【名古屋】3年後のアジア競技大会で「水泳競技メイン会場の変更を」と国際組織 愛知県や名古屋市困惑

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:25:27.85 ID:wNnIrlp79

TBS2023年3月31日(金) 09:00
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/407387

3年後のアジア競技大会の水泳のメイン会場をめぐり、水泳競技の国際組織などが「条件に見合わない」として、別の会場での開催を求めていることがわかりました。

2026年に愛知県を中心に行われるアジア競技大会では、南区の名古屋市総合体育館レインボープールが水泳のメイン会場となる予定です。

大会関係者によりますと、この会場に対し水泳競技の国際組織やOCA=アジア・オリンピック評議会が、愛知県と名古屋市でつくる大会組織委員会に、「プールサイドの幅が狭く大会の条件に見合わない」などとして、プールの改修や別会場での開催を求めているということです。

現状では、名古屋市内でレインボープール以外に大規模な水泳の国際大会を開催できる場所はありません。

大会組織委員会は「水泳は花形競技と言われていて、仮決定した会場でやりたい」として引き続き協議を続けていくと話しています。

CBCテレビ

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:28:28.79 ID:WVmrtWd90
サウナフジの地下のプールでやれや
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:32:03.85 ID:eEEcfIm70
>>2
あれプールでかすぎだよな
風呂をでかくしてほしいわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:31:38.08 ID:jiqWfTYz0
桜通沿いにプール付きのラブホがあるだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:33:07.50 ID:aBTKlSTK0
「プールサイドが狭い」
何か競技進行に関係るの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:33:08.75 ID:YqzX8pzb0
市長が、がぶりんちょするからだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:33:14.70 ID:C3HN/eob0
堀川でオープンウォーター
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:34:38.19 ID:yp2E+QDG0
国際規格みたいなもんに適合してないから何とかしろって言われてるのに
「水泳は花形競技と言われていて、仮決定した会場でやりたい」が回答なのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:47:04.17 ID:3KvliBSE0
>>8
国際規格なんか?
今までもそこでやってなかったっけ?
なんか国際規格ではないけどスペースが狭いからダメと言ってるように読めるが
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:39:49.52 ID:9iHeUsEe0
メダルかじり虫?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:39:53.19 ID:PnwpzF1F0
アジア大会も五輪も開催に手を挙げる国がなくて苦労してるのに
あれ作れこれじゃダメとか言ってる場合じゃねーと思うんだけど
自分の置かれててる立場わかってなくて呆れるわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:40:20.74 ID:37UHK+rg0
じゃあ止めよう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:41:08.20 ID:nhvWo0Dk0
日本ガイシホールって呼ばないで
レインボープールって旧名で呼ぶw

忖度するなよ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:42:38.00 ID:YVLHzEYN0
プールサイドが狭いとどういう弊害があるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:43:51.19 ID:YqzX8pzb0
大会前に噛んでそうだしな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:45:29.59 ID:40hAGITB0
じゃあ辞退しまーす
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:47:18.97 ID:kS76HrFl0
日本が狭いのが悪い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:47:41.40 ID:KgfghHJP0
そら運営側としちゃ規格に合ってなきゃ変えろいうわなあ
下手すりゃ記録が公的に残せなくなるから選手にも迷惑だ

…会場決める前に確認せんかったん?

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:50:36.20 ID:I6z+UXXw0
>>21
規格にあってないの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:54:29.31 ID:x9nEJXKA0
>>21
国際規格には適合してる。
だから意味不明なわけで。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:55:21.56 ID:3KvliBSE0
>>23
大会の条件ってなんだよな?笑
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:54:42.47 ID:pk3WA7t30
例のプールだったら外人も「ここはッ!?」ってなる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:54:52.73 ID:ziIhDFky0
名古屋って国際大会が開催できる程の国際規格のプールを持っていないのか・・・

なんつーか名古屋がスポーツ後進地域だというコトがよく分かるよw

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:55:31.79 ID:ZTm3XGTw0
同プールでは、競泳と飛び込みが予定されている。関係者によると、昨年10月、競技会場を視察したOCA側から「別会場での開催の検討を要請する」との意見が上がった。
OCA側は「解決できない問題」として、
〈1〉メインプール・飛び込みプールのプールサイドの幅が狭すぎる
〈2〉選手が飛び込み台に昇るエレベーターの設置が必須
〈3〉練習用プールとメインプールの移動距離が長すぎる
――ことを挙げたという。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 14:57:56.70 ID:3KvliBSE0
>>27
オリンピック関連の団体ってなんでこんなに偉そうなんだ?
三年後ならもう開催辞退したら?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:00:42.31 ID:euWPsTvt0
3年後に愛知県を中心に開催されるアジア競技大会の水泳のメイン会場に、東京の施設が有力な候補にあがっていることが分かりました。

2026年のアジア競技大会では、南区の名古屋市総合体育館レインボープールが水泳のメイン会場となる予定です。

大会関係者によりますと、ワールドアクアティクスやOCA=アジア・オリンピック評議会が、愛知県と名古屋市でつくる大会組織委員会に「プールサイドの幅が狭く大会の条件に見合わない」などとして、施設の改修や別の会場での開催を求めていて、大会組織委員会では2021年の東京オリンピック・パラリンピックの競技会場となった「東京アクアティクスセンター」が候補の一つになっていることが分かりました。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:01:55.18 ID:PnwpzF1F0
たかが10メートルの飛び込み台に昇るエレベーターなんて必要ないだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:02:02.16 ID:uCqOFzl20
アジア大会に花とか言われても
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:03:39.57 ID:3kn3gVF/0
二〇二六年秋に愛知県を中心に開かれるアジア競技大会(愛知・名古屋大会)を巡り、主催者のアジア・オリンピック評議会(OCA)側が組織委員会に対し、競泳と飛び込みの会場を東京五輪で使われた東京アクアティクスセンター(東京都江東区)に移せないか打診していたことが分かった。
組織委が会場としている日本ガイシアリーナ(名古屋市南区)が手狭なことなどから代替案として提案されたという。
 組織委は、アリーナが「競技基準を満たしている」として提案を取り合っていない。OCA側と「協議はする」としているが、立場には隔たりがある。
 組織委関係者によると、昨年秋にOCAの実質トップのフセイン・ムサラム事務局長らがアリーナを現地視察した際に打診があった。
ムサラム氏は国際水泳連盟会長でもあり、メインプールと客席の距離が近すぎ、選手や関係者の移動がスムーズにできない点や、飛び込み台に昇るエレベーターがない点などを指摘し、改修を求めたという。
 要望通りに改修すると数百億円かかることから組織委が難色を示すと、最新鋭の施設を持つ東京アクアティクスセンターの使用を打診されたという。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:06:05.29 ID:3KvliBSE0
>>33
もう、国際大会を開催するの止めようよ
単なる利権やんか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:03:53.06 ID:7iwJT6qD0
狭過ぎるだの遠過ぎるだの

明確な国際基準でもルールブックに載ってる決まりでもない、単なる主観的な要求だろ

因縁レベルの話

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/02(日) 15:05:43.58 ID:AVK+ebIc0
電通が電通の金でやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました