【中国】「薬が売り切れて買えない」 「薬をくれ」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:26:57.19 ID:jqCuEvQg9

「ゼロコロナ」政策の大幅緩和に踏み切った中国では感染が急拡大し、医療体制の不備や医薬品供給の準備不足が露呈している。

都市部の労働者が地方に帰省する来年1月の春節(旧正月)を控え、中国政府は地方政府に対し、
高齢者のワクチン接種促進や農村の診療体制強化を求めているが、実効性のある対策をとれるかは不透明だ。

感染者が急増している北京市中心部・西城区の体育館には、臨時の発熱外来用テントが八つ設置され、
19日も防護服姿のスタッフが受診に訪れる住民らの対応にあたっていた。「薬をくれ」とつらそうにする人もいた。

中国政府は7日、防疫措置の大幅緩和を発表した。厳しい移動制限や感染者を洗い出して隔離する大規模PCR検査を取りやめた。
その後、各地で感染が急拡大し、北京などの大都市では病院の発熱外来に患者が殺到している。

19日に発表された18日の新規感染者数は1918人。

しかし、中国のSNSでは「薬が売り切れて買えない」 「6時間並んで解熱剤の処方箋だけ」などと苦情が後を絶たず、
感染者数は実態が反映されていない可能性が高い。

中国では来年1月の春節の連休に合わせ、多くの人が都市から農村部へ帰省すると予想される。
中国メディアは14日、中国政府の防疫担当者の見立てとして「1月以降、帰省ラッシュを迎えた多くの農村地区の防疫能力が試される」と報じた。
政府が把握しきれない感染者がさらに増え、診療体制が 脆弱な農村地域では、医療機関が対応しきれなくなる懸念がある。

中国ではワクチン接種を終えた80歳以上の人は約66%にとどまっている。発熱などの副反応を恐れて接種を控える人が多い。

香港紙・明報は19日、農村地域の接種率が全国平均よりも低い可能性を指摘し、
「ワクチン接種の必要性を農村にも広め、早急にワクチン接種を担う人材を派遣することが急務だ」と強調した。

一方で、米欧企業が開発したワクチンと比べ、感染予防効果が低いとされる中国製しか浸透していないことへの懸念が残る。
接種率を高めても、感染予防や重症化防止につながるかは未知数だ。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20221220-OYT1T50022/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:27:11.51 ID:4sg/TblF0
はい葛根湯
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:28:14.16 ID:Bbr6W+Ks0
必要以上に買いだめてる人がいるんだろうなぁ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:28:16.88 ID:RwrBiw/70
薬ごときでどうにかなるの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:29:15.58 ID:Bbr6W+Ks0
>>4
症状だいぶ和らぐ
高熱や喉の痛みなど
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:28:27.25 ID:G+wcNwBu0
ビジネスチャンスやんどうすれば支那人と仲間になれるんや?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:28:27.83 ID:ERrXJXIz0
くすりと読まずにヤクと読みましょう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:28:32.53 ID:TcVz0O7P0
毒薬でも劇薬でもどうぞ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:28:39.65 ID:LNA7Bbwx0
日本でも解熱剤売り切れたよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:29:25.47 ID:rycqvGJ80
薬剤師の処方がいるのは買えたわ頭痛薬ないと生きて行けないのよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:30:41.99 ID:Bbr6W+Ks0
>>10
頭痛薬、何飲んでる?
鎮痛剤飲みすぎたら依存症ならん?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:29:47.26 ID:VBxKdpZG0
イソジンならくれてやるよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:29:47.27 ID:bp/Kzdi10
日本の法律的に中国に対して日本人個人が偽の風邪薬を輸出したらアウト?
一応「風邪薬味飲料」とかぼかして。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:30:32.19 ID:EJMjF9/v0
>>12
薬事法違反だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:30:02.62 ID:gKwd9cdJ0
コロナに効く薬なんか無いから
己の免疫力を高めて治すしかない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:30:09.65 ID:xj3M1QyS0
「気合だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:31:15.23 ID:ryCFddLS0
近所でもパブロンもイブも無くなった
マジで買い占めやめてくれよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:31:36.13 ID:eejdpbS80
中国人は金持ちなんだろ?
なら今より倍額出せば動いてくれるだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:31:44.40 ID:NmYr/1ky0
日本の供給分も食い尽くして転売転売
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:32:17.13 ID:uEIGFwyZ0
日本の薬局からも消えかねない

中国人をどうにかしろ二階

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:32:19.24 ID:f3Ij8ITO0
日本政府さん大好きなバラマキ お・も・て・な・ししないとw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:33:03.40 ID:RDpk+7860
すべては3年前、習主席の隠蔽からはじまった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:33:15.20 ID:U/5/lYCd0
ウヨに付ける薬は無い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:33:31.71 ID:Bbr6W+Ks0
在日中国人が買って本国に送ってるんか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:33:35.18 ID:rT37Cb0u0
金パブが人気らしいが解熱鎮痛剤を飲みまくった人たちが何千万、何億人と一斉に感染するわけでな

市販の風邪薬でおかしな反応するウイルスに変異しそう
そんな変異株が出てきたら人類終わるぞ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:00.10 ID:375b7XgP0
デモやったせいだろ
おろか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:12.70 ID:vFZmsfAR0
薬は症状を抑えるだけ
免疫力を高めろ
漢方は元々お前らのものだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:17.99 ID:A2drBXiS0
共産党が発表する中国の統計に意味なんてねえよw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:19.23 ID:YHqcorIt0
コロナでも出勤しろって言われてるから薬ないと辛いわな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:28.68 ID:6z5nLpJF0
自分らで作れよパクってないで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:33.67 ID:RqdLBLqC0
免税とかいうなぞの制度やめろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:38.10 ID:GgF+ehy80
中国には漢方薬あるだろ
飲んで寝てれば?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:34:46.45 ID:ifYCNfEW0
我慢しろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/20(火) 08:35:11.41 ID:0G95S0690
いくらなんでも人口大すぎ
減らせ

コメント

タイトルとURLをコピーしました