年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:20:35.35 ID:cJhhH7YE0

年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実

■NYタイムズ紙が報じた「ニッポンの高齢契約社員」
会社を定年退職して、大切な余生を満喫するかつての生き方は、日本では夢物語となってしまったのだろうか。

一昔前であれば、定年退職は60歳の還暦が一般的だった。いまや一部企業では65歳まで引き上げられ、
2025年4月からすべての企業に「65歳定年制」が義務付けられる。さらに政府は68歳までの延長を検討している。

年を重ねても意欲的に働きたい気持ちがある人々には、頼りがいのある施策だ。だが、好むと好まざるとにかかわらず、
全員が「働かざるを得ない」国へと日本は突き進んでいる。例えば、ニューヨーク・タイムズ紙は、契約社員として
長年働いてきた男性の暮らしぶりを紹介している。年金は国民年金の月6万円のみだ。住む場所によっては、家賃にも満たないだろう。

なにか食べられる物を買うために、高齢になって体調を崩しても働かざるを得ない。そんな時代への入り口を、
日本はゆっくりとくぐりつつあるのだろうか。

高齢者に労働を迫る日本の実態は、海外でも報じられるようになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fa3a6b2777c4f2e3a2b1d75ce3ca6e1dcb6fe9

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:21:41.98 ID:o8TJqtq60
6万円も貰えない奴も多いだろ

でもナマポが

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:22:05.32 ID:kCEGZMUx0
だって年金は積み立てじゃなくて若い子らから分捕った金だもん、
少子化の現在足りる訳ないのはアホでもわかる理屈だね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:23:26.80 ID:CNVsXwf00
しぬまではたらけ
by美しい国ジャパン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:23:30.68 ID:9sUdkZuV0
ニューヨーク・タイムズね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:23:39.27 ID:jLQ1d7Gb0
日本人はかわうそう🦦
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:23:40.14 ID:FkhPG+EA0
いきなり銃でぶっ殺される国よりはるかにマシ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:33:49.79 ID:clA1V9ly0
>>7
それもまた良し!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:23:50.32 ID:EPAro3DQ0
もっと悲惨な祖国の心配でもしてろよw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:24:28.39 ID:ArN7YxXP0
>>1

厚生年金とか国民年金基金に加入してると、あれほど
マスゴミwwww
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:24:40.85 ID:CNVsXwf00
毛唐とは労働倫理観が違うのよ(´・ω・`)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:25:06.96 ID:cd1KXQuc0
ジジイになっても必要とされて仕事してるのであればいいんじゃね?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:25:31.83 ID:qB2S0B800
年金で暮らしてる歳まで生きてる奴が一番可愛そうだと思うけど
そう思わんのかな人間って
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:26:07.77 ID:anAeonPH0
今の現役世代が老人になってから貰える額は更に目減りしてるだろうなぁ…
政治家は月に10円支給でも年金は破綻してません!と主張するだろうしw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:27:06.05 ID:qhGwg6us0
>>13
年金は生活費の補助ですからw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:26:21.62 ID:Pj2M248s0
年金の支給年齢を契約時でなく後出しで先延ばしするの本当にひどい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:26:49.50 ID:91oVUcOS0
金がなくても住居と昆虫があれば生きていける(´・ω・`)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:27:25.54 ID:qB2S0B800
多分人間だけだと思うわ
長生きしたいとか思ってんの
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:27:44.23 ID:pWI7ha0n0
年金だけで暮らす前提?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:27:49.86 ID:qXzKvd9c0
朝から晩まで働いてコオロギ食わされるんだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:28:05.44 ID:OhiVW/o50
例えば  だ
日本のメディアがアメリカやイギリス庶民の年金ショボとか?書くか?w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:28:18.67 ID:hRJcX+cD0
まあ先進国なら月60万ぐらいはあってもいいよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:28:19.08 ID:snHzpk9A0
海外は同レベルだとホームレスだとおもうんだけど
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:28:30.73 ID:TYXIFI1W0
なぜに国民年金オンリーなんだ?
厚生年金やその他個人の年金は?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:29:08.94 ID:kciHFspW0
百円ショップだけが頼り
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:29:24.74 ID:h+yKonmt0
これだけ日本を悪くした年寄りは責任とって若者のために働けよ
無責任すぎるだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:31:17.13 ID:qB2S0B800
>>25
結構働いてるぞ老人も
年金アホみたいに貰ってる奴全員カットしたらもっと良くなる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:29:38.59 ID:4eyB+lEw0
一度途上国に戻してくれませんかねぇ色々と優遇してくれよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:29:53.41 ID:W14qN0+Q0
アメリカだって自分で何かに入ってなければ何もないだろ
公的年金とかあるわけ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:30:07.57 ID:SAhW6+3u0
これからもっとひどくなるだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:30:53.50 ID:qABOrHVJ0
人生100年なんだろ、そんな生きれるなら65なんてピンピンしてなきゃな、もっと働いて社会保障費納めて貰わないと
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:31:30.36 ID:BUwwM4tc0
生活保護より安いってのは納得いかん
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:33:00.80 ID:n75GSv2n0
>>32
貯金使い果せばいいだけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:32:28.44 ID:n75GSv2n0
年金制度も生活保護制度もない国もあるんでしょ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:32:35.91 ID:2nuGdsfm0
厚生年金なら11万円はあんぞ
家賃と光熱費で消えるけど
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:32:56.90 ID:Rf89PQx10
なんで年金を賦課方式にしたんだよ・・
昭和のジジイは自分たちさえ良ければそれで良いのか!?
最初期は物価の違いもあるだろうが数千円しか納めてないってきいたぞ!?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:36:16.47 ID:SAhW6+3u0
>>36
昭和のジジイに限らず多くの日本人はそんな思考だよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:33:14.89 ID:/E+kamhr0
同情するなら金をくれ!!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:33:35.99 ID:QFSLzm8+0
これはネトウヨ大激怒やな…
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:33:56.48 ID:rdl0kX5X0
親が公務員で年金月額35万くらい
民間と差がでかすぎる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:35:19.77 ID:4dpxNUKC0
お茶汲みでもすれば1日20万円貰えるんだから問題ないだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/11(火) 17:35:38.05 ID:3wuimAv40
だから現役時代に一円でも多く貯め込む必要がある。
子育てなんかに割いてられないのよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました