【中国】EV中核部品のレアアース磁石技術を禁輸へ…脱炭素分野で覇権確立狙いか

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:14:56.17 ID:H7HnNFR79

※4/5(水) 5:00配信
読売新聞オンライン

 中国政府が、電気自動車(EV)や風力発電用のモーターなどに必要な高性能レアアース(希土類)磁石の製造技術について、「国家安全」を理由に輸出を禁止する方向で検討していることがわかった。世界的な脱炭素化の流れで動力の電気化が進むなか、中国は磁石のサプライチェーン(供給網)を押さえ、成長が見込まれる環境分野で覇権確立を目指しているとみられている。

 中国政府は、製造業などの産業技術の輸出規制に関するリスト「中国輸出禁止・輸出制限技術目録」の改定作業を進めており、昨年12月に同目録のパブリックコメント(意見公募)向けの改定案を公表した。レアアースを用いた高性能磁石の「ネオジム」や「サマリウムコバルト」などを追加し「製造技術」輸出の禁止を新たに盛り込んだ。意見公募は今年1月下旬に終了しており、年内にも改定案が採択されるとみられる。

 磁石は、電力や磁力を利用して回転を生むモーターの性能を大きく左右する中核部品で、EVのほか、兵器にも用いられる航空機、ロボットなどの産業機器や携帯電話、エアコンなどに幅広く利用されている。半導体や蓄電池と共に利用の増大が見込まれており、「供給が途絶した場合は国民生活や経済活動に幅広く甚大な影響を及ぼす」(日本政府)とみられている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/43bce5ea1ff704a9ea23f159be73813b1641f6ea

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:15:58.52 ID:885UgbnZ0
日本オワタ\(^o^)/
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:22:19.65 ID:5LqAxtO90
>>3
>日本オワタ\(^o^)/
レアアース使う高性能磁石は日本の独占産業だったのが、中国に少し盗まれた。(中国に工場作るのが良くない)
技術を中国が勝手に輸出(ほとんどが日本の特許に違反かも)しないのは、中国企業の自主防衛だね
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:16:14.50 ID:hd8WqaqY0
岸田オワタ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:18:15.87 ID:Y7Kax69H0
これを機に脱シナ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:18:19.33 ID:Youch6FV0
前にも似たようなことして失敗してなかったか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:20:36.57 ID:rCvfsdct0
>>6
代替技術で来てやっぱやーめたいったんな~
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:22:24.44 ID:wPlBeP4X0
>>6
今度はいけると踏んだんだろ。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:24:11.06 ID:M2fXH5Rg0
>>6
前はレアアース自体の禁輸
でもオーストラリアからの輸入やレアアースを使用しない代替品の開発が捗っちゃって頓挫した
今度は磁石の製造技集の禁輸
でもソレは日本のほうが先行してるようなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:18:40.67 ID:0/tiq1A10
安倍オワタ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:21:06.64 ID:2dZ3Eslf0
>>7
おじいちゃん、安倍はもう亡くなっているんだよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:19:32.29 ID:J5YWf5jK0
EUももう諦めかけてんのにトドメ刺されそうだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:19:39.24 ID:RtmSxPd10
ジャップどーするのwww
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:24:01.20 ID:UoAUOPOZ0
>>9
特に問題なし
日本はレアアースフリーの磁石製造技術を持っていることから、欧米からお客様から来て日本の輸出が増えるだけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:19:41.13 ID:ABvnXHQZ0
WTOに提訴だ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:20:08.46 ID:QT/5Hm9e0
最近は硬磁性材料も柔磁性材料も、(ハゲタカ)論文数だけは中国の独壇場
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:20:11.75 ID:y8bHM9Eq0
レアアースをレアで無くす日本の技術に御期待ください!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:20:29.58 ID:1kC6Xu5/0
これやるから中国は信用失うんだよね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:21:09.54 ID:c0E9vWtE0
>>13
中国半導体規制したアメリカの方が先やろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:24:16.74 ID:1kC6Xu5/0
>>19
ロシア軍への弾薬売買がその前だっけ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:20:30.58 ID:nuSYSArT0
まあ、いつもの中国だw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:20:49.45 ID:3KG7tTNP0
竹槍でモーター回転させるしかないな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:21:01.22 ID:/pENxFd50
日本側で採掘するしかないな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:21:33.98 ID:RtmSxPd10
資源のない国ジャップさん
資源がないのに物作りwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:21:39.89 ID:bpcpCfoJ0
日本のレアアースの代替えって
高くて結局は中国に工場作って
中国のレアアース使ってんだよなw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:21:41.81 ID:nuSYSArT0
日本製モーターはレアアース使用率ゼロのモーターを開発済みだよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:22:28.92 ID:YTzoecfO0
これを理由にエンジン車をずっと造れるね
良かった良かった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:23:28.74 ID:eBU3Mel50
前もこんなんやってたな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:24:13.19 ID:lpJdnk6a0
日本も輸出やめれば国内分くらいは賄えるんでないか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:24:58.11 ID:LT1uq7kl0
だから、脱炭素やEVは中国にハメられるだけなんだってw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:00.78 ID:iWaj7F8V0
中国「が」輸出を止めるのか
中国「に」でなくて
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:11.43 ID:vB9PPymw0
ロシアなんか無視して中国を倒せよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:37.54 ID:ytsmDhlE0
逆ココムwwwキター
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:40.81 ID:6mGzSyo00
ヤバいのは製造技術持ってないEU
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:44.01 ID:vRtWz4Ou0
加工を中国でやるようになってるから
ただし技術禁輸とか実効性あるのか
そんなもん漏れるのが前提だろうに
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:46.31 ID:wEFFfhkJ0
日本が半導体製造装置の輸出制限したのはこれの対応か?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:26:51.28 ID:HfLJDtPW0
世界中の敵国だしなwwきょうどうふゆうで頑張りな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:28:10.06 ID:AHn+94+R0
そもそもの「製造技術」とは日本など諸外国が「持ち込んだ機械」に使われているものじゃないの?
中国で生産されたものが輸入できなくなるだけで、レアアースが手に入れば他の国で生産可能、レアアースも中国以外の他国での開発も進んでいるし、そもそもレアアースを使わない代替技術の開発もされてきている。
あまり影響ないんじゃない?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:28:34.39 ID:QsWLzu4k0
中国とは「どーでもいい」分野だけでつきあえ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:28:40.13 ID:/4oxkWe60
>高性能レアアース(希土類)磁石の製造技術

