平野啓一郎氏、日本特有の「おもてなし」に私見「「おもてなし」が他国に秀でて何か特別なものとは全然思わない」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:52:10.87 ID:7wf+iJKz9

芥川賞作家の平野啓一郎氏が27日までに自身のツイッターを更新。東京五輪招致の際に話題になった日本特有の「おもてなし」について私見を述べた。

 この日、ハッキリ言って、『おもてなし』も『日本スゴイ』の一種で、別に他国に比して、日本が特別、ホスピタリティに優れているわけではないのに、インバウンドや五輪の国策として、勝手に言ってただけだと思う。それで当の観光地が当惑している、という」とつづった平野氏。

 連続ツイートすると、「コロナ中、外国人観光客が減った代わりにGoToとかで各地に押し寄せる日本人の観光客の方が遥かにマナーが悪い、という話を何回か聞いた」と記した上で「どこの国に行っても、その国なりのあたたかい、親切な歓迎はある。圧倒されるほどの歓待も、濃やかな心づかいも。日本にもあるけど、『おもてなし』が他国に秀でて何か特別なものとは全然思わない」と続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f30b94b0338baf589205133ac67f3ca35655e915

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:53:33.22 ID:YEVXDkbW0
誰だコイツに芥川賞あげたの
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:53:47.92 ID:+bNYc1p+0
大抵の従業員はやらされてるだけやし。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:53:55.13 ID:+2PuY+xm0
こいつ左翼?反日?

おもてなしは日本人の世界に誇れる文化なのに???

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:54:48.11 ID:HuSo6ebJ0
安い賃金でチップもなく舌打ちしながら客に頭を下げるおもてなし
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:54:59.08 ID:LuG/DQZS0
ウ●コ水温泉に入っていただくことが日本流のおもてなしよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:55:06.87 ID:eON93srd0
実際正論だわ
「おもてなし」とか言う言葉の実像は日本人が日本人の自尊心を保つために使ってる便利な言葉に成り下がってる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:00:03.60 ID:DjEwDOWg0
>>7
本気でおもてなしてる人あまりいないよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:03:20.24 ID:dsuaDWIs0
>>7
こういうのも完全に病人
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:56:05.36 ID:Vcq4n8Ro0
過剰サービスの話だろ。
別に凄くもない。対価もらわないでサービスしてるのが凄いだけである意味嘲笑でもあるだろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:56:38.80 ID:xROEg/Nv0
別に他国より優れてるなんて言ってなくない?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:57:23.13 ID:mKxYlSoT0
不正は糾弾するのはいいけど派生しておもてなしってワードにまでヘイト向けるのは?やな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとばかりにヘイト芸が止まらなくなってるのかな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:57:51.55 ID:eON93srd0
気遣いやサービスなんかを無料で提供して
「ワォ!日本人は無料でここまでしてくれるのかい!?」みたいな海外の反応的な動画を見て
日本人やるじゃん!って自分たちで褒めてるだけの自画自賛
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:57:58.13 ID:PYVRNvF30
タイとかコンビニで買い物しても手を合わせて感謝してくれるし、日本が特別とは思わない。逆に韓国は店員が横柄な人多い印象
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:58:36.26 ID:IqeZqyU50
日本ホルホルもあれだけど、こういう日本サゲパヨちんもビョーキ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:59:33.35 ID:eON93srd0
日本すべての接客業が同じ水準に達して素晴らしいサービスや接客をするのなら
それは誇っていい文化になるけど
昨今の日本の状況見るとそれは夢のまた夢
妄想の話になってる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 13:59:51.56 ID:mKxYlSoT0
いつの間にか日本のサービスは世界より優れてると言いふらしたことになってるけど、それは違くないか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:01:39.92 ID:wPYqhf0x0
このスタンスだから極左にしか支持されないんだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:01:48.49 ID:WttG6jpF0
芥川賞がすでに商売金儲けの種として利用されていて
小説以外のことで偉そうに語っていることに違和感を覚える

実際、芥川賞作家が秀でて何か特別なものとは全然思わない

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:01:59.93 ID:dsuaDWIs0
誰もおもてなしが他国より優れてるなんて言ってないのに馬鹿は妄想で架空の人間の架空の発言で怒ってる

脳に障害でもあるんじゃないか

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:02:05.21 ID:TVcc2Gaz0
五輪で具体的に何おもてなししたの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:02:11.20 ID:mKxYlSoT0
事実を捻じ曲げてまで日本ホルホルや日本サゲサゲで気持ちよくなってるのキッショイわ
公開オ●ニーやめて
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:02:42.04 ID:UfbvaRtw0
>>1
日本で暮らしていたら気づかないんだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:02:51.17 ID:mVIPQne40
来日した外国人はみな親切で特別な国だと思うみたいだけど・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:03:17.13 ID:Hrz1Fj+20
今はコオロギと立ちんぼストリートがクールジャパン🇯🇵なんだけど、知らないのかな?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:03:18.80 ID:9TBMXeEW0
奴隷根性と西洋崇拝と外面が良いが染みついてるから日本凄いで合ってるよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:03:23.77 ID:IREeISye0
俺も思わない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:03:29.22 ID:HzF5HHEE0
それが外人の評価なんだから国内のパヨクからケチつけられてもなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:03:31.15 ID:Xrs5DIat0
「コロナ中、外国人観光客が減った代わりにGoToとかで各地に押し寄せる日本人の観光客の方が遥かにマナーが悪い、という話を何回か聞いた」

「どこの国に行っても、その国なりのあたたかい、親切な歓迎はある。圧倒されるほどの歓待も、濃やかな心づかいも。日本にもあるけど、『おもてなし』が他国に秀でて何か特別なものとは全然思わない」
に関連性がないだろ
ほんとに言葉で飯食ってるのかこいつ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:05:05.48 ID:rARzYFAd0
自惚れがちなネトウヨどもに現実を突きつけてやろう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:05:48.55 ID:qvx5l5Na0
そりゃ人に頭を下げるのすら嫌な人にはわからないよ。
著書出すにも書いてやってるくらいにしか思ってないんじゃね?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 14:05:59.94 ID:qwQDMwWB0
間違いなく日本が秀でているものがあるとすれば笑顔だろうね
先進国に限って言うならサービス業の笑顔の数は日本が他国を圧倒している

コメント

タイトルとURLをコピーしました