【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:30:38.17 ID:qd9tov/h9

デーブ・スペクターも「騒ぎは日本だけ」!WBCが「アメリカでは視聴率0.8%」という驚愕の無関心
2023年3月17日 17:20

 テレビをつければニュースもワイドショーも侍ジャパンとWBC一色だ。
3月16日の準々決勝、イタリア戦では世帯平均視聴率48%という大会史上過去最高の数字を叩き出した。

 ところが、だ。開幕から秘かに囁かれているのが「本気なのは日本だけ」という禁句である。
とりわけ大手メディアでは、絶対にそれに同調してはいけない雰囲気がありありだという。

 それをハッキリと口にした人物がいた。3月14日の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)でのことだ。

「デーブ・スペクター氏が、アメリカ国内の様子を伝えるリモート出演で『WBCをオリンピック並みに盛り上げてやってんの、日本だけなんですよ』と言ってしまったんです。
スポーツバーでも放送されず、3月半ばからはアメリカは大学のバスケットボール一色だという報告で、これは実際にそのようです。
かといって、デーブ氏はWBCを否定するわけではなく、WBCはアメリカ国内ではなく世界に広めるのが目的なのでは、と穏やかに収めていました。
まぁ、『日本が盛り上がって何か悪いのか』といった批判が巻き起こりましたが」(スポーツライター)

 デーブ氏が指摘したように、日本と対戦したチェコでは、野球中継としては最高の視聴者数(4試合で計84万人を記録)だった。
人気スポーツのサッカーと比較になる数字ではないものの、野球が徐々に浸透していると、チェコの国内メディアが伝えている。

 ではアメリカ国内はというと、デーブ氏の報告のように、アメリカの初戦イギリス戦はFOXの中継で、視聴者数148万人の視聴率0.8%。
これでも09年大会以来の、高めの視聴率だった。だがその後の2戦は79万人、72万人と視聴者数は半減してしまったようだ。

「日本国内では全戦40%以上ですから、開催国アメリカで0.8%という数字は少なすぎて驚く人ばかりでしょう。
プロ野球の土日のデーゲームでさえ、日本では2~3%ありますからね。
ですが、アメリカ国内の野球中継は、MLBのワールドシリーズでも、近年はよくて5%前後。
2022年でいえば、アメリカ国内のスポーツ中継で、野球は200位以内にひとつも入っていません。
8割以上がプロと大学生を含むアメフトで、その他はバスケットボール、サッカーW杯などで占められました。
MLBのワールドシリーズは、競馬のケンタッキーダービーよりも視聴者が少ないのが現状です。
その中でWBCだけが日本や他の中米諸国のように盛り上がるのは、至難の業。
準決勝で激突すると確定的に伝えられていた日本とアメリカの一戦が急遽、
決勝でしか当たらないことになったというナゾの変更があったのも、日本に決勝戦まで残ってもらって、
そのフィーバーに乗じて稼ぎたいというMLBの思惑と言われています」(前出・スポーツライター)

 なにやら興行サイドの思惑が渦巻いているが、中国が卓球で圧倒的に盛り上がるように、
その国で最も人気のあるスポーツで世界一になれば、国民にとっては喜ばしいことだろう。

 やはり日本は野球が強くて、愛されている国。そんな根本的なことを、今回のWBCは再確認させてくれたのかもしれない。

(飯野さつき)

アサ芸プラス
https://www.asagei.com/251350

<関連記事・関連スレ>
WBCフィーバーは日本だけ!?「だからなんだよ」パックンとデーブがバチバチ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
https://asagei.biz/excerpt/56404
大谷獲得争いが白熱 メ軍は1000億円用意!MLBスカウト「スプリングトレーニングの延長のようなWBCで160km投球、140m弾。評価は確実にUP」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679061537/
ド軍ファンの飯島真理「MLBファンにとってはWBCで怪我をされちゃ困る。WBCは『野球のワールドカップ』と称する人がいるけど本当かな?」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678954422/
【WBC】大谷に続き、ダルも準決勝以降は登板しない可能性が浮上 米メディア関係者「MLBとパドレスはあくまでWBCよりシーズンが最優先」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678776054/
【野球】WBC、アメリカでの注目度は? 全米大学バスケには太刀打ちできないが着実に成長続く
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678344106/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:31:19.14 ID:qd9tov/h9
<関連スレ・関連記事>
「WBCの盛り上がり? まったくない」米国記者が悲しむ現地のリアルなWBC熱、侍ジャパンの練習配信なんて「アメリカでは考えられない」★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678400159/
【野球】米国でWBCは盛り上がっているか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671809002/
> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

【野球/WBC】台湾開催のオランダvsキューバで実況アナ「かなり空席が見られます。日本の盛り上がりとはちょっと違う」観衆6501人/2万人収容
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678720376/

【野球】ナイツが中学生もWBCに興味があるに違いないと、中学校でのイベントで「WBCすごかったですね」と切り出すも、反応が何もなく…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678984957/
おぎやはぎ、WBC発言で炎上のニューヨーク嶋佐に「気持ちは分かる」「『見た?WBC』っていう挨拶。うんざりしてる人もいっぱいいる」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679066536/
【芸能】ニューヨーク・嶋佐、WBCに興味なし 「面白くないんだよな、試合が。 サッカーは好きなんですよ、W杯とか見ていたし」★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678959993/
【WBC】ちょいまねジャパン韓国戦後に渋谷集結「人気者になれるはず」目算外れ見事に素通り – 社会 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110000092.html
【WBC】「あんま面白くなかった」大谷翔平&ヌートバー大活躍で侍ジャパン2連勝も渋谷は「WBCに興味ナシ」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678601097/
WBC初戦勝利 渋谷スクランブル交差点は騒ぎなどなし ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678406449/
【WBC】侍Jにわかファンも中国戦に辟易…“野球の一番つまらない部分”が凝縮された3時間41分★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678433898/
(2ページ目)侍ジャパンの視聴率がスゴすぎて他の番組にトンデモない影響が…イタリア戦は29年前の名勝負を超える可能性も | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03151100/?all=1&page=2
> 「韓国戦の占拠率は何と73・5%! テレビを点けている4台に3台近くがWBCにチャンネルを合わせていたことになります。
> 個人視聴率は28・9%で、最も見ていた視聴者層はやはり往年の野球ファン世代であるM3層(50歳以上の男性)の43・4%、
> 次いでF3層(50歳以上の女性)の38・6%は当然としても、それに続くのは意外なことにF2層(35~49歳の女性)の24・2%で、
> M2層(35~49歳の男性)の21・2%よりも高かった。つまり、女性視聴者のほうが多かったことになります。
> もしかすると、野球選手にもイケメンが多いことに気づいたのかもしれません。コア(13~49歳の男女)視聴率は19・0%と立派なものでした」

【WBC】侍ジャパンが笑い飛ばした〝対戦相手変更騒動〟「簡単に言えばアメリカあるある」 他国メディアは「謀略」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679048062/
【WBC】なぜ試合直前に!? アメリカと“決定していた”侍ジャパンの準決勝の日程変更が波紋「会見が開かれること自体、不自然」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678956276/
【WBC】日本の準決勝の相手が急きょ変更 「メキシコとプエルトリコの勝者」と主催者 米国と決勝まで当たらず★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679000615/

【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671710710/
【サッカーW杯】いよいよ開幕のサッカーW杯 世界50億人が視線を注ぐイベントの賞金は-
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668558802/

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:31:27.66 ID:QWhkzb260
サカ豚が涙目すぎて笑う
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:31:32.27 ID:YiOwHh4r0
盛り上がってるときに水を差すなよ、この非国民が
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:32:03.18 ID:ynkCeKF00
>>4
デーブって日本人なのか?w
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:31:50.37 ID:V8G/KRB40
>>1 だからいつまで経っても優勝出来ねーんだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:32:12.22 ID:HrR0WMw00
だんだんなんちゃって国際大会の化けの皮が剥がれてきてるな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:32:58.02 ID:QV38VoLA0
負けた時の言い訳
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:23.52 ID:Q9nb2v+Z0
>>8
それは多分にあるよ。
実は米国は野手に関しては1回目から
オールスター級のメンバーが出場してる。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:33:10.77 ID:DFVmFrCZ0
> アサ芸
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:34:37.83 ID:r8vWNdrs0
>>9
つまり徳間書店

第二次世界大戦終結直後、言論統制の反動からか雨後の筍の如く勃興した新興新聞社の一つで、読売新聞社出身の竹井博友が1946年(昭和21年)に興した「アサヒ芸能新聞社」が源流。芸能とゴシップ記事を中心とした『アサヒ芸能新聞』を発行していた。竹井自身は新聞界への情熱は持っていたようで、1953年、東京で一般紙『日東新聞』を創刊している。しかし、この『日東新聞』創刊が裏目に出て、1954年にはアサヒ芸能新聞社の業績は急激に悪化。竹井は遂に撤退を余儀なくされてしまう。後を引き受けたのが、同じ読売新聞社の出身で竹井の同僚の徳間康快である。

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:33:25.89 ID:urmf/1r10
衝撃

アメリカでは野球は競馬以下の存在

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:33:39.41 ID:fF6rqIA50
勝って大騒ぎして大怪我してシーズン棒に振る奴が出るとこ見ると、そうでもない気がするが。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:33:48.69 ID:s3wZp3Rw0
まぁワールドスポーツのサッカーと比較されたら野球が可哀想すぎるよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:34:30.64 ID:urmf/1r10
>>13
いや

日本人がちょっとヤバイくらい異常ってのが論点

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:34:04.95 ID:V8G/KRB40
その分中南米はガチなので。親善試合みたいな試合してきた日本も危ないぞ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:34:30.03 ID:DQcP/B3Y0
さすがに恥ずかしいな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:34:47.59 ID:JYAyuUKL0
世界大会やる気ないの?
だからアメリカは野球人気がなくなってきてるんだよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:35:04.17 ID:ASjKON1D0
プエルトリコでは視聴率37パーだっただろアホ
アメリカ以外の国がないと思ってんのかアホ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:35:11.77 ID:DQcP/B3Y0
ジブリの鈴木はアサ芸出身
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:35:19.26 ID:+5k3gqtC0
このスレはサカ豚のオアシス
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:35:32.64 ID:vNPy+yFc0
早くも負けた時のいいわけw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:35:34.73 ID:i7pUOI9f0
情弱日本人には関係ないことです。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:35:48.22 ID:P1cpu8Mo0
埼玉生まれのくせに
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:07.60 ID:Zt9rpKpq0
やっぱ世界中を熱狂させるW杯サッカーてすげえんだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:14.69 ID:caqYwl4M0
テレビマスゴミが伝えない事実だからな
焼き豚発狂するなよ事実なんだから
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:16.66 ID:KSTeFWa60
日本でも言う程盛り上がってないだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:28.57 ID:kZb4iO1v0
サッカーみたいにゴミは拾って帰るの?野球は
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:28.89 ID:WeRUEzyy0
日本で見られてるならそれでいいのでは?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:29.67 ID:EVE7a0TW0
日本だけが本気ってメディアが禁句でももうほとんどの人が気づいてるよw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:36.05 ID:2ZDzWnUE0
アメリカの球場メチャクチャ盛り上がってたけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:37.43 ID:fXXz6RiO0
楽器でダサい応援している人たちはアメリカでもやるの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:49.25 ID:ioxxstTY0
こういった水差しってすげえダサいと思うわ
メンタルが子供
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:18.77 ID:iMTKlxZa0
>>36
本当のこと言って水差しとかwwwwww
どんだけジャパホル忖度しろってかwwwwww
どんな同調圧力だよwwwwwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:49.48 ID:JYAyuUKL0
>>49
本気でやらないなら参加しなきゃいいじゃん
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:43.23 ID:ioxxstTY0
>>49
お前みたいな異常に草生やすバカとか明らかに精神障碍者だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:51.81 ID:QXScLpp50
日本のメディアは
そ知らぬ顔で世界中で盛り上がってますみたいな空気出すからな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:36:57.69 ID:27QH2nxg0
アメフトだってアメリカ人しか
興味ないんだしいいじゃねーか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:37:25.11 ID:uArfkOd20
デーブってアメリカのこと詳しいのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:37:34.70 ID:HKnurr680
日本では事実陳列罪の罪は重い
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:37:43.35 ID:+4ewnW9x0
でも客は入ってるぞ
テレビに無関心じゃないのか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:14.69 ID:ZpodGtL00
>>42
中南米の移民が多く住んでるマイアミだからな
ほとんど中南米の現地民
だから開催場所に選んだんだろ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:37:48.48 ID:wrpdnKvA0
日本では盛り上がってるけど全世界が注目する大会みたいな報道はちょっとなと思う
アメリカというかMLBからしたら小遣い稼ぎでしょ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:37:53.11 ID:TaxwXOaL0
日本以外の外国をアメリカだけだと思ってんのか
さすがアメ公の頭はアメリカのことしか考えてないらしいな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:00.41 ID:xfrIYvpP0
国際大会ではなくメジャー主催の招待試合
もっと言えばメジャースカウト向けの合同トライアウトだから
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:01.97 ID:jDp0EtWV0
普段日本じゃ見れない大谷が盛り上がっただけなんで引き取ってもらえますん
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:04.43 ID:i7pUOI9f0
インド人がクリケットワールドカップで盛り上がってるようなもん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:05.57 ID:XWH50KnF0
そりゃニューヨーク在住の嶋佐もなんか言うわな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:51.24 ID:JYAyuUKL0
世界大会はこれで終わりにしよう
国内リーグだけでいいよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:38:55.71 ID:AEcFBIB80
衰退する日本にふさわしい
おらが村の町内会の大会で盛り上がってるのと一緒
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:09.81 ID:ULlmADff0
アメフトが人気なのはアメリカだけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:25.60 ID:HrR0WMw00
これじゃ勝って大喜びしてる野球ファンが間抜けみたいじゃんかよ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:34.77 ID:qBVJzYUW0
日本以外はアメリカだけですか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:40.78 ID:EEYlnQ940
視聴率が高いのも野球好きは爺婆が多くてテレビ持ってるのも爺婆が多いってだけだな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:39:56.13 ID:BQTUvct/0
まぁ実際日本でもお祭り騒ぎにはなってないよな?渋谷かなんかで騒いでたっけ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:01.86 ID:BAdS4Fs+0
別に他の国の盛り上がりとかどうでもいいよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:05.22 ID:nIKMS2R70
そしたらメジャーリーグそのものが
人気ないんじゃね?w
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:05.51 ID:iMTKlxZa0
日本の野球は世界一日本強い俺強いをさせてもらえるのは
アメリカでは存在が伏せられてるからって理解しろよwwwwww
MLBファンに日本人が野球世界一ってほざいてるぜって知れたらどうなんだよwwwww
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:41.14 ID:lba7z3Da0
そらまあ盛り上がってるところ
ワールドカップつまらねえええとか言うのもひでえしな
事実を突きつけるタイミングは考えてもいいんじゃね
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:57.13 ID:Qhz7o4Jl0
他人が楽しんでる時にそれを貶めることで公開オナしたがる変態って多いんだよねw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:40:58.81 ID:e1iWP8Vo0
サッカーファンは国内で野球人気に勝てない
野球ファンは世界ではサッカー人気に勝てない
お互いコンプレックスがありそう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/18(土) 00:41:03.60 ID:D4d7aD7B0
>>1
情強なので知ってました
あんなもん見てるのは情弱老人だけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました