【レコチャイ】日本がGDP世界4位に転落か?―中国メディア

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:25:55.18 ID:WfKx2m80

中国メディアの参考消息網は1日、「日本が国内総生産(GDP)世界4位に転落か?」と題する記事を掲載した。

記事はまず、「『2023年に日本の(名目)GDPはドイツに逆転されて4位に転落するかもしれない』との驚きの予測が現れた」と述べ、第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏のこの予測は「日本沈没」のような衝撃をもたらしたようだと言及した。

その上で、「『逆転』という言葉の背景には日本が1968年に当時の西ドイツを抜いて世界2位になったことがあるのだろう」と説明し、「2010年に中国が追い抜くまで、日本は米国に次ぐ世界2位の座を維持してきた。40年以上にわたって『世界2位』になじんできた日本は多くの人が中国にその座を明け渡した当時、あわてふためいたが、十数年が過ぎて次第に『世界3位』に慣れてきたようだ」と指摘した上で、「もし突然ドイツに逆転されたらまた新たな『不慣れ』に直面することになる」との考えを示した。

記事はまた、「年間平均で1ドル137円06銭以上の円安になったら日本はドイツに抜かれる」との認識が示されたとし、「2022年の約115~151円という円相場の変動幅から見ると、平均137円06銭まで円安が進む確率は低くない」と指摘した。(翻訳・編集/野谷)

Record China 2023年2月3日(金) 10時0分
https://www.recordchina.co.jp/b908542-s25-c20-d0190.html

※関連スレ
韓国紙「日本のGDP、円安続けば今年にもドイツに抜かれ世界4位に」…韓国は何位?[1/24] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674528786/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:36:33.77 ID:Fsd18Y53
別にー?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:38:05.23 ID:e/pLfA7a
ジャップは全員ハラキリします
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:41:19.06 ID:rGpib5v+
べつに3位でも4位でもなんも変わらんだろ、2位、3位でも好い目を見た記憶もないしなあ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:42:16.86 ID:hFglZJ3o
円安によるものと言っても、人口が少ないドイツに負けるのは残念だね
いま欧州の方が日本より倍も給料がよいというし
日本の状況は確かに深刻だ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:24:27.03 ID:8wymebU/
>>5
インフレに追いつかせようと無理やり上げてるだけだろ
それに比べて日本のどこがどう深刻なのかw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:40:56.35 ID:ZHa6jvz3
>>5
欧州で暮らせるか?
行ったことすらないだろおまえ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 17:00:51.40 ID:z/rCzRif
>>5
電気代も倍
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:42:50.74 ID:9fUVOHFo
ドイツはこれからロシアと戦争だろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:44:38.35 ID:ysyhwK9J
>>6
ドイツは中露寄りだろう。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:49:28.54 ID:mpl6knAP
えー、ユーロも円と同様、対ドルで暴落していたんですが、その後ほぼ元の値に戻しておりまして、
それに対して円は若干戻したとは言え、まだまだ1年前の値段に比べれば安く、
米ドル換算でドイツにGDPが抜かれる可能性が高くなってきておりますな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:50:50.85 ID:cGOtGIyS
で?って言う
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:53:03.25 ID:9C5RKhOA
税金チューチューだから国が発展しない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 14:54:59.25 ID:Sx7wk+xl
朝鮮人は大韓食べて喜ぶニダ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:02:16.13 ID:3/F4qhqF
ありがとう自民党
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:04:11.43 ID:+xOBDAGj
4位になると政権がかなりやばくなるから日銀が動いて円高にしたのだろ
今の状態なら変動しないよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:12:00.14 ID:gA9pyqdK
自国よりGDPが下の国で乞食のように働いてる在日中国人って何なの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:14:52.75 ID:rYiPDpz8
転落しても別にいいけど
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:18:26.28 ID:YT3iimFE
世界で最も仕事をしてこなかった日本の公僕どもが世界一給料が高いという馬鹿げた話だな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:25:28.98 ID:8wymebU/
>>17
労働人口減ってるのにそのままの仕事量なら維持なんてできてない計算だが
算数難しい?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 16:38:33.90 ID:zoCJxrd0
>>17
根拠は
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:22:38.57 ID:55DMd/cf
だからどうしたw
シナ人には一切関係ないぞw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:27:22.07 ID:KZV2SPy1
3位入賞してたら賞金出るってんなら話は別だがどうでもよくね?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:29:33.92 ID:55DMd/cf
>>21
もう転落したんだから、国連負担金やらも分相応にずっと少なくていいよね。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:40:01.69 ID:ZHa6jvz3
ドイツは近代前後は無双状態だった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 15:51:34.91 ID:iZPar3LW
給料は倍物価も倍GDPも倍
これに意味があるとは思わない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 16:37:33.30 ID:zoCJxrd0
60年代とか70年代の2位はソ連じゃねえの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 16:52:10.99 ID:/QldJ//U
岸田<増税は進めているよ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 17:05:33.41 ID:chBjLk9T
目の前にパソコンがあって3食食えれば幸せです。こどおじ?いいやん、働いてるんだから尊敬します。でも、彼らはまだ労働によって幸せな人生の一部を不幸な時間にしてるんです。ありがとう、我が両親。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/03(金) 17:35:31.92 ID:72SjHAF7
円安になったら輸出が増えるから中国と韓国が嫌がってただろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました