フランス、中国から航空機160機受注 首脳訪問中に合意

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:24:39.11 ID:FhkayRi79

【ジュネーブ=北松円香】フランス大統領府は6日、航空機の160機の受注やフランス産の豚肉など農産品の輸出拡大で中国と合意したことを明らかにした。マクロン大統領の訪中には仏大手企業のトップら50人あまりが同行している。政府主導で自国産業の中国市場での事業拡大を後押しする。

両国は6日、マクロン氏と中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席の立ち会いの下で経済協力協定を結んだ。航空宇宙や原子力発電の分野…(以下有料版で,残り619文字)

日本経済新聞 2023年4月6日 11:09 (2023年4月6日 22:14更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR060CY0W3A400C2000000/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:25:16.23 ID:/mDkKqTV0
な? フランスだろ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:32:56.99 ID:2TYIR9c00
>>3
だな、フランスだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:26:07.69 ID:oRnjh5gG0
フランス嫌い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:26:09.43 ID:Pp8/0tjL0
これは乗りたくない。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:32:20.34 ID:PocoNnMj0
>>5,15,21
フランスが受注したんだぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:26:36.72 ID:OlATPgH80
日本人はもっと
フランスに学ばないと!!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:26:38.06 ID:vH17CXhP0
物資輸送に最適だな
ロシア軍の
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:26:39.21 ID:Vn8aTUmH0
やっぱり取り込まれた
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:26:52.43 ID:vKKfFR4s0
あれ?中国包囲網は?w
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:27:49.93 ID:5deadufx0
>>9
豪潜水艦の商談を米国に強奪されたので中国包囲網から外れました
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:29.48 ID:d5kQJhc90
>>9
そもそも日本とアメリカの最大貿易相手が中国
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:32:30.86 ID:vKKfFR4s0
>>36
じゃあフランスのことは言えないなw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:27:04.88 ID:rDDP8IbY0
ダブスタ国家
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:27:16.60 ID:3vta5zy70
まぁ蛙は蛙
制裁も規制も抜け道だらけでどうにもならん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:27:20.41 ID:6343/9R90
これでプーも静観できなくなった
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:27:28.60 ID:FqjE6tR60
でも、日本からは半導体関連の輸出規制は続けますよ
(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:27:51.93 ID:+1BLsBX30
あの中華製初の飛行機が売れたんだね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:28:28.93 ID:qD4ge6aG0
A320は中国国内で生産してるだろ、A330か?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:28:35.56 ID:vArJDhif0
さすがヨーロッパの韓国だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:28:42.15 ID:vH17CXhP0
マカロン年金デモに国際社会裏切りにと忙しいなw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:29:21.83 ID:NAvBjgLq0
中国の航空機はアメリカで飛べないだろw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:29:27.48 ID:23yVmaAB0
中国機乗りたいか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:29:39.27 ID:MyeBuSk90
これが外交の交換条件か
またインフラに中国組み入れるとか学ばねえな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:29:57.59 ID:l7SiO4I10
まじかよ
航空機160機とかすげーな
中国信頼されてるわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:29:59.10 ID:JgPA6BEg0
アングロサクソンじゃないからね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:30:01.62 ID:ZMesmqxa0
核武装可能な爆撃機でも買ったのかな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:30:08.43 ID:pnLcrI9O0
フランスはいらん
エメロードとか最弱やったし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:30:39.44 ID:3VSZycqq0
中東やウクライナでアメリカ一辺倒のリスクは誰の目にも明らかだからな
日本もフランスのような戦略的あいまいさを持つべき
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:30:54.68 ID:nPNBK4Ri0
産業は中国だけのもの
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:30:57.75 ID:jNJZiqT70
このスレタイだとフランスが航空機を中国に売るみたいだけど
どっちなの?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:33:16.93 ID:qQFPonJ80
>>31
フランスというかエアバスだろ
エアバスは欧州の主要国が持ってるような会社だから話が進めやすい
日本でもエアバスのシェア伸びてるし別に不思議なことじゃない
これは単に米国の問題
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:30:58.47 ID:qQFPonJ80
というか中国の選択肢は相当狭まってるからな
欧州は中国が額面通り発注するなんて思ってないよ
あくまでロシア対策
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:15.20 ID:UgixGWjf0
ズブズブかぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:22.07 ID:bZ5D7+z60
フランスは基本左寄りだからな
規制対象に含めないと
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:34:58.56 ID:4I7wamzx0
>>34
つーかガチの西側ってもう数億人くらいしかいないんじゃね?
アメリカって言っても半分はもう混血の出所不明の奴らだろ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:27.25 ID:IkYwVFrc0
さすがフランスw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:35.86 ID:euoriWEZ0
リニア技術パクってるから余裕で回収できますわ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:41.31 ID:k58jFnCZ0
中国って海外行くと大抵航空機大型契約してくるけど
これ本当に最後まで売れてるんか?
アメリカでもオバマやトランプの時も大型契約していたような
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:31:54.56
日本は
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:32:00.41 ID:ZMpEa0Qz0
20年間に分けてとかだろ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:32:02.23 ID:Tmpsbltw
ドイツの次はフランスか(笑)
こいつらホント信用ならん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:34:15.62 ID:qQFPonJ80
>>42
信用も何も日本と同じ戦略だけど?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:32:44.41 ID:l7SiO4I10
逆だったわ
フランス製の航空機160機を中国が買うのか
なるぼど
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:33:07.78 ID:clps+B6T0
日本も未だにロシアからエネルギー輸入して海外からめちゃくちゃ嫌われてる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:33:46.78 ID:ZMpEa0Qz0
アメリカのも何年間に分けての購入だよ
いちどに200機納品じゃないよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:34:13.79 ID:57ah3WDb0
まあヨーロッパの国はアメリカの属国じゃねえぞと主張できるもんな
ポチとは違うよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:34:53.62 ID:6YpjBeUK0
三菱が失敗して日本人ざまあ
中国様に完全敗北
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:34:59.86 ID:DMW2IRx40
あれ?
トランプの頃のアメリカからも何兆円分も航空機を買うって話なかったか?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:35:11.01 ID:hRNTs+Yh0
航空機の整備と保守を中国に丸投げしとる日本と大差ないな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:35:22.88 ID:KLTOgVOY0
一方、日本はアメリカの命令で半導体規制した結果、中国との商売は出来なくなったのでした
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:35:26.10 ID:Xz6avPuB0
お腐乱臭
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 07:35:27.84 ID:vKKfFR4s0
日本語が不自由な人多いなw
仏→中なのに中→仏と思ってやがるw

コメント

タイトルとURLをコピーしました