
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:03:02.95 ID:mD/DDbdg9
2/14(火) 10:32配信
デイリースポーツ加藤浩次 ブラック校則に怒り心頭「はあ、何言ってんの」「いつから止まってんの、この国の教育は!」
極楽とんぼ・加藤浩次が14日、日本テレビ系「スッキリ」で、全国各地の学校にある「ブラック校則」、生徒にとって理不尽な校則が多く残っている現状に怒りをあらわにした。番組では、コート着用禁止、男子の髪が襟や肩に掛かってはいけない、女子はストレートヘアや巻き髪禁止。肌色の日焼け止め禁止など、さまざまなブラック校則を紹介。
ただ、岡山県の高校では校則で禁止されている三つ編みやマッシュヘア、ツインテール、ツーブロックなど12パターンの髪形を生徒たちの手で変えることに成功したと報じたが、加藤は禁止されていた髪形一覧を見ると、ムッとした顔で「これダメなの?なんじゃこりゃ!」と一言。
就職活動の時に企業からの印象が悪くなるからだという説明を聞いても「はあ、何言ってんの。いつの時代の話してんだよ。ズレまくってんだよ、その教育が。ズレまくってることをやっても子どもたちのためにならない、やめた方がいい、こんなの全部!」と怒りまくった。
その高校では本当に企業からのイメージが悪いのか、生徒が地元企業にアンケート。139社から回答があり、その結果を受けて条件付きの3タイプを含め、9タイプがOKになったという。
番組ではほかにも、広島市の中学校でコート着用禁止にしている理由を実際に広島市教育委員会に尋ねたところ「教室に40人近く集まるので、大きなコートやジャンパーを置く場所がありません。椅子にかけても通れなくなる場合があって危険なケースもあるので」との回答があったとも紹介。
「教育委員会としては子どもの体調面などを見て学校側に校則を見直していってほしい」というコメントもあったが、加藤はこれにも「だって理由としてね、さっきの『通路にあったら危ない』ですよ。何言ってんだよって話ですよ。あと『しまう所がない』。椅子にかけりゃいいし、後ろの棚に置きゃあいいじゃんて。そんなことを臨機応変でやるってことを子どもたちに教えないで何の意味があんの。いつから止まってんの、この国の教育は!ってホント思うね」と、終始怒りまくっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/041db71c7af49b6ba59add907c7f83d016fc082d
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:05:26.01 ID:6LILGSWr0
- 日本経済と同じだぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:07:12.11 ID:BtmMaVx80
- もう30年くらい時間が止まってる衰退国
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:07:46.43 ID:TMIzMm7n0
- あと1ヶ月半、ドンドンキレろ加藤w
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:08:32.32 ID:x73gbZb00
- ならぬものはならぬ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:10:16.71 ID:Najhb3120
- こういう学校も必要あり
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:10:21.60 ID:g7qfT0Ja0
- 規則で縛った方が管理が楽って素直に言えばいいのに
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:11:10.39 ID:q0mBNdmW0
- 高校ならそこを受験しなきゃいいだけ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:11:15.66 ID:2p6W6kmy0
- 教師たちは一般企業で働いたことのない連中だからな
一般常識がないし世間を知らないからこうなる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:13:31.80 ID:ecp0FTYi0
- >>10
トヨタなんてポケットに手を入れて歩いてると怒られるで?
大人なのに - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:37:34.07 ID:ImQW9ajW0
- >>15
いとこはLAの通りで警官から職質されたときポケットに手を入れっ放しにしていてホールドアップされたw - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:12:19.53 ID:/K4/d2TN0
- 校則ってそんなしんどかった記憶がない
陰キャだったからなのかな
普通に生活するのに困った記憶ないんだが
こういうのってあったけど見過ごされてただけで、問題のある生徒をその校則利用して指導したいだけじゃないかな
おれの時代にも登下校は学帽をかぶるとか高校の手帳の校則にあったけど、そもそもどこに売ってんだとか思ったしな
もちろん被ってるやつもいないし - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:12:22.32 ID:ARP4+Nbu0
- 加藤の正論は気持ちがいい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:12:56.85 ID:Qrl7wkC30
- やめて!とめて!やめて!とめて!…とめった
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:13:20.35 ID:ifBAYMWX0
- 学校は社会に出るための練習の場だと思え
社会に出たら校則以上の理不尽に耐えねばならん事は
山ほどあるぞ
後になって、ああ学校の校則なんて
ぬるま湯だったなと思う時が来るから - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:14:09.06 ID:oxXUwBID0
- もう何に噛み付いた感じを装っても何にも感じない
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:15:06.99 ID:6/gETumc0
- 日本社会は決まったことを継続することへの圧力がすごいからな
それを変化させる事に何も考えない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:15:18.58 ID:ZabvL0jw0
- 嫌なら校則ユルユル高校に行け
いくらでもあるそんな高校卒業しても
大人になってから乱れるだけ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:15:20.28 ID:SQszVNt20
- どんなに寒くてもジャンパー、コート禁止はひどい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:15:32.31 ID:KG7aKrLs0
- 嫌ならそういう高校行かなければいいんじゃないって話では
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:18:13.17 ID:SQszVNt20
- >>20
メインで扱ってたコート禁止の話は公立中学だよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:15:38.98 ID:Yb72Olfj0
- 学校外で生徒がやらかした事件、出来事なのにメディアが学校に問い合わせるのをまず禁止しろ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:16:12.47 ID:dd6bPvPj0
- 産業側は政治行政への要望で兵隊がほしいですって言ってるってことじゃないの?
違うんなら違うよってちゃんと政治行政に伝えないと - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:16:14.08 ID:MRBWmwyJ0
- おっしゃいますが、俺らの時代でも校則って生徒会とかが頑張って変えていってた気がするけどな
ぼーっとしてる学生も悪い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:16:58.66 ID:GnApDs5y0
- >>1
残り1ヶ月半だから全力で暴れても完走出来るモードなのかw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:19:19.78 ID:TEpk3OCC0
- 怒るだけで別に関わる気も変える気もないよね
3日後には忘れてそう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:19:31.02 ID:82KP+3bq0
- 別に国が文科省が定めてるわけじゃないけど
勢いだけで喋りすぎ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:20:14.01 ID:U8v9YPJq0
- こういうのって高校進学率が低かった時代からあったのかね
どこかの時点で高校進学が大衆化したり校内暴力が流行ったタイミングで
緊急事態対応用に厳しくしてそのままになってるとかじゃないの - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:20:32.00 ID:putuwEuR0
- でもスシペロ事件なんか見るとねえ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:22:45.73 ID:putuwEuR0
- JKJCの売春も増えてたりするじゃん?
で、買った大人は未成年とは思わなかったとそーいった格好だからでしょ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:22:53.74 ID:vUEInc4p0
- 先ず
教師が生徒とセックスするの止めろ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:23:01.02 ID:nwhqP8by0
- ちがう
ルールは破られるためにある。し破りたくなるものなので比較的破りやすいものをルールにし
ホントにヤバイ事はルールには書いてないのさ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:23:44.04 ID:putuwEuR0
- Z世代のアホ事件多いからね
自由自由いうのも考えものかと思うぞ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:24:58.81 ID:nwhqP8by0
- 先生が守らない規則は生徒も守らないでオケ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:27:20.09 ID:putuwEuR0
- >>36
大人は法に縛られてるわけじゃん?
子供は少年法に守られてる大人になって法に縛られるまでの
ルールに縛られるトレーニングも必要 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:25:18.03 ID:putuwEuR0
- Z世代は
ルールを守るという概念ないんじゃないの?ルールを守らせることも大事よ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:25:52.98 ID:B5oNGvYO0
- 根性鍛えるよい機会だろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:26:51.83 ID:Kd8yqtZO0
- 髪型はまだしも日焼け止めと防寒着ぐらいは許せよ。
体調崩したり染みが残ったりするぞ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:27:16.83 ID:6eeTaaga0
- なんでそれでこの国になるの
この学校の教育が止まってるだけだろ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:29:02.63 ID:putuwEuR0
- ぶっちゃけ
子供は殺人やっても
裁きは受けないからねZ世代はルールなんて守る必要ないと思ってるんじゃ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:29:11.95 ID:amaHmebg0
- >女子はストレートヘアや巻き髪禁止
これはマジで意味わかんない。どうすれば正解なんだ? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:31:52.06 ID:putuwEuR0
- >>44
三つ編み - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:35:58.16 ID:jeS7sB8w0
- >>44
たぶんストレートアイロンや縮毛矯正を禁止してんじゃないかな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:36:04.54 ID:Yb72Olfj0
- >>44
結べってことでしょ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:29:33.02 ID:0yo3rqqB0
- 小学生はジャンパー来て登校してんじゃん
椅子に掛けると危ないとか聞いた事ないな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:30:33.20 ID:FZpRMs9+0
- 学校の校則なんていちいち覚えて無かったが校則違反で引っかかった事なんて一度も無かったな
それに髪型とかは多少違反しててもちゃんと真面目に授業受けてる生徒なら目溢ししてくれるだろ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:31:48.14 ID:IZhDN+BJ0
- 校則なんて受験前に分かるんだから
気に入らない校則有ったら受験しなきゃ良いじゃん
不満や気に入らないからって
拡散させて炎上させればマスゴミが見方について
自分達の思い通りになると思うなよ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:32:26.49 ID:MvudPYTX0
- いや、私立学校なら「嫌なら来るな」で済む話
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:33:13.11 ID:qbbZiNMj0
- 自分の日々の発言と照らし合わせてみよう
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:33:50.53 ID:nCDw7xyp0
- 見た目の校則って勉学ってより工場とか飲食店の労働みたいだな
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:34:25.90 ID:MZo3beYi0
- まあ地元企業のための就職予備校みたいな高校ならしょうがないんじゃない
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:34:31.42 ID:reXvaOZY0
- 髪自由になったらレインボーカラーのアフロヘアで登校するのもOKになるけどいいの
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:36:45.90 ID:0yo3rqqB0
- >>53
中学でそんな頭で来るか? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:35:00.94 ID:ny6kBQcE0
- >>1
日本人は同調圧力に弱い保守的なクソ馬鹿民族なんだよ
メディアだけじゃなく行政も終わってる
もう活力ゼロの後退国なんだから無理言うな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:35:14.52 ID:NTiU6S990
- コートなんて後ろにかけるとこあるでしょ
それもないの? - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:36:14.52 ID:Sj26tX+T0
- 金玉ゴリゴン
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:36:44.41 ID:rV+1+BNX0
- 疑問に思った生徒が動いて変えていくっていい教育になるじゃん。変わってないのは動く生徒がいなかったって事でしょ。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:37:11.77 ID:22kdJESk0
- 校則にいちゃもん付けて
生徒を甘やかした結果が
ペロペロ量産とちゃうんけw - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:37:56.84 ID:r9OWhvWH0
- 校則があった方がぎりぎりを攻める楽しみがあるだろうwww
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/14(火) 16:38:40.91 ID:LnZVetkp0
- 高校なら従え
義務教育ならかえるべきだがなんでも自由なのは違うだろうから髪型にしても多少の規制はしろ
コメント