
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:43:55.26 ID:TaRiZQLS0
<社説>日米首脳会談 国民不在の暴走やめよ
岸田文雄首相はバイデン米大統領とホワイトハウスで会談し、日本の防衛力強化や防衛費増額の方針を説明、バイデン氏はこれを称賛した。両首脳は他国領域のミサイル基地などを破壊する日本の敵基地攻撃能力(反撃能力)開発と運用に向けた協力で一致し、同盟深化への決意を示した。
岸田政権は先月、敵基地攻撃能力保有の明記など防衛力を強化する安保関連3文書を閣議決定し、安保政策を大転換した。専守防衛を逸脱する内容だ。2023年度から5年間の防衛費を現在の1・5倍の約43兆円に増やす方針だ。
バイデン氏に伝えられたこれらの内容は国会で議論されておらず、国民から理解を得ているどころか反発も強い。にもかかわらず、米国に「約束する」のは、国民への背信行為で、断じて許されない。岸田政権は国民不在の独断的な暴走をやめるべきだ。
<中略>
両首脳が表明した「同盟深化」は危険もはらむ。「民主主義国」を中心とした国際秩序が中国やロシアなどによって脅かされているとの危機感を背景に両国への対抗姿勢を鮮明にした。国際社会の分断を回避する道筋を示すどころか、むしろ対立をあおる形だ。
中ロに北朝鮮を加えた国々との軍拡競争によって「安全保障のジレンマ」を自ら招く形といえる。軍備増強で自国の安全を高めようと意図した政策が、想定する相手国にも軍備増強を促し、実際には双方とも衝突を避けたいにもかかわらず、結果的に衝突の恐れが高まる状況だ。今回の首脳会談の結果は、東アジア地域で安全保障のジレンマを決定的にしたともいえる。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:46:19.99 ID:c9uXigQM0
- ぼくのおちんちんも暴走が止まりません
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:46:34.20 ID:FP31HK1D0
- 岸田には日本市民の声を聞く能力が欠けている
選挙で勝っただけの癖に - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:54:39.83 ID:7gxeJ0yS0
- >>3
それギャグで言ってるのか?選挙結果こそ国民の声なんだが。政権に文句があるなら選挙で落とせよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:49:31.68 ID:mM+96nTz0
- 左翼の横暴に国民はウンザリ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:52:22.85 ID:ayPANdxi0
- 共産主義バイデンと手を組んだということは日本もそっちに舵切るよと世界に発表した
日本の社会主義共産主義化がさらに進むwwwww - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:56:41.25 ID:SSdz5Ugw0
- >国民から理解を得ているどころか反発も強い。
いや防衛力強化自体は国民の理解得てるだろ
沖縄二紙周りに反発の声あるくらいで - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 07:58:12.70 ID:MkIef2jS0
- 国民への背信??
相変わらず主語がデカいな立憲共産党達 の間違いだろに
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:04:13.96 ID:JayTSarc0
- 岸田< 自問自答して決断しました!
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:21:11.16 ID:tzWFTj2b0
- 早く看板0日に戻せよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:23:50.24 ID:3XP8l7PO0
- パッパラパーのパヨクが、北朝鮮に憲法九条をすすめないのが笑える
だって九条さえあれば、戦争に巻き込まれる事もないし侵略されないんだろ
サヨクがずっと言ってきた事だ。はやくカリアゲに教えてやれよwなぜすすめないのか。実はそんなもので国が守られるとは1ミリも思ってないからであるw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:23:51.65 ID:28CJLwOS0
- 支那共産党の工作機関紙に外患罪を適用するべき
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:24:40.01 ID:Hn/0spPn0
- 記者は中国人か?ってレベル
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:26:21.21 ID:mxMU9D8q0
- キンペーのケツ舐める反日ビジネス
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:28:11.59 ID:BNztLAi80
- 年末に岸田が1時間に及び記者会見なかった事になってるのかw
安全保障政策、防衛費増額と財源など国民へ延々と説明しただろ
YouTubeにもアップされてるから誰でも見れる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:37:02.04 ID:xUrgNgae0
- スパイかよw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:39:08.40 ID:2EpEoaPb0
- いや冗談抜きでさっさとアカ狩りしろよ、完全に工作員だろ
狩り集めてシベリアに棄てろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:40:35.09 ID:alONZkFM0
- と中国に書けと言われたんだろ?知らんがなチラシの裏にでもお気持ち表明してろ キチゲェ新聞wwww
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:48:17.69 ID:dEoIsHPB0
- アホ記者は無視でいい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:48:51.48 ID:wAJ7aTyj0
- いや国防は国の専権なんで
オマエら口出しする権利ねーよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:49:26.97 ID:UMGucYCx0
- この国民ってのは
中共国民の事を指してる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:53:31.70 ID:o5aPK8T20
- >>1
> 軍備増強で自国の安全を高めようと意図した政策が、想定する相手国にも軍備増強を促し、実際には双方とも衝突を避けたいにもかかわらず、結果的に衝突の恐れが高まる状況だ。前提が間違っている。中国ロシア北朝鮮は衝突を避けたいなどと全く考えていない。武力を行使しても民主国家を占領吸収、もしくは領土を削り取りたいと考えている。
今、日本が防衛力を増強しなければ、軍事力の増強を続けている中国ロシア北朝鮮がいずれ日本に侵攻することは明らかだ。彼らはそれを全く否定していないのだから。
琉球新報にそのことが分からないはずがない。琉球新報は本気で沖縄や日本を滅ぼしたいと考えているのか。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:57:37.01 ID:ZN/9WK2W0
- 増額自体は賛成なんだよなあ
増税に反対してるだけで - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 08:59:17.85 ID:aQEKcvCq0
- >>1
長々と私は敵を応援しています。としか理解できないんだけどw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 09:00:58.14 ID:lek7rbKy0
- 琉球新報のコラムは意味なし
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 09:01:50.66 ID:lek7rbKy0
- 意味なしというより価値なしか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 09:03:15.34 ID:gOlNKm+K0
- 共産沖縄犬HKの戯言
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 09:03:25.09 ID:ejj/0txJ0
- 日本市民の声(在日支那朝鮮人)聞く必要はない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/15(日) 09:04:28.15 ID:j/DcGfMy0
- 国民の大半は防衛強化賛成ですよ琉球さん
コメント