リニア実現へ「全力尽くす」27年開業は困難 JR東海社長。いや、日本じゃもう無理だろ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 22:57:35.74 ID:ZqkTvLCG0

リニア実現へ「全力尽くす」 27年開業は困難 JR東海社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bed6c56f00afc9cfd4c4be3e29f3a5901d35996

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 22:59:56.97 ID:p7HoGucd0
静岡に関わってはならない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:02:12.59 ID:0A2Wu14/0
一気に博多まで伸ばせ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:03:48.41 ID:ZD/AzIa40
>>3
頭いいな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:08:06.53 ID:veETCZlO0
王立宇宙軍で観たんだけどあちらさんはその技術高く買ってるそうだから目と鼻の先に置いといて略奪したら宣戦布告すればよくね?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:10:19.47 ID:csbe6cdd0
川勝しね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:17:03.60 ID:PIDXhnmJ0
一度JR静岡ボイコットしたらどうだ?
小田原と豊橋で折り返してみろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:17:26.14 ID:0A2Wu14/0
東京~福岡までリニア新幹線なら何分かかるかな?
2時間
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:21:54.13 ID:K9MrlZmW0
リニア開通まで静岡県内のJRの運航やめろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:24:31.57 ID:fWQkkTSV0
私がが生まれた頃に200mは出来てたのにまだ実用化されてないなんて・・・
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:29:10.11 ID:SKxgoEyN0
>>1
川勝降ろせばいいじゃん。
掘ったらネタも出てくるだろう。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:46:39.46 ID:ZqkTvLCG0
>>11
もう間に合わないという意味
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:31:24.06 ID:PeNycLaF0
昭和に戻りたい令和
こりゃ大阪万博もコケるな
東京五輪がコロナでしょぼく終わって
新幹線開業(リニア開業)が不可能で
昭和の夢よもう一度が2度もこけたからな
昭和の夢第3段の大阪万博もなーw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 23:39:10.27 ID:Bfw6MYCb0
流石衰退先進国ニッポン互いに足を引っ張るのが得意なんだねwwwwwwwwwwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 00:19:19.87 ID:Q5AFmwI10
改憲して緊急事態宣言して戦時体制になったらすぐ出来るよ(笑)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 00:22:49.90 ID:2y5Wu/7E0
静岡のせいで中国に先を越されるそうですw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 00:31:28.13 ID:4FTG0rUQ0
リニアなんて時代遅れ。中止すべきだわ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 00:38:45.55 ID:iE4rDijT0
いまは静岡に来ないで
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 00:55:22.17 ID:AxkurAQu0
リニア中央新幹線はもう要らないだろ
20年遅い
北陸新幹線の京都大阪への延伸に注力した方がいい

川勝? 4ねよ

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:00:47.26 ID:ZodHzXwI0
>>19
川勝は選挙強いの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 00:58:23.46 ID:DphP8lFc0
静岡B層のせい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 01:10:02.17 ID:JmcceHqF0
何かを欲したらすぐに増税されるから、何もいりません
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 01:11:43.08 ID:Ctn6TTCV0
海通れば?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 01:14:10.39 ID:JmcceHqF0
野球、スケボー、喫煙できないなら、公園もいらない
車もいらない
子供もいりません。
飛行機乗りません。
会社は、歩いていきます。
リニア? なんに使うの? 教えて?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 01:24:58.18 ID:YIUZ7/EH0
静岡が邪魔してなければ今頃沖縄まで延伸してたのにな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:01:18.79 ID:db98uu8a0
静岡さえ、、、静岡さえ、、、
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:02:35.41 ID:aIWlVs0r0
なんで静岡に通したの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:05:08.66 ID:ZodHzXwI0
>>27
愛知に行くため用事ある人もいるんじゃないかなーって
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:12:10.88 ID:CsHzMg0M0
静岡にリニアが通れる頃には人類はもう
ワープ航法を手に入れてるんじゃないか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:31:46.83 ID:kVfnI4L30
もう部分開業でいいだろ
東京~山梨だけで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:53:07.50 ID:cYAEvU8o0
チンタラやってその間ずっと税金貪ったろwww開業なんて100年先でもええwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:54:59.89 ID:qaxyBCKO0
在来線スーパー特急でいいだろ
新宿発、塩尻経由、名古屋行きスーパーきそじ号

コメント

タイトルとURLをコピーしました