【IT】公取委 巨大IT企業の調査体制強化 実務経験ある弁護士を増員へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 12:49:43.68 ID:v5ElRdnP

スマートフォンのアプリや通販サイトなどのサービスで、巨大IT企業が優越的な地位を利用して公正な競争を妨げていないかを調査する体制を強化するため、公正取引委員会は実務経験のある弁護士を現在の3倍近くに増やすことにしています。

公正取引委員会には現在、11人の弁護士が任期付きの職員として在籍していて、独占禁止法に関する訴訟の対応や企業買収の審査などを担当しています。

ただ最近は、スマートフォンのアプリや通販サイトなどのサービスで、アメリカの巨大IT企業が優越的な地位を利用して公正な競争を妨げていないかを調査する業務などが増えているということです。

このため公正取引委員会は、実務経験のある弁護士21人を原則2年間の任期付きの職員として新たに採用することにしています。

これによって弁護士の数は現在の3倍近くに増えることになり、ことし7月以降、巨大IT企業が独占禁止法に違反する取り引きを行っていないかを調べるほか、新たな政策の立案などに携わることになります。

公正取引委員会では「IT分野など重点的に対応する分野が増えていたり取り引きが複雑化したりする中、専門人材を活用して企業への調査体制を強化したい」と話しています。
2023年3月12日 11時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230312/k10014005891000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:04:15.22 ID:NRUgQI8m
電通はIT企業ではないんだよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 18:29:38.03 ID:Y42W/2wR
>>2
背後に電通のやっかみがあるのかもな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:04:17.80 ID:bwJbRvBG
Lineを行政が優遇しているのは違反じゃねーの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:39:58.89 ID:kW7qYiF8
>>3
ほんとな
アホちゃうかと思うわ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 16:35:55.07 ID:LKfp02Z1
>>3
行政がかこう前から国民利用率がダントツトップだったろ
なら利用したほうがいいという判断
まず国民な
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 20:17:33.71 ID:LXOQxAU1
>>3
ソフトバンク系列だからって朝鮮人差別するなレイシスト
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 20:44:32.63 ID:NFwgnat3
>>3
ソフトバンクグループは朝鮮だけでなく中国共産党が本流だから。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:06:54.02 ID:apNVVqFl
ジャップランドの場合はそもそもITの競争力無いからw
不正競争もクソもねぇ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:18:49.77 ID:lupFhtFI
アメリカの巨大IT企業を調べるっていってんの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 21:03:12.72 ID:CVTQYEAU
>>5
属国の立場を弁えないと
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:22:33.53 ID:EXd0Sfad
下請けに流すお金ケチって収益上げだけでた
仕事した気になってるバカどもをどうにかしろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:47:28.07 ID:eWFfnRkz
>>1
EUの10年遅れなジャップランド
さすがアメリカ様には逆らえない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:49:24.13 ID:vZttdwZ7
今更
日本がAppleやGoogleから課徴金をとれるのか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 13:53:40.42 ID:Gw+Ceze8
そんなことより電通とかパソナとかパーソルとかトラコスを取り締まれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 21:04:25.54 ID:CVTQYEAU
>>12
ITじゃないから調べません草
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 14:21:15.80 ID:UuMNnu/3
競争する土台にも乗れなかったから独占されてるのにね
自分らが恥じるべき
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 15:18:39.44 ID:4vUuwq3I
>>1
馬鹿なの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 15:48:06.31 ID:6lod6kXh
まずは楽天からやります!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 16:00:01.99 ID:uZcPuG6e
ヤフオクはひどいよ
ログオン時に毎回PayPayの勧誘がある
「次にする」のチェック欄しかないから、勧誘表示を拒否できねー
確信犯だから本当に悪質
還元もPayPay会員じゃないと冷遇されまくりだしよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 16:52:49.46 ID:+KDr0ehm
何年か前にあっしの知り合いの弁護士がこんなんに応募しようとしてた
手取りで半分になるらしいけど経歴が盛れるんだそうな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 17:49:31.85 ID:0e+/7uEN
なんでネガティブな意見でてるのかよくわからん
これ自体はいいことだとおもうが
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 18:51:11.39 ID:9KriaYdf
巨大IT企業って聞いて最初に浮かんだのはNTTデータだったわ

これは具体的にはどこの企業を見越してるんかね

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 19:33:59.30 ID:nliCUhIq
寧ろ逆で日系企業に搾取されてる労働者が助けを求めてGAFAMに駆け込んでる状況
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 19:37:01.24 ID:xMjdibMJ
>>24
そんな状況ないわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 19:34:22.44 ID:xMjdibMJ
アップルにきまってんだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/12(日) 20:17:52.58 ID:bMwubtFh
税金がかかるだけじゃん

なんかメリットあるの?
その分、公務員削減とかするの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました