【経済】2075年の日本、GDP12位に後退 経済大国から脱落予測

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:22:27.91 ID:uJI3rbZZ

新型コロナウイルス対策による財政悪化や人口増加の減速などを受け、長期経済予測に関する議論が活発になっている。日米など先進国の成長が鈍化する一方、インドなど新興国では比較的高い成長が続き、経済大国の序列が大きく変わる見通しになっている。日本については、2075年に国内総生産(GDP)で12位まで後退し、事実上、経済大国から脱落する将来像も予想され始めた。

インドなど新興国の躍進が顕著に
経済大国…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2129T0R21C22A2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:33:59.64 ID:eW4aQ4PU
50年後なんてヨーロッパやアメリカで内戦起こってそう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:35:38.93 ID:89xIrh68
政府が日本人から集めた金を海外にばら撒く
日本人からは税金や社会保障で徹底的に絞り取る
繰り返してるんだから落ちて当然
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:39:53.77 ID:+XfGKNyP
日本が12位なら少子化が日本以上の韓国は50位以下だろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:48:03.75 ID:hOP3bxYG
日本見損なったよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:51:18.55 ID:0y/ATZME
>>1
くたばれGDPと吠えていた左翼の皆さん、責任取ってくださいね。
こちとら俗物なので、まず物欲を満たしたいんで、GDPが減っちゃうのは困るんすよ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 21:53:38.62 ID:OjHWuDsX
それ以前に国家として残っているのかが大いなる疑問
中国の1つの省にでも吸収統合されているんじゃないのかなぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:03:00.24 ID:w9wEa8mY
そんなもん人口が減るんだからどうにもならんわな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:08:36.20 ID:OMwoxdw3
世界12位に残れてるとかすごすぎるだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:09:22.23 ID:iHTmS4Ff
>>1
50年後で12位なら十分だろ

そもそも50年後に人類は生存出来ているのやら

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:12:13.17 ID:nW3wVQti
50年後なんて死んでるよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:12:36.61 ID:BR5UztVH
全くアテにならない予想w
バカ学者のお遊びなんだから笑ってあげて
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:13:27.08 ID:22tq7yXZ
人口減でも帰化や移民受け入れればGDP減はいくらか食い止められるんだがそこも消極的だからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:25:14.85 ID:VAK7/7c5
日本政府や経済界の主導する「投資」や「政府支出」が、国民の生活の向上に何ら繋がらず、
国民からそっぽむかれているようなものだからでは?
ほぼほぼ水をダバっと流して受注企業が一時潤うだけの代物、
そういうことを続けていればそうなるだろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:41:36.97 ID:C8ThWWjd
12位で済むわけがない。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:48:26.81 ID:54mCgfMM
そんなことより自民党の少子化促進政策のせいで日本が存在するかも怪しい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 22:59:08.01 ID:xTHwCD12
なんだかんだで日本は中進国としては優秀だと思うけどな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:03:52.87 ID:hn477HV0
天皇陛下万歳を目指すんだから

西暦9740年くらいの話をしてくれ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:06:15.21 ID:JKI7dZVv
50年後は日本以上に他の国が米中に押し潰されて滅茶苦茶になってると思う
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:17:10.45 ID:ITA1CQiV
一昔前はBRICSの時代だとか言っててブラジルなんて経済成長が伸び悩んでるだろ
世界の工場の座は中国の後アフリカに移ると散々聞かされたがその兆しは一向に現れない
そもそもポリコレを気にして人種のIQを経済成長の重要なファクターに出来ない時点で
この手の経済予測なんて価値がないわな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:26:25.02 ID:7jvYS0Ut
もはやギャグだな。2050年だとまだ6位だからついに2075にしやがった笑。GDPが12位になろうが民間資産1京円はかわらず世界最高峰のお金持ち国家。

そう言えば日本メディアが数年後はアジア最貧国になるって言ってたけどやっぱり大嘘なんだな

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:26:26.48 ID:nW3wVQti
50年前の日本は高度成長期ではあったが、まだ朝シャンもウォシュレットもファーストフードもスマホもなくコンビニもネット通販もなかったよね。
みんな銭湯通って商店街で物買って専業主婦だらけで公衆電話があちこちにあったんだぜ
大都市以外はボットン便所で未舗装の道路も珍しくなかった
人間は半世紀先なんて想像もつかねーよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:29:23.50 ID:qGQijQ3t
地の利があるから、豊かではあり続けるでしょう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:37:37.37 ID:7jvYS0Ut
世界一現金預金を持ってる日本人

それを隠して貧しいと報道する大嘘つき日本メディア

現金世界一持っててなんで貧しいんだ?
頭アレなん?w

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:39:10.66 ID:7mVjxnUy
50年前の1972年の予測は?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:41:03.76 ID:8WXxGV4h
日経の記事だよw
何にもわかってない、ど文系のゴミ記事w
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:41:17.64 ID:1wXw7RMh
かなり楽観論じゃね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:42:08.02 ID:LZcbg4Kb
2075年の日本ってどうなんだろう
日本人8000万人で65歳以上の高齢者率66%とか地獄の世界だよな。年金なんて存在しないし、消費税は50%。医療保険は崩壊し、公務員の給料さえ出せない程税収が減ってる世界
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:52:57.72 ID:7jvYS0Ut
>>29
おまえの願望じゃんw

2050年じゃあまだ6位だから2075年www

今度は200年後位にしとけよ

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:58:13.70 ID:fk05z66b
50年後なんて今の体制の世界が続いてるかすら怪しいだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:58:56.11 ID:nTV9c79q
先進国からも民主主義国からも脱落するだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/25(日) 23:59:29.48 ID:f4gNc/3Q
安倍政権時代の内閣府ペーパーで2050年のGDPランキングで
良くて8位、悪くて12位って予測があった筈

コメント

タイトルとURLをコピーしました