【芸能】「W浅野」という社会現象を生む一方で…「抱きしめたい!」はトレンディドラマの終わりの始まりだった

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:32:02.94 ID:BeHMusEw9

1/15(日) 14:00配信

FRIDAY
トレンディドラマの代名詞・W浅野

今回取り上げる『抱きしめたい!』は1988年の7月~9月、つまりは昭和最後の夏にオンエアされました。

【画像】キムタク、保奈美、小泉今日子…月9ドラマ主演「熱愛&夫婦」スゴすぎ写真…!

「抱きしめたい!」と書いて「W浅野(だぶる・あさの)」と読みます。そう、浅野温子・浅野ゆう子が、まさに「W主演」という感じで出演。このドラマを契機に、この2人、そして「W浅野」という言葉自体が大ブームになったのでした。

温子が61年生まれ、ゆう子が60年生まれ、でも学年は同じ、つまり同級生。前回取り上げた『男女7人夏物語』の明石家さんま、大竹しのぶはともに50年代生まれだったので(さんま:55年、しのぶ:57年)、主役が60年代生まれに手渡されて、トレンディドラマというカテゴリがいよいよ加速していくのです。

いわば、60年代生まれが演じて、60年代生まれが楽しむエンタテインメントとしてのトレンディドラマ。

さて、「W浅野」の人気がいかにすごかったのか。翌89年のビデオリサーチのタレント人気度ランキング(女性部門/8月度)を見てみましょう。

1位:浅野ゆう子
1位:浅野温子
3位:吉永小百合
4位:山田邦子
5位:小泉今日子
6位:森光子
7位:三田佳子
8位:安田成美
9位:榊原郁恵
10位:和田アキ子

何と「W浅野」が首位を分け合っています。そのくらい彼女たちの人気はすごかった。こんな大盛り上がりの契機となったのが、『抱きしめたい!』だったのです。

◆言葉本来の意味でのトレンディドラマ

時を経て四半世紀後、2013年にリリースされたCD『抱きしめたい! Music Collection』の中で、このドラマの演出を担当した河毛俊作氏のインタビューが収められています。

河毛氏は言います。「80年代の終わりで女の人の勢いが良くなってきた時代」に「リアルな女の人のドラマをやりたい」、そして「女同士の物語を今までとまったく違う切り口でやってみたい」という意図があった、と。

さらには「都会的な洗練されたドラマにしたい」、また「コンセプトの中の一つに夏っぽいというのがあった」、「夏の終わり感」「最後の青春」「最後の楽園」のようなイメージがあった、とも。

これらを一言で要約すれば、つまりは「トレンディドラマ」ということになります。その前に「言葉本来の意味での」と添えてもいいかもしれません。都会的で洗練された夏の世界観の中、女性がいきいきと闊歩するドラマ――これぞ、トレンディドラマ! その象徴としての「W浅野」!

ちなみに、主題歌はカルロス・トシキ&オメガトライブ『アクアマリンのままでいて』。音楽担当はピチカート・ファイヴ。脚本は松原敏春。直前のクールにTBS『海岸物語 昔みたいに…』も手掛けていて、つまりは「昭和最後の夏ドラマ」を一手に引き受けた人。

そして、プロデューサーは大多亮(現フジテレビ専務)。彼が作り上げたといっても過言ではない「言葉本来の意味でのトレンディドラマ」のその後について、彼は語ります――「次から次へとトレンディードラマは作られるけど、設定は大きく変わるわけじゃない。視聴者も飽和状態だったんだろうね」(産経新聞/2013年10月29日)

というのは、『抱きしめたい!』が最高視聴率21.8%、そして90年の『世界で一番君が好き!』(浅野温子主演)が同25.5%と、いよいよ盛り上がっていくのですが、同90年の『恋のパラダイス』(浅野ゆう子主演)が同17.0%と大コケ(それでも今から見たら大した数字ですが)、戦略の転換を迫られます。

そこで、普通のOLとサラリーマンが通勤電車で出会って恋をするという「地に足のついたトレンディードラマ」(大多氏)=『すてきな片思い』(90年。中山美穂主演)で同26.0%と復活するのですが、言い換えればその瞬間、「地に足がついていない」ような「言葉本来の意味でのトレンディドラマ」が、たったの2年で終わってしまったのです。

昭和最後の夏に放送された『抱きしめたい!』は、「トレンディドラマ」という夏の終わりの始まりなのでした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbe903181e3aa53d7b3ff5a2ad49fd03822c07e

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230115-00000008-friday-000-1-view.jpg?pri=l

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:33:00.74 ID:9ScnQQpM0
ピコ生も終わってしまったな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:41:14.30 ID:8WM8sExT0
>>2
56すぞ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:35:20.95 ID:7pHfM55N0
W浅野→吉永小百合→山田邦子
クニちゃんすげええ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:35:24.99 ID:Si9Mtyho0
さしょーたえこ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:35:38.16 ID:/0lKm/ht0
時代はW広瀬
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:35:46.82 ID:nEe1JmGt0
>>1
関係ないけど和田アキ子に好感度あった時代もあったんだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:01:22.25 ID:dJDb9sPf0
>>6
デストロイヤーをブン殴ってる頃は人気あった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:35:51.19 ID:07MlKGm30
100年後の世界では今のトレンディドラマが時代劇の扱いになるんだろうな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:38:56.35 ID:wAr2HYAj0
リアルタイムでは「東京ラブストーリー」は"脱・トレンディドラマ"、"トレンディから純愛へ"というキャッチコピーだった。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:38:58.54 ID:cS7jOB+60
時代に勢いがあったのかな、バブルとも関連しているだろう、あれ程の盛り上がりはすごかった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:40:52.41 ID:mF1DN1X80
その60年代生まれの中に武田鉄矢が出てたのはどういうわけ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:41:10.97 ID:eGaNF4Co0
1986年から人生やり直したい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:41:45.83 ID:KCze9XN50
トレンディエンジェルとの関係性は?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:46:18.93 ID:qKotlir20
>>13
4ねバカ
サブすぎるわゴミ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:44:04.95 ID:6QYv/2eo0
浅野ゆう子は3回大きくイメージチェンジしてその都度成功してるな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:44:18.42 ID:gGAdznVw0
乳首みせたほうと見せなかったほう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:44:21.06 ID:PcOKMg9f0
浅野温子はお世辞にも汚いおばさんって感じだった気がする。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:45:43.65 ID:2WwFISXH0
今は半沢直樹みたいな社会勉強型ドラマが売れる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:48:04.44 ID:tPurap5k0
ただのリーマン、OLがなんかすごいマンションに住んでおしゃれな遊びしてるんだよな
謎の収入源
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:49:22.09 ID:DWFXSfui0
そりゃー似たようなの続けば飽きられる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:49:34.90 ID:OiT3A/qs0
ウェディングドレス着ながらの立ちバックを放送してたというね
倫理観の欠如した時代だった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:52:14.88 ID:/lXePNuM0
>>1
主題歌歌ってたカルロストシキとオメガトライブを思い出す
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:52:24.29 ID:3YVeN++M0
榊原郁恵の人気は?
1987年(昭和62年)、渡辺との結婚に伴い同年をもって『ピーター・パン』を降板。
同年10月14日に結婚式・披露宴が行われ「完全独占生中継おめでとう!! 渡辺徹・榊原郁恵結婚披露宴」として日本テレビ系で生放送された。平均視聴率は40.1%(ビデオリサーチ・関東地区)と高視聴率を記録した。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:53:53.09 ID:D4b1YX5a0
そんな前だったか、
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:55:12.19 ID:qxEz3EwF0
「だしょ~?」って言ってたのはどっちだっけ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:55:46.97 ID:oy0/jOJc0
アクアマリンのままでいて~♪
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 14:59:39.41 ID:eunTYXE+0
ぶいぶい!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:02:45.31 ID:1yOwG0iX0
絶対的に温子派だった
抱きしめたいの役名忘れたけど、浅野ゆう子の役もくそだったし見た目も全て温子派
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:02:45.42 ID:V6eSwXwt0
個人的には「うすい」のイメージが強い
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:03:15.75 ID:u6wb7/kY0
>>1
トレンディドラマの功績と言えるのか、
それまでは陰でこそこそ行うものであった「不倫」が
「かっこいい」と許容される風潮になり
「ドラマチックに生きたい人妻」が大量に供給された不倫市場は大いに潤った
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:04:55.79 ID:Msd2Z7gX0
W浅野はもう古い
G浅野が今のトレンド
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:06:15.62 ID:s1d+DEsu0
当時から何が面白いのかわからんかったな
「こんな上手い話があるかあ?」って感じしかしなかった
余程娯楽がなかったんだろうなあ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 15:06:35.34 ID:3YVeN++M0
温子は若い時にけっこう脱いでるよね ゆう子は脱ぎそうで脱いでない

コメント

タイトルとURLをコピーしました