
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:16:33.77 ID:n8lvFafE
美容室は全国で26万施設を数え、コンビニエンスストアの4.5倍もある。ところが、施設が増え続ける裏では、「長時間労働なのに給料があまりに低い」と悩む人たちがいる。朝8時から夜10時まで働いても、手取りで月15万円しかもらえないケースも珍しくない。美容師たちはいま、どんな状態に置かれているのか。改善の方向性は見えているのか。
「残業手当? 付くわけないじゃん」
2022年10月の金曜日。首都圏のターミナル駅から徒歩7分のカフェで、美容師の船木みずほさん(仮名)と会った。栃木県出身の28歳、都内の大手チェーンの美容室に勤めて8年目。中堅のスタイリストとして働いている。入社同期は15人いたというが、今は1人。半数以上は3年以内に辞めてしまった。
「アシスタント時代の手取りは約15万円。年収は200万円台だったなあ……。店の休業日が週1日。月に4~5回は休みがあったけど、ずっと立ちっぱで。体力使う仕事だよ」
美容師は給料が低いと専門学校時代から認識していたものの、改めて薄給に驚いたという。同期みんなでハサミを買うためのローンを申し込み、入社早々に約10万円のローンを背負った。
「ハサミは1丁あたり、安くて2万円。高いと15万円を超える。人によって持っている本数も違うけど、私は2万円超えのハサミを全部で3本使っている。アシスタント時代は、朝8時にサロンに着いて雑用を済ませ、11時から営業開始。20時に営業は終わるけど、そこからマネキンやカットモデルなどで練習をしていた。サロンを出るのは22~23時が多かったかな。残業手当? 付くわけないじゃん」
船木さんが勤めていた美容室の場合、スタイリストになるには平均で2~3年かかる。中には8年かかった人もいた。船木さんは2年でスタイリスト・デビューを果たしたものの、年収は思ったほど上がらなかった。
「固定給で手取りが21万円ほどになったけど、売り上げノルマを課せられてしまって。結局、年収は大して変わらなかった。なんかさ、店の搾取も多くて……。年収を上げるには(年間の)売り上げ100万円分を達成しなければいけなかったし」
スタイリストの給料には歩合給が上乗せされる。店によって異なるものの、自分が担当した売り上げの10~20%が歩合給になる。月に50万円の売り上げを作ると、5万~10万円が固定給に加算される仕組みだ。美容師個人の売り上げで収入が上下するため、自分を指名してくれる常連客を囲い込んでおかなければならない。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a43c63e49c87f5df4620b9dbf3612835e1cc6605- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:20:37.55 ID:G5LfF9b4
- 安いとこ以外ガラガラなんでしょ?
無駄だよね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:25:08.86 ID:DknA9dtS
- エッセンシャルワーカーが搾取され、あってもなくてもどうでもいい仕事が金になる、資本主義ってウ●コだわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 03:19:20.87 ID:BjnQ9k98
- >>3
美容師は後者より - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:27:28.99 ID:lzhH/4yt
- 美容師だけじゃなくて
ITや飲食も業務委託とか、
フリーランスって建前でこれと似たような契約させられたり、
社会保険なし、自己責任で派遣よりひどい、コーディネーターマッチング料という中間マージン取られまくりの個人事業者契約が横行してる。
コロナ不景気理由に首よりマシだろ的に。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:32:59.18 ID:ueK9k2ga
- コンビニ、歯医者、床屋は多すぎなんよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:39:17.04 ID:5LWaViLn
- 久々にキムタクにカリスマ美容師役やってもらって業界イメージアップだな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:48:57.27 ID:yDMfZpmA
- アマゾンやウーバーイーツやった方が稼げるよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 01:59:19.51 ID:1Geup7V4
- 定年が35歳だしな
仕事終わってからの
練習まで勤務時間に入れたらダメだろw
ま、立ちっぱなしだからキツイ罠チェーン店で美容室と理容室両方やってるとこは美容師が来てカットしてくれてるで 需要ない美容師が移籍で来てるのか空いた時間だけ手伝いに来てるのかは知らんが
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:02:53.96 ID:1Geup7V4
- 独立前提の仕事だから
勤務時代は修行の身分だし
給与もらえるだけマシ独立も大変でカリスマ美容師が独立してもこれまた大変で数年もたんしな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:10:09.03 ID:1Geup7V4
- 技術覚えたら自分で独立してやらんと
その独立が大変で続かん
勤務で安くても給与もらってるほうが100倍いいしね ところが35歳で定年
運良ければQBや大手チェーン店だと理容の方に転籍してもらえるから
それで食いつなぐしかない
それが嫌なら独立して自分で稼げ!しかない - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:33:27.66 ID:LpfHbBj3
- 職人系の仕事は独立するしか無い
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:39:56.52 ID:2WYilQ9J
- おっぱい当てながらカットしてくれるなら
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:50:37.12 ID:1VXl3LjU
- >>13
カットする髪がないから
おっぱいが地肌にあたる幸せやろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:40:24.68 ID:jYgbLtFt
- 独立するか、自信のない人はチーム組んで開業するしかないよな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 02:43:31.42 ID:zgnqrHbe
- ブルーカラーの仕事はだいたい自分で開業しないと低賃金奴隷だよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 03:24:41.62 ID:HTu1bDg7
- 技術はよくわからんがめちゃくちゃ美人だから指名し続けてる
たまに飯付き合ってくれるし - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 03:31:47.88 ID:v1P+CFo1
- 与太話無しを売りにしてSNSで客を取れば無店舗営業出来ます。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 03:37:11.91 ID:ovI5nhz9
- ジジイの美容師ってあんまいないよね
年老いた猫のようにひっそりと消えるの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 05:47:09.22 ID:HmwFnhKN
- 日本は貧しいからスキルがあっても水商売かけもちしないと苦しい
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:01:31.11 ID:MC5ZCa+Y
- 子供が多く
坊主頭が多い時に比べたら
切る回数減ってるからな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:09:12.57 ID:8neQKrDe
- 仕事や金を右から左に流すだけの仕事が一番楽で儲かるんだろうな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:29:07.70 ID:NBDoI+18
- 転職し続けろだめなら廃業
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:32:32.87 ID:l51+w/Yr
- 美容師と自動車整備士は独立前提にした給与体系だからな。
20代終わった後も雇われの身で居ようなんて
志の低い奴は行っちゃダメ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:38:04.40 ID:uOCwneAn
- 単に労基法違反なんだから
タイムカードや勤務時間メモった手帳をもって労基いけや
それもできないバカなら奴隷のままでいろ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:49:06.98 ID:MOd4RzeV
- 下積みが嫌なら独立してみれば?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 06:56:13.19 ID:xSc9QQUm
- 別に座りながらやればいいだろって作業も無駄に立ってやらせるんだよな未だになジャップってほんとゴミだわ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 07:08:19.46 ID:5ebUmxxm
- YouTubeでフリーランスの美容師が収入高評価してたけど、かなり稼いでたよ。
美容師って雇われてる時は修行時代みたいなモノで、自分で店出すかフリーランスにならないと、それまでの時間の意味が無い仕事なんじゃないの? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 07:18:35.66 ID:mT9ScflP
- 今の美容師はすきまくり
スキルが無さすぎ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 07:23:35.12 ID:u+tI8oOc
- そこそこの技量大量に囲い込んで安くで商売というシステムが
大当たりしたもんな。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 07:28:05.36 ID:F4FThPnu
- 1985年の倍以上か
意外と上ってるな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/12/19(月) 07:30:14.29 ID:+AePTU4y
- コンビニバイトくんに失礼だな
コメント