中国さん、中国企業への締め付けを終了した途端、経済が爆上がりしてしまうwwwwwwww

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:44:40.30 ID:H4c1dfkg0

ソース
レス1番のサムネイル画像

IT企業の「是正が完了」、中国 金融監督トップが表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb9cbadc870d866a4d9e1204f1815f39daeba949

中国当局、アントの消費者部門増資を承認-アリババ株上昇
https://news.yahoo.co.jp/articles/555703e178c2374d5b4d8ce8ecf23debb1ffafbd

上海外為市場=元急伸、連休中の消費や旅行者数回復を好感
https://jp.reuters.com/article/上海外為市場=元急伸-連休中の消費や旅行者数回復を好感-idJPL4N34F0ZT

IMF、23年世界成長率予測を1年ぶりに上方修正-年内底打ちへ
2023年1月31日 10:31 JST
米国の回復力ある消費や中国の経済再開が需要を下支え
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-31/RPBHI4DWRGG101

強過ぎる…中国経済…
ジャップとの差が歴然🤣

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:46:10.10 ID:BZYLaTpT0
セルフ締めつけするアホジャップだからな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:49:33.30 ID:EJhRTSQ/0
どうせ黒字にしても、共産党幹部の赤字企業にのっとられるからムダよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:52:26.29 ID:9ecU8iE50
>>3
やっぱりこうやっちゃうよなあ独裁国家は
潜在力潰していくんだよな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:51:37.37 ID:HfuXn2us0
中共「お前の金は俺の金
俺の金は俺の金
文句あんのかよ?」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:54:41.92 ID:j9EpdIoU0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:55:02.21 ID:Iqeak6dk0
これは上位層に共産党員入れ終わったってこと
もうガンに羅漢してるから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:57:01.29 ID:JqzqHq+g0
>>7
罹患(りかん)な
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:55:04.80 ID:RfUQBFv30
そもそも共産国の政治家は頭の足りない奴の集まりだから
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:56:10.19 ID:vjmVGrRK0
儲けすぎたら国外に逃げるしかない
可哀想
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:56:51.66 ID:RUQupMsm0
🇺🇸←一方、インフレとリストラと銃乱射の国
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:00:04.45 ID:EJhRTSQ/0
>>10
そら中国もいっしょや

弾が催涙弾なだけ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 10:57:15.28 ID:N55Xo+a60
中国の金融緩和は良いアルニダ
日本の金融緩和は悪いアルニダ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:01:29.30 ID:yiBS5zUR0
めちゃくちゃ下がったあとに反発したのを絶好調みたいに言われてもな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:05:42.13 ID:MiZ4U4As0
数が全く信用できない国
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:07:48.74 ID:5UaQyoCq0
中国が世界一になりたきゃ民主化しかない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:09:36.37 ID:q/Stt9Ec0
バブルとかなかったことにできるし無敵だよ
専制最強
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:10:24.12 ID:uazMciEx0
日本政府と中国政府

中国の方が優秀だわ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:13:09.56 ID:qv6kDcZS0
>>20
そりゃ日本政府はアメリカの傀儡だもの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:13:50.19 ID:RGzV/F7F0
何をやってもだめな本邦と比べてしまうな
結局下がるときは下がる
上がるときも上がらない
それがジャップ国
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:22:56.77 ID:mvSLkVRJ0
不動産バブル崩壊の影響はどれほどだかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:31:57.43 ID:OcwnOTFP0
コレ締め付け完了っていうか共産党支配下に置くのが完了しただけだぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:33:45.94 ID:MrZmxY+s0
これ中国が民主化して資本主義経済になったら日本はオワコンだよね
だから共産党で独裁ガチガチにやってもらった方がいい。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:38:04.43 ID:hsHxpEEV0
世界のバイキン、頑張ってるアピールw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:38:13.36 ID:MgOG+6B10
上げも下げも数字は全く信用出来ないけどな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:44:06.95 ID:eBo/p6al0
日本は既得権益者が何やるにも優先だからな
天下りの確保が出来ないなら当然やらせない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 11:45:13.13 ID:eBo/p6al0
この点中国は規制のオンオフが上手い
欧米的だね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/31(火) 12:05:24.65 ID:UwrKTsqy0
>>30
日本でいうたら
天下りを受け入れたら承認が通るみたいなものだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました