JOLEDが民事再生法を申請 負債総額337億円 2023/03/27

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 20:45:18.03 ID:5WS0O9QO

2023年3月27日 20時31分

官民ファンドの出資を受けて有機ELディスプレーを生産している「JOLED」は27日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。
負債総額は337億円に上る見込みで、石川県と千葉県の工場は閉鎖する方針です。

「JOLED」は、2015年にソニーグループとパナソニックホールディングスの有機EL事業を統合して設立され、パソコン向けなどに独自の生産技術を使った有機ELディスプレーの生産を手がけてきました。

しかし、安定した生産に想定以上の費用と時間がかかったうえ、需要の伸び悩みや競争の激化で業績が悪化したことから、自力での事業継続は難しいと判断し、27日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請しました。

会社によりますと、負債総額は337億円に上る見込みです。

この会社は、官民ファンドの「INCJ」が株式の56%を持つ大株主で、これまでに行った出資や融資の総額は、1390億円に上るということです。

会社は、有機ELディスプレーの製造と販売から撤退することを決め、石川県能美市と千葉県茂原市にある工場は今後、半年ほどかけて閉鎖する方針です。

従業員はおよそ380人で、技術開発を担当する100人程度を除いて順次、解雇する方針です。

一方、技術開発の事業については液晶パネルメーカーの「ジャパンディスプレイ」に引き継ぎ、事業の再建を目指すということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021511000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 20:55:38.37 ID:YVZMV/Kg
あかんか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 20:55:52.53 ID:gMp6U5pG
8期連続赤字のJDIはいつ申請するんだ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:26:14.82 ID:4piSSP3P
>>3
ここももう潮時だと思うよ
お世話になった人沢山いたけど
本当に残念
もしここから脱出した人たちがいたら
大切にしてやってください・・・
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 20:58:02.72 ID:9vRVclvo
MSJ同様、税金を融かす腐った日本の大企業。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:02:54.60 ID:IeERG/97
ホントどうしようもねーな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:03:44.33 ID:wgKweIJK
やっぱ有機ELはLG一択w
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:10:04.41 ID:ULAftj5D
解雇された
どうしよう…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:10:58.07 ID:gl1Od4FD
幾三LEDに負けたのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:11:54.26 ID:RibkJtk8
>>1
えええええええ?
日本終わりやん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:13:11.51 ID:4piSSP3P
ううむ・・・
ゾンビ駆逐ってことなのかな
有機ELの研究を大学でやって
この会社に飛ばされそうになった
身としては何とも言えない気分
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:19:30.98 ID:VsWmjkje
ここのバックオフィスに知り合いいるけど話聞いてみようかなw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:21:41.46 ID:CGlwt2mO
日の丸技術w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:27:51.06 ID:WYkna2HY
天下り高給を食らい尽くしてポイ ツケは税金か?
美しい国は最強だな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:29:31.50 ID:jRJdmc8Y
ソニー復活してるから落ち目のパナと合弁なんてサヨナラだわな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:31:19.58 ID:ImrTIPxx
税金産業多すぎ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:36:00.57 ID:dHZnereR
官がからめばそりゃ無理だろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:37:37.11 ID:BATzrCD2
ディスプレイ工場を半導体工場にしよう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 21:44:27.13 ID:RHByeL7+
エルピーダみたいにさっさと見限るのが一番だな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:12:37.21 ID:KOayD9BA
民事再生法か
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:18:04.88 ID:a1OZUOfB
アホのパナがかかわった時点で倒産確定
会社を売っ払うかつぶす天才、それが今のパナ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:24:23.77 ID:dgX9qD0L
よっ♪ 流石は日本の大企業! "中抜き は日本の伝統企業の国技ですね。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:27:00.68 ID:PT0RSDy7
民事再生って、まだ続ける気かよ
廃業しろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:32:39.53 ID:4Oj9Muqr
CSOTと提携して作った中国の広州工場は、手放すのか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:40:25.75 ID:o3+L6mHm
海外企業に買収されたらすぐ黒字になるパターン。何回目や。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:41:17.17 ID:p+IjobUX
官民連携の会社ってことごとく失敗するよな
まあ潰れる前に退職金ガッポリもらえればいいってことだろうが…
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:41:41.14 ID:EkG8ipmw
官が関わって成功したビジネスなんて皆無だろwww
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:45:29.79 ID:aqSqCBcT
>>1

>この会社は、官民ファンドの「INCJ」が株式の56%を持つ大株主で、これまでに行った出資や融資の総額は、1390億円に上るということです。

1390億円出資して駄目じゃん

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 22:53:44.24 ID:s2dr6vs2
ソニーとシャープの連合がうまくいっていれば、ソニーはサムスン電子と組む必要も無かったし、シャープも鴻海に買収されずに済んだものを。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/27(月) 23:07:24.60 ID:BWG2capw
>>38
うっせーな、アクオス作ってんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました