリプレイが始まってから、審判の酷さと稚拙さ、それに対する怒りしか浮かび上がらなくなってきた気がする
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 05:19:05.00 ID:z83SYvfD0
- サッカーは相撲より300年遅れてる発展途上の競技だから仕方がない
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 05:26:29.68 ID:apzxMfVG0
- だから家本レギュラー化するの辞めろって
家本の番組になってるじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/05(金) 05:32:50.07 ID:Dgre+C2y0
- まあ関東のチームにありがちな判定
コメント