
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:16:47.63 ID:l1eKWBwG0
出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと
手厚い少子化対策を行うスウェーデンでさえ…
約20年前、オーストラリア政府は、ピーク時に子供1人あたり約6000ドル(約79万円)に相当する現金を支払う「ベビーボーナス」プログラムを試みた。
キャンペーンが開始された2004年当時、国の出生率は女性ひとりあたり約1.8人だった。
このプログラムにより、2008年までに出生率は約2.0まで上昇したが、プログラムが終了してから6年後にあたる2020年までに、数値は1.6まで低下。つまり、プログラムが最初に導入されたときよりも下がった。
ちなみに、ほとんどの先進国にとって、移民なしで人口を安定させるために最低限必要な数値は2.1である。
オーストラリアの人口学者であるリズ・アレンは、「あのプログラムはほとんど効果がなかった」と、米紙「ニューヨーク・タイムズ」に語っている。
フランスやドイツ、北欧諸国は、育児資金の提供や寛大な育児休暇政策、義務教育費の無償化などを通じて、出生率の低下を概ね食い止めてきた。
しかし、これらの取り組みの成功にも限界があり、「先進国のなかで2.1の出生率へ持続的に回復させられたは国ない」。少子化対策を成功させている数少ない国のひとつと言われているスウェーデンでさえ、その効果の持続は不安定で、少子化を脱却できたとは言い難いと同紙は指摘している。
https://courrier.jp/news/archives/316689/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:18:38.69 ID:AVeY5J8w0
- そりゃイルミナティが全力で人口削減に取り組んでるんだから抵抗しようがない
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:19:25.95 ID:yvikBvj30
- 日本人はみんな結婚して子供作ったら
みんな結婚して子供作りそう。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:20:02.04 ID:LLbjkjUe0
- 一日一食ウナギを義務づけろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:22:14.74 ID:rllGnUgq0
- カップルは中出しを義務化する
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:22:36.26 ID:5y85VRmM0
- 強姦を合法化する
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:22:37.47 ID:CrG/GMdb0
- ほとんどの国は2を切ってる。中国でさえ1.7になった。2以上なのはアフリカ諸国などの発展途上国だけだぞ。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:23:54.22 ID:HXFHYGRu0
- >>7
タイみたいな東南アジアですら、出生率は日本以下だからな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:31:45.83 ID:nW7i0Ged0
- >>7
中国はもう日本以下で1.1だぞ
ここ5年で出生数半減してるからな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:22:41.12 ID:pnst/Kab0
- 女性みんな専業主婦にしないと無理
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:22:44.86 ID:CeoQyYXa0
- 結局移民を入れるしかないんだけど、その移民も多産なのは初代だけで、2世以降は少子化になる?まぁそらそうだよなとしか
少子化がトレンドなんだろ。食い止める方法なんて「産まなきゃ大損」くらいの半強制で迫る以外ないわな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:24:55.67 ID:amreeBF00
- >>9
ネズミの繁殖実験でも飽食状態だと出産数が減るので、食べ物に困らない状態になると生物的に少子化に進むのが自然なんだろうね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:22:50.61 ID:amreeBF00
- 北欧はロリータセックス文化を再開だな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:23:01.82 ID:HelP/Qsv0
- いつも通り日本だけヤバいことにしとけば大丈夫
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:23:26.10 ID:qz1MeqzJ0
- まーええんちゃう。全体で見ると人口爆発してるし。無理に増やさんでも
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:26:52.77 ID:p9ujODH90
- >>13
むしろ、全世界で少子化が起こるようにすべきよな
子供に教育を与えるってことを考えたら子沢山とか難しいわけやし - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:23:38.91 ID:ZK04shPY0
- アフリカを見習え
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:24:15.06 ID:oB+8yvKq0
- むしろ手当増やすって少子化にするためだろ
子供1人あたりにかける時間こそ致命的問題またそれをオペアやシッター、薄給底辺外国人でしのごうってのも負担大して減ってないんだ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:24:28.88 ID:jALxwLOt0
- スウェーデンも人口の3割移民だから日本と比較してもね
日本の人口の3割がベトナム人とかムスリムになって、彼らがボコボコ産んで日本の出生率が上がってもそれはいいことなのか言うと疑問すぎる
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:24:31.43 ID:aAzfM9T/0
- 社会を維持するのに不可欠な納税・教育・勤労の国民の3大義務に、結婚出産も追加しろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:25:38.12 ID:HXFHYGRu0
- >>18
イスラエルみたいに出産しないと徴兵という例はある - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:29:19.46 ID:aAzfM9T/0
- >>21
罰則はいらんだろう教育も受けなくて受けさせなくても罰則はないのに99%の日本人は小学校に行く訳で
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:25:11.19 ID:e391+MeK0
- リベラル政策やめて後進国になれば解決じゃね?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:26:49.62 ID:C0Nv1Hw/0
- 女性の社会進出を後押ししないことやろ
それを言ったら叩かれるから手が無いと言ってるだけ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:27:39.70 ID:aAzfM9T/0
- 納税・教育・勤労の義務と同じく、結婚出産も義務化すれば、非国民レッテル・非常識レッテル貼られたくない日本人は結婚も出産もするでしょ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:27:52.86 ID:ZNA8iAzO0
- 綺麗事言ってるうちはまだまだ余裕
現実問題として出生率を上げたいのに同性愛や女性の社会参加を税金で推進したら下がるのは必然としか・・ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:27:55.09 ID:5k4wAMiS0
- そりゃそうだ
種族の保持という全から、自分の楽しみという個に移っていくのは人間として当然の流れ
今高い出生率の国も、発展を遂げたら必ず下がる - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:28:37.74 ID:Uufxbr8Q0
- まあこれはお金だけの問題じゃないのはわかる
子育てのバックアップはやっぱじいちゃんとかばあちゃん家族がいるといいんだよね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:29:35.23 ID:CtF2gv2u0
- 男女平等という社会実験は失敗におわりました
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:29:59.79 ID:yLwcQ1uE0
- MDMAを合法化したら?
あれをキメると隣に立ってる女と結婚したくなるらしいじゃん - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:32:26.19 ID:WMzYiytc0
- 30歳以上独身に重税課税する
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:32:38.24 ID:rYCDYq3p0
- 無いんだよな
結局年金制度とかで老人を若者の現金(給料)で支える日本国の制度ってのが嘘だったのよ
老人になっても明るく楽しく働いて社会的文化的に有意義に暮らせる社会を作ればよかったのよ
今からでも遅くない若者から徴収するのは金じゃなく暖かい心の優しい行いなんだから 墓場まで持っていけるのは心だけ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:32:40.89 ID:uLje0uIL0
- 子孫繁栄させて命をつなぐ必要性が無くなったからな。
すべてデジタルの海に 糞みたいな生き様や歴史や物事の理が
記録されていく時代になり わざわざ自分の劣化したDNAから産まれる
子供や家に受け継ぐ必要性が皆無に。
大半の人が生きてて苦痛しかない時代だから。宗教じゃあ救えねぇw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:33:33.90 ID:oy0fOwtH0
- 先進国で例外はイスラエルの3.0だけど
あれは原因がユダヤ教なのか紛争なのか知らんが特殊要因だからなぁ
中東なんてポコポコ産みそうなのにドバイは日本と同じだしで
豊かになるとどこもダメっぽいな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:34:22.09 ID:RQ6ayv+70
- 国の借金ガー、財政ガーと喚き、平等平等言ってる間は改善しない
二人以上出産したかなり恩恵が受けられるぐらいじゃないと無理
独身や同性婚なんか恩恵はいらない
とにかく出産した家庭にだけ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/21(火) 11:34:43.92 ID:SX6BY6gb0
- 奴隷制の復活しか無いよね…
コメント