これって日本との合弁企業で獲得した技術らしいけど・・・結局新幹線と似たような事例ばかりだな。

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:28:46.43 ID:4Lsgjaua0
これがなくても出来る技術なかった?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:29:16.47 ID:D9vjVt9A0
EVおわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:29:33.23 ID:nuSYSArT0
中国が、もやしの原料である緑豆の輸出を止めたら

もやしが食えなくなったおまいらが一番困る

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:30:02.81 ID:AjgtTZ440
「製造技術の輸出」ってなんだ?
具体的に何が止まるんだ?
磁石そのものの輸出を止めるわけじゃ無いんだろ?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:32:57.59 ID:vB9PPymw0
>>47
含みを持たせているんじゃね
物そのものをいつでも止められると
最初にそれ言っちゃうとWTOとかになっちゃうので
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:30:14.82 ID:4Lsgjaua0
ドイツとは仲良しだから、普通に裏から持っていくんだろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:30:27.60 ID:r+WSyq4i0
いいとこ締めてくるなー
中国のこの嗅覚はなんなんやろな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:32:15.18 ID:lgPRsSyV0
>>49
中国にしかないレアアース技術って何があるんだろうな?
昔資源でこれやって総すかん食らったのはもう忘れたんだろうか?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:31:10.63 ID:cUz3fHOF0
そもそも元から日本のほうが進んでいる技術だから
中国から安い下位部品を買っていた海外が打撃を受けるだけだね韓国やアメリカとか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:31:27.33 ID:SOWqARyR0
また代替技術が捗るな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:31:27.39 ID:xmd2/Y110
中国「ゆずれない」
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:31:58.77 ID:XgN4Xmt70
たぶん五毛が日本がー日本がーと言うと思うが
磁石製造技術を持ってる日本に一才関係ない
米EUが困るなら日本へ買いにくる。日本経済を潤す為の禁輸と思ってもいいほど
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:32:18.31 ID:FpcMtB690
EVやめるわ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:33:26.07 ID:onF2hydb0
パクった技術を守りだす
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:33:47.78 ID:OzMCgSoj0
ヨーロッパは中国にEVの覇権を取られるならやめるだろうな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:34:23.56 ID:AjgtTZ440
EVが世界で増えたらバッテリー技術輸出禁止でバッテリーも規制になりそう。
アメリカは先手打って、中国バッテリー使わない方向だが。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:34:55.56 ID:RHDgLv9L0
日本にビジネスチャンス来るなw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:34:57.54 ID:qQn6Wblp0
また下らない横暴やってんのか
そのくせWTOに訴えてんだっけw
本当に馬鹿な国だ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/06(木) 11:35:18.69 ID:M4rL5wMy0
水素燃料電池車だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました