【画像】(ヽ´ん`)「日本人は元来草食。普段の飯はこんなのでいいんだよ」(パシャ)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:51:30.61 ID:w/cAoGQl0

74 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (中止 6323-B80Q)[sage] 2022/02/14(月) 21:49:13.20 ID:vPreyRFJ0St.V
だいたい当たり前のように贅沢をしすぎなんだよ、江戸時代から突然上等な人間になったわけでもないだろ
日本人は元来草食なんだから納豆がつけばご馳走で、普段は白菜漬けと冷や飯でいい
白菜もめんどくさがらずに自分で漬けるんだぞ
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://greta.5ch.net/poverty/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:51:59.88
少なすぎだろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:52:05.05
ガリかな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:52:26.78 ID:+s8RCsuO0
今の時代のエネルギー消費には合わないだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:00:50.20 ID:EsjHcu5q0
>>4
昔のエネルギー消費の方が多い
農業とかすげえ体力仕事だぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:52:44.34 ID:wP6dm3jf0
江戸時代って平均寿命が30から40って言ったような
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:54:59.26 ID:be2cPYqQ0
>>5
乳児が死にまくるからね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:58:12.56 ID:D8ndAdvd0
>>13
国語便覧とか歴史年表とか見ると有名人は結構長生きしてるんだよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:59:46.09 ID:wP6dm3jf0
>>24
そういうのは影武者とかじゃないの
普通に影武者がいたって時代に本人が末永く存続したとかあんまり信じられないのよね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:01:58.61 ID:D8ndAdvd0
>>29
武将とかならともかく、物書きとか碁打ちとかにわざわざ影武者はいないだろうし、誤魔化す意味もないんじゃね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:00:52.88 ID:/nEH6tGc0
>>24
そいつら極端に食生活いいから基準として微妙だがな
献上品で魚も肉も食えてる

まあ15歳乗り切ればわりと生きるようだな
明治大正でも平均45歳くらいしかないうえで還暦超えるのは3割程度はいたようだし

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:57:54.91 ID:/nEH6tGc0
>>5
そういうのは乳幼児が3割くらい死ぬからなあ

15歳以上まで生きたあとだと60近く生きることはざらだ

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:52:56.72 ID:RmSXwPu40
ジャップの祖先はどうぶつを追いかけて日本列島に来たと聞いたが
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:04:10.89 ID:EsjHcu5q0
>>6
ジャップの祖先はあまりにも下等だから嫌われて追い出された連中
通りで薄汚い醜い奴しかいないだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:53:19.96 ID:zLe1o9mv0
アジの干物と海苔が欲しいな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:53:22.90 ID:UjDgsl8U0
このメニューなら玄米飯でないと栄養厳しいぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:53:43.63 ID:NfDUOsUx0
さすがに動物性たんぱく質取らないのはやばいだろ、週に3食トータル最低300gは取らないと、筋力維持出来ないと思うぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:54:07.93 ID:q8PTU7HY0
うまいけど肉欲しいやつ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:54:19.37 ID:lYjtBARi0
昔だって鶏と魚くらいは昔も食ってたろ
鶏泥棒の絵あるし
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:54:34.44 ID:V1K9Xu/T0
ケンモメシにしては綺麗過ぎる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:55:06.97 ID:stkmAJ++0
江戸時代の人より質素だぞこれ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:55:22.44 ID:AWHtr5rd0
寿命短くなりそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:55:47.31 ID:oyOcJLGK0
週に一食は敢えて
>>1みたいな食事にしてる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:55:50.15 ID:BPUQRwz20
食生活も体もかわってきてるだろうからなあ。
米やら麺やら炭水化物ばかりたべてると、おそろしく肉魚たんぱく質をほっするようになる。
食事を完全にコントロールできたら誰も苦労しない。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:56:34.68 ID:fxTxgnbA0
買って来た漬物
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:57:07.55 ID:N4++0pf20
日本の坊主はステーキ食うし酒も飲むのに、イッチは一体何と戦ってるん…w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:57:17.17 ID:Hiq15kf80
魚いるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:57:49.13 ID:/7wKAyS70
俺には分かるがこの米は美味くない
白すぎてダメ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:59:09.30 ID:qSPmUDm50
肉も魚も普通に食ってきていた雑食なのだが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:59:10.48 ID:/2IQrne00
元来の日本人を説いて江戸患いになるところまで再現するつもりであると

見上げた姿勢だな
どこまでもつかやってみろ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 16:59:14.36 ID:LBSmw9t20
>>1
貝塚とか知らないとかお前日本人かよw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:00:05.23 ID:4m0A7TwU0
元来人間は雑食だ戯け
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:00:39.69 ID:tyca8TqG0
白米とか贅沢だろ粟でも食ってろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:01:56.01 ID:JQtjwfsV0
魚や貝や鳥も食べたい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:02:06.50 ID:57PAI2CN0
米が少な過ぎ
ばかかよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:03:32.22 ID:i2BwYevq0
「元来日本人は草食である。然るに南方の草木は全て即ち之食料なのである」
「イギリス軍は弱い。必ず撤退する。補給について心配することは誤りである」

今も佐賀県民の尊敬を集める牟田口廉也中将のお言葉です

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:04:26.90 ID:U3vTF2UY0
また床で食ってる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 17:05:37.23 ID:SQrCm6830
大陸から仏教が入ってくるまでは肉食しまくりだよ。
 
肉食が本来のあり方

コメント

タイトルとURLをコピーしました