
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 09:57:47.08 ID:hG2xBbhv
ジャパンディスプレイ(JDI)は10日、中国のパネル大手、恵科電子(HKC)と事業提携すると発表した。JDIが独自開発した次世代有機ELの量産技術を元に共同で工場を建設し、車載パネルやタブレットなどの量産を2025年メドに目指す。JDIは中小型パネルを手掛けてきたが、HKCのもとで大型品の量産に参入し、自社技術のライセンス供与で稼ぐビジネスモデルを目指す。
JDIとHKCが7日に覚書(MOU)を…
2023年4月10日 9:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100OK0Q3A410C2000000/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:12:28.37 ID:2SIXCVST
- 終わった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:19:38.07 ID:jooVZ0zM
- >>3
経産相が主導して始めた時点で終わってた。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:14:34.33 ID:1nNxhxPH
- あのさぁ・・・
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:21:34.28 ID:z11s0Pzx
- JOLED潰しといてこれかよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:22:50.57 ID:eVOzp1Nh
- オワコン事業なんだからとうでもいいよ
元シャープ技術者の生活保護施設みたいなもんだし
中国にカンパしてもらえるならそれも良いんじゃない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:28:24.46 ID:d7T3uaxA
- 税金使って中国の手先かよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:28:30.95 ID:8R7ycsYT
- 中国と提携しなくてもJOLEDの様に倒産を迎えるのは目に見えているかな。
売れるうちに端の機械ぐらいは売っとけ。
プリンター見ればわかるが未だにキャノン、エプソンの二大企業が独占してるのがプリント技術の難しだと思うが。簡単ならばとっくの昔に中華企業に席巻されてるわ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:31:56.16 ID:NZQxFN1Y
- 本っっっ当にアホやな
目先ニンジン大好き長期成長戦略を知らず
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:32:49.15 ID:d7T3uaxA
- チャイナディスプレイに社名変更しとけ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:54:25.39 ID:mljyjKWN
- かつて、日本のソニーが米国の会社とライセンス契約して、トランジスタラジオを製造したようなもの。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 10:58:48.80 ID:+2aA03Ed
- >>1
アホすぎるっwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
うぇ
中共様に税金ジャブジャブ投入しているのと同様じゃんか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:02:05.67 ID:seqyo6Yr
- これはしゃーない。 このままだとただ倒産するだけだし
最低だとサムスンとLGへの嫌がらせにしかならんけど
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:09:17.81 ID:/WKfn/oa
- 独自開発したのになぜ中国と連携するの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:16:45.90 ID:seqyo6Yr
- >>14
数千億円とか兆の単位で投資しないとサムスンやLGと勝負の土俵にすら立てないから。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:00:32.26 ID:utcdZk6S
- >>16
日本の有機ELは儲からん儲からん言われ、白色OLEDとカラーフィルターはインチキだの、5chではフルボッコだったよね。それを拾って中韓大儲け。
日本は技術あってもビジネスにできないのが痛すぎる。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:22:54.03 ID:qqTM6LIy
- >>14
自社も、他の国内企業も投資する価値があるとは見てないから。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:26:36.80 ID:hKFt81x3
- 日本で作る選択肢は一番最初に潰すアホだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:31:52.68 ID:kJTt9WIm
- もう技術ねぇんだろうな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:32:32.61 ID:7QK70Ka1
- 開発と製造を分けるって話かな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:33:28.17 ID:7QK70Ka1
- ただ作れないと製品はできないので、製造を分けるってリスクでもあるんだよね
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:35:53.65 ID:sH2QaTEL
- マスクレスじゃん
日立の材料を韓国に輸出してたけどやめた
サムスンもやる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:36:29.15 ID:+wrrxzl+
- 日本の技術を守る為の会社じゃなかったのか…
社員の雇用を守る為に特化してそう
初心忘れるべからず… - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 11:56:50.40 ID:aFvSqfrK
- >>1
やはり日本のFラン理工系では無理だったのだ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:03:19.82 ID:fXXrQGoP
- 何で中国なんかと取り引きすんのよ?
馬鹿なんじゃねーの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:06:32.01 ID:ZQt49Fr7
- 8期連続赤字でしかも中国と組む企業を税金使って救済する日本
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:12:54.13 ID:Pqhj71uJ
- バカなんかな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:18:00.48 ID:sH2QaTEL
- これ、問題なす
日立金属が超薄膜を形成するスーパーインバー(Invar)の製作技術を世界で唯一保持している。
その材料はFMMマスクスタジオでFMMに送られ、手元の端末の顧客に向けて生産が完了します。
今までサムスンが自社で溶接していた。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/10(月) 12:19:26.29 ID:Pj2ibWqo
- 父と兄の力無しでは何もできないんだから仕方ない
コメント