【ロイター】NATOとEU、中国のウクライナ停戦案に消極的 「信頼欠く」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:51:13.02 ID:9//ld5kc

[タリン 24日 ロイター] – 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は24日、中国がウクライナ戦争の停戦を提案したことについて、
同国は仲裁役として信頼できないとし、距離を置く姿勢を示した。

「中国は(ロシアによる)違法なウクライナ侵攻を非難することができないため、あまり信頼できない」と記者団に述べた。
また侵攻の数日前に中ロ首脳が合意文書を交わしていたと指摘した。

欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は中国について、和平案を共有していないが、いくつかの原則は共有しているとの見解を示した。

ウクライナ侵攻の直前に中国はロシアと「無制限の友好」を含む協定に署名し、すでにロシア側に付いていることを踏まえる必要があると述べた。

2/24(金) 20:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49f491cadd3cfbc8cfdf332924afa768e9a288d

※関連スレ
【中国政府】 ウクライナ侵攻1年で 「全面的停戦を達成すべきだ」 [02/24] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1677222879/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:52:21.10 ID:a7G+LHvc
中国になにをされたんだよw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:53:01.39 ID:MMgmkdpH
>>2
あんなこと こんなこと あったでしょ♪
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:52:28.76 ID:MMgmkdpH
特亜三国と笑われるのは伊達ではない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:53:19.22 ID:nyVD8h+3
ロシアが歓迎してるのが笑えるんだよねw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:31:54.10 ID:ngFuqQ9t
>>5
ホントはもう止めたいけど面子が許さないんだろうねロシアw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:54:40.93 ID:emtH8/gx
中国じゃな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:58:10.55 ID:XAkemfVi
南朝鮮オワタ/(^o^)\
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 06:59:25.36 ID:tpaMkbdM
特亜は信用できないが世界の共通認識
そういう事だぞ朝鮮人
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:00:37.50 ID:OevA1psO
納豆とEUより信用できるという現実。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:32:39.82 ID:ngFuqQ9t
>>9
さすが特亜三国の韓国人らしいな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:11:03.49 ID:+6YqZDs8
プーチンの王毅面会の態度みると
ロシア側に付いたというよりロシアは中国に陥ちたな
中国の主席相手でもないのに
なに取引したかしらんけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:14:59.85 ID:u0Dt6ZNE
>>12
ウクライナ戦争以前から、
ロシアの中国へのジュニアパートナー化は言われ来たし
その路線が本格的に確定したって話しだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:21:49.99 ID:+h5gXBTm
>>12
いまの輸入依存度見てみろ、支那が無きゃ潰れるデカい北朝鮮だわw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:16:02.66 ID:K90/RH0V
中共はまた地図のどこかに線を引いて世界を半分こしましょうとか言ったに違いない。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:17:24.49 ID:lMH/NAxs
公式でこんな事言われて中国は何か反論してんのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:22:13.51 ID:u0Dt6ZNE
>>15
不甲斐ないロシアに、ちょいと義理立てしてやっただけだと思うがな

ロシアが台湾侵攻の援護としては使えないと割り切ったなら
武器輸出とロシアの更なる従属国化で手を打つ事で
とりあえず良しとしたんでないかと

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:18:18.94 ID:0FjryPyg
⇨はい
いいえ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:18:44.75 ID:BSitbvXF
NARUTOに空目した
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:19:39.27 ID:mFaL6rhu
今停戦したら、取られた領土は返ってこない。
最低、取られた領土を取り返してからの停戦。
でないと戦争ふっかけたもん勝ちの世の中になり
今後何十年かは世界が荒れるだろう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:19:48.25 ID:+h5gXBTm
NATOに名指しで信頼できないって言われちゃったな w メンツとやらの国はどうする?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:21:48.29 ID:Ag+CNDjR
どうせロシアの要求する割譲案を丸のみしろとかだろ。
バカかとアホかと。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:23:20.81 ID:QGn6Pc5a
嘘つき大朝鮮に頼ろうて時点でアウトだろ
こいつら何もまともなことやったことない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:24:13.55 ID:AyYohOFy
ロシアはいよいよか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:25:18.60 ID:3OUQ/tAL
全く信用できないところをあまり信用できないと配慮してあげているな
しかしよくもまあここまで中身のない美辞麗句を並べられるなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:26:40.57 ID:+h5gXBTm
>>1
トルコの代わりにゃなれねーよ、トルコはやせても枯れてもNATOメンバーだぞ。
今地震でトルコが動けないからって調子こいてるとエルドアンにどつかれるぞ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:26:42.58 ID:wgfPu3ps
西も東も我欲
戦争に正義なんてないわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:32:45.57 ID:B7VAvmPR
ロシア解体なんてことになったら中国は西側諸国と単独で向き合うことになる。
経済力や技術力で対抗できないからせめて軍事力では均衡を保ちたい。
ロシアが内部崩壊する前に止めておきたいだろうね。
まぁ、東部とクリミアを返さないとゼレンスキーは首を縦に振らないだろ。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/25(土) 07:33:28.89 ID:86nAV6lL
「信頼欠く」笑
かかわらないかかわらない
それが一番

コメント

タイトルとURLをコピーしました