
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:18:52.01 ID:7zuKr0V59
※2/28(火) 19:15配信
マネーポストWEB4月から自転車に乗る人にヘルメットの着用が「努力義務化」される。警察庁によると、2017~2021年まで自転車事故の死者2145人のうち、約6割が頭部の損傷によるもので、さらにヘルメット非着用者の致死率は着用者よりも約2.2倍高かったという。
自らの命を守ることにつながるだけに、ヘルメットの着用は大いに意義があるが、今回の努力義務がどこまで浸透するかは未知数。安全のため、公道での自転車走行はどうあるべきか──。
余計な荷物になるのがネック
IT企業に勤務する20代男性・Aさんは、着用義務化に先駆け、今年からヘルメットを着けて自転車に乗るようになったが、不便な点も多いと明かす。「今年から自転車に乗る時はヘルメットを着けていますが、なかなか面倒です。着用自体よりも、ヘルメットが余計な荷物になるのが最大のネックですね。僕は最寄りの駅まで自転車を利用するのですが、その後に乗る電車でヘルメットを持っているのはめちゃくちゃ邪魔だし、混雑時は他人の迷惑にならないかとヒヤヒヤします。買い物時は買い物時で、買い物中はもちろん、荷物が増える買い物後も、自転車に乗るまでの間にヘルメットがかさばってイライラすることも」(Aさん)
安全第一とはいえ、ヘルメット着用が思いの外、不便に感じたというAさん。自身の経験から、「罰則のない『努力義務』ではなく、完全に義務化しないと、あまり意味がないのでは」と言う。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e57a05d165c3a84a37169af890c6d33b1b65fce- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:18:59.13 ID:q0r/WN/y0
- 競馬でスッたのと同じ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:19:30.01 ID:UY3l8KYa0
- これは定着しない。警察も取り締まりたくなんかないだろう。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:19:57.26 ID:c3D1FKSE0
- 何の利権?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:20:06.92 ID:TGbfYcka0
- レンタルサイクルどうするの?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:20:14.15 ID:Xnml4FdZ0
- 田舎のこどもたちはやってるね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:20:53.05 ID:5+GwMUFK0
- 警察が楽したい為の交通ルール
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:21:57.42 ID:z/x2oIUp0
- 折り畳み式のヘルメットじゃないとどうにもならん
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:22:59.03 ID:nv/E7UIt0
- ハゲは自転車を降りても被り続けそうだな
安全意識が高い系を装って - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:23:08.72 ID:fFdy29X00
- そもそも死ぬような事故でメット被ってたから助かる確率が有意に上がるとは思えんな。
バイクに乗る時みたいなちゃんとしたモノじゃないんだし。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:23:13.89 ID:4HtG7kUY0
- 警察がしないから誰もしないでしょ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:23:50.97 ID:bAHg2PLN0
- ハゲが増えるんじゃね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:23:54.70 ID:pm4pQp3b0
- ほぼ骨組みで出来てる自転車じゃメットイン無いからな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:24:20.09 ID:Ah9ZCR3v0
- 自転車ヘルメットおける構造になってないだろwww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:24:33.67 ID:AnMf/zhK0
- パクられそう
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:25:00.04 ID:j+/UXn0N0
- たためるタイプも出てくるんじゃね
あのラグビーの頭にかぶるやつみたいなの - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:25:28.32 ID:ljNZqS1H0
- ハゲの多いスレ住民のためにカツラ型ヘルメット発売!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:25:58.96 ID:EEk+l6RT0
- >>17
浮いてるって指さされるだけや - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:25:44.29 ID:NTXeoNEL0
- ノーヘルは事故ったとき、保険金を減額すればいい。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:25:51.43 ID:Ah9ZCR3v0
- パクられ事件連打でより困ること待ったなし
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:26:10.87 ID:Y+Qwx1nx0
- 美少女JCのヘルメットとか置いたままだと速攻盗まれる(´・ω・`)
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:26:38.99 ID:Y+Qwx1nx0
- JKはもうおばさんの仲間入りだから大丈夫(´・ω・`)
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:27:58.61 ID:k6bb/IJy0
- ヘルメットメーカーへの天下りが完了したんだな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:28:36.53 ID:0LlCea+Y0
- みんなロードバイク乗れば恥ずかしくないよ。
当たり前だから。
ママチャリでヘルメットは笑えるw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:28:57.84 ID:RxFg4ihc0
- かぶらなかったらどうなるの?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:29:03.94 ID:21PcokqL0
- 意味がないから努力義務とかやめろよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:31:26.62 ID:pc2xafEC0
- >>26
いきなり義務化すると混乱するから、努力にしてるに過ぎないと思うよ
道交法は特に改正が多い法律だから、そのうち努力が消えるよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:29:13.01 ID:h43Evc+K0
- 義務化して反則金とればいい稼ぎになりそう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:30:17.60 ID:YaKDTOMc0
- ミラーも義務付けて
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:30:22.03 ID:6QU1I7JV0
- フルフェイスヘルメットかぶるか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:30:22.71 ID:CaDyvdwL0
- 昔に見たデスファイルで頭パッカン割れてる映像見てから怖くてヘルメット無しでは乗れなくなった
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:31:59.42 ID:WpBjAeD80
- >>1
ヘルメット推しより前に性能の低すぎるママチャリ後輪の欠陥ブレーキ(唐沢製作所のバンドブレーキ)を禁止するべき
性能悪いし、自転車屋でも性能戻せないし、キーキー音うるさいバンドブレーキが大半
バンドブレーキを発売禁止にするだけで事故がかなり減る - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:32:20.78 ID:F4VIfQHn0
- これ決まったとき競技用じゃない大人用の自転車向けヘルメットがもっと販売店増えたりおしゃれなデザインのものが増えたりするかと思ったけど全然見かけないな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:32:42.68 ID:y8PIylJG0
- 火野正平が被ってるヘルメットはどこで売ってるの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:34:19.02 ID:NbDQq9L10
- 買い物行った時とか邪魔でしかねぇなw
チャリに引っ掛けても盗難あるだろうし
別で鍵買えってのかよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:34:28.48 ID:oGt6huoU0
- 無理だろ
あんなデカイもの持って近所のスーパーに買い物に行くのか? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:34:48.51 ID:WpBjAeD80
- 車道と歩道の間に植栽なんかやめて自転車用の道路を整備するべき
日本は植栽で見通し悪くして事故増やして、
車道走るように促して重大事故を増やしてる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:34:49.23 ID:vIszzO4w0
- 努力義務なんだけど人身事故起こした場合に裁判で不利になるんだよね小学生が起こした人身事故で9525万の賠償命令でた判例あるしね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:34:50.98 ID:cK9qtHba0
- 日本に居る外人さんて絶対かぶってるよな
あんな安全意識低い奴らなのにそうだから違和感感じる - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 08:35:10.03 ID:YoWWM6O70
- ヨーロッパのような自転車大国には垢ぬけたヘルメットなんていくらでもある。
日本の市場が無いから輸入されないだけ、国内でもブランドやらスポーツメーカーが
こぞって参入するだろう、凄い市場が生まれるんだからな。
コメント