「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京、9と3/4番線ほかセット詳細を公開 映画撮影の裏話も

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:07:15.16 ID:qSRabNLB9

「ハリー・ポッター」スタジオツアー東京、9と3/4番線ほかセット詳細を公開 映画撮影の裏話も
2023-03-15 12:52 ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2271622/full/

東京都練馬区のとしまえん跡地にオープンされる「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の開業日発表イベントが15日に同施設で行われ、開業日が6月16日となることが発表された。同時に、9と3/4番線ホームとホグワーツ特急のセットが初公開され、そのほか展示されるセットの詳細も明らかとなった。

アジア初となる「スタジオツアー東京」は、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの製作の裏側を実際に体験できる施設。ハリー・ポッターの屋内型施設として世界最大の規模となる。

スタジオツアー東京のチケットは日時指定の予約制。チケット料金は、大人6300円、中人(中・高校生)5200円、小人(4~小学生)3800円となり、発売日時が3月22日午後2時となることも合わせて発表された。

■9と3/4番線ホグワーツ特急

9と3/4番線に立ち、手押しカートを壁に押し込むようなポーズで記念撮影ができるほか、ホグワーツ特急に乗り込むこともできる。

※全文はリンク先で

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:10:33.06 ID:hpSjl2Kt0
ハリーポッターって1秒も観た事ないけど観た方がいいの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:11:53.18 ID:zVx1vfSN0
わりと強気な料金設定だと思うわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:11:56.93 ID:+ICktD160
アトラクションもないのに6400円高すぎやろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:18:36.83 ID:9fxdaAlj0
アメリカではなく狭い日本でもできるとは
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:19:52.54 ID:ipgFa8Be0
カートで柱に突撃する事案が多発
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:19:52.84 ID:ApbCmril0
実際に映画を撮影したスタジオのツアーならともかく、単なる撮影風景の再現施設でその金取るのか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:20:23.64 ID:z4fU3y6j0
今更ハリー・ポッターってニーズあるの?
ホグワーツレガシーもクソゲーだったし。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:21:15.90 ID:dC698B2R0
リピーターでるような施設なのかね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:22:35.15 ID:PT1KlTNg0
そう言えば、ハリー堀田 って、聞かなくなったな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:24:04.85 ID:KLW9qwz10
ハリーポッターで6300円とかレゴランド並みに過疎りそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:28:06.66 ID:CqyCDKWg0
としまえん時代は入園料は安かったんだがな
冬期なんか駅前で無料券くれたし

結構な料金取るなぁ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:31:27.70 ID:apfJWVox0
石神井川沿いに歩いて通り抜けられるようになるのだろうか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:31:30.08 ID:M9ZBSZqg0
まだ勘違いしてる奴いると思うが、としまえん跡地にできるハリーポッターのは遊園地じゃなくて博物館だからな
アトラクションなんて一つもないからただ見て終わりなだけだぞ
としまえんを潰してでも作りたかったわけじゃないぞ
としまえんは勝手に潰れて格安の跡地にハリーポッターの博物館を作っただけだからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:35:56.48 ID:CqyCDKWg0
>>16
バエ狙いで入館したら
撮影禁止とかだったりしてな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 14:01:25.95 ID:iiuAnhpQ0
>>19
海外ですでにある動画だと写真撮影可ぽいぞ
にしても旬はとっくにすぎたのにようやるわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:27:22.62 ID:acpvMRZQ0
>>16
持って5年で壮大にコケる気しかしないな。

練馬とかアニメ制作会社とか漫画家が多く住んでたりするんだから、漫画やアニメの総合テーマパークとか作ればよかったのにアホだな(´・ω・`)

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:32:41.89 ID:bDuciP1P0
ミュージアム系なのに結構チケット代取るのね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:33:03.29 ID:vxIxkqOY0
まあ、リピーターはいないだろうな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:36:01.80 ID:MvIODeyJ0
目黒の寄生虫博物館の方が行ってみたい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 13:54:19.10 ID:yy7qTS220
建設過程見てきたが、プレハブみたいな薄っぺらい建物よ
人気落ちたらさーっと引き上げるのが目に見えてる
長くて5年くらいかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 15:45:06.59 ID:j9jfbpIT0
東京からならUSJに行くよりは安い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 18:23:17.61 ID:31MFqp1w0
ハリポタなんて古すぎて親子で行くようなところじゃないだろ
懐古趣味の中年くらいじゃね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 20:17:48.93 ID:j9jfbpIT0
>>27
来年はディズニーシーにラプンツェルとアナ雪のパークが完成する
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 23:01:39.80 ID:E4WrBcYL0
俺未来から来たけどハーマイオニーの胸硬かったよ(パシャリ)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/15(水) 23:09:55.35 ID:s5SDPTVP0
ハリーポッタースタジオツアー薩摩が出来たら一瞬でオワコンに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/17(金) 12:35:14.81 ID:9zFeK21F0
ロンドン51ポンド
ハリウッド69ドル
東京6300円

並べると東京はむしろ安いのかもしれないが値頃感からするとやっぱり高いな
ランチ何食分かで比較すれば東京は割高になるだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